すし屋のおかみさん、徒然日記

~夫婦2人のおすし屋さん。毎日大変、でも何だか楽しい!~

『柚子酒を仕込みました』。。。

2021年11月29日 | おすし・料理などなど
今年は柚子が豊作のようで

主人の実家よりたくさんの柚子を頂きました‼️

お店で使う柚子の皮(茶碗蒸しのあしらい等)は勿論のこと

(細かく刻んで冷凍保存している)

贅沢にお風呂にたくさん入れたり。。。

それでもまだまだたくさん。。。

しかも、今年は台風などの影響がなく、

表皮がとっても綺麗‼️

なんか勿体なくて、何かないかなと

あれこれ調べたら、いいもの発見🎵

『柚子酒』

材料は梅酒等の果実酒とほぼ同じ

柚子たくさんあるし、チャレンジしてみよう🎵ということで、



ホワイトリカー、氷砂糖、保存瓶を準備



梅酒と違う点は、皮と果実を分けること

そして苦味の原因になる白い綿を取り除くこと

これがちょっと面倒なくらいかな。。。

普通に皮を手で剥いて、

スプーンで綿を取り除く方もいるみたいだけど、

ワタシは慣れてる(茶碗蒸し等用の為の)剥き方で(リンゴの皮剥き方)。。。黙々

漬け込んでいる間、1週間程で皮は取り出すらしいので(苦味が出ちゃうので)

その際、簡単に取り出せるように

お茶パックに入れると良いらしいので

そちらの方法で。。。



しかも、剥いた分量の6割ほどの皮を入れるらしい。

残った皮は細かく刻んで冷凍保存しました‼️(お吸い物に少量入れても良い香り)

パックが浮いてきてしまうので

瓶の底に先ずは皮、少量の氷砂糖

果実、氷砂糖と重ねてホワイトリカーを注ぎます‼️

氷砂糖の分量はお好みで。

今回は柚子10個に対してホワイトリカー900ml、氷砂糖500gの物と

柚子10個に対してホワイトリカー900ml、氷砂糖300g

柚子20個に対してホワイトリカー1.8l、氷砂糖800gの物を作りました。



1週間程で皮を取り出し、

1か月後果実を取り出し不純物を濾して

2~3か月寝かせれば出来上がり❗️だそう

確かに、梅酒よりは手はかかる。。。
(とあるお客様が『めんどくさいんだよね😅』って言ってた)


ま、でも、せっかくたくさん柚子頂いたのでチャレンジする価値は有るかな❓️と。

。。。実は梅酒も柚子酒もワタシはほとんど呑まず。。。(お酒に弱い、直ぐ酔っぱらう)

最近はおねえちゃんが大人になったので

飲んでくれますが、あとは実家に送ったり。。。

作る過程が好きなんですねぇ‼️

出来上がっていく様子を眺めているのも楽しい❤️

さぁ、どんな感じに出来上がるかな✨


自然の恵みに感謝、感謝です‼️

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『常備菜のレパートリーを』。。。

2021年11月13日 | おすし・料理などなど
お店のInstagram(インスタグラム)ばかり更新していて、

ブログはすっかりご無沙汰でした。。。

。。。最近は朝晩が寒くなってきた笠間です。

息子のお弁当作りの為の早起きが

辛くなってきた今日この頃。。。
(元々朝が弱いのですけど。。。😭)

『常備菜』に今更ですが目覚めまして、

レパートリーを少しずつ増やしています‼️

そんなことをあれこれ考えていたら、

美味しそうなのを発見し、試作してみました🎵



↑ 牡蠣のオイル漬け

ワタシ自身、牡蠣がとっても好きなんですが、

若い頃に酷くあたりまして、生を食すのは怖いのです。。。

でも、好きなんです。。。😭

というジレンマに苛まれていたのですが、

オイル漬けなら大丈夫そうじゃない?

好きなときに食べられるし🎵ということで、

まずは少量で作ってみました‼️



美味です😀

汚れを落とした生牡蠣をペーパーで水気を切り、

フライパンで乾煎りして牡蠣のスープが出てきたら、

少量のオイスターソースを加え煮詰める
(焦がさないように弱火で)

ワタシは牡蠣本来の味を楽しみたいのでオイスターソースは極少量

清潔な瓶を用意して牡蠣を入れて

ヒタヒタのオリーブ油、唐辛子、生ニンニクスライス、ローリエを入れて完成。

2日程寝かせれば出来上がりです‼️

濃厚で美味です‼️

これはまた、生牡蠣を買ってきて作らねば。。。😀


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする