駿台海外校・駿台国際教育センター【公式ブログ】

海外教育、帰国生入試、留学・英語資格対策のトップブランドが皆様に役立つ情報をご提供します!

2021年12月31日 | 【海外校 アメリカ地区】

東京高等受験講習会。この言葉を聞いてピンとくる人はかなりの通ですね。

これは駿台の前身。受験勉強でむだに心身をすり減らす浪人生を見て、もっと本当に身になる勉強をさせたやりたい、という思いからスタートしました。1918年のことでした。創立者の山崎寿春はイェール大学大学院を出て明治大学の教授をしていたわけですから、すでに名を成した人。「何もそんなこと始めなくても」と思った人も多かったかもしれません。

日本には、こんなふうに志をもって作られ、有為の人材を多数輩出し、社会に貢献してきた私塾がいくつもあります。まったく異なる目的で創設されながら、結果としてともに明治維新を牽引する人材を育てた大阪の適塾、萩の松下村塾などがその好例ですね。

 

一方で、必ずしも歴史に名を遺す人物が多く出たわけではないけれど、同じように高い志をもって愛情教育に心血を注いだ塾もあります。その代表が、元海軍大将・井上成美が戦後、横須賀の長井で近所の子どもたちに英語を教えた、文字通り名もない塾です。戦時中、海軍兵学校の校長として、英語廃止の圧力に頑として屈しなかった井上提督の、強い平和への思いを伝える場であったかもしれません。 

 

世界中にある駿台の各校舎からも、学習を通して一人ひとりの子どもの成長をサポートする、熱いメッセージを感じてください。

駿台ミシガン(HO)

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無料学習相談受け付け中!

2021年12月30日 | 【海外校 東南アジア地区】

こんにちは、駿台マレーシア校です。

海外にある塾として、
日本の教育に負けない、帰国入試でも一般入試でも勝てる学力を身につけるということは
もちろんですが、特に気軽に帰国ができない環境では
「帰国枠入試ってどのようなもの?」
「受験勉強はどのようにすすめていったらよいのか」
「どのような学校がおすすめ?」
「公立?私立?進学校?附属校?」
「今の学力はどのくらい?」などなど
不安なことが山積みだと思います。

体験授業なども受け付けておりますが、まずは学習相談で日頃の悩みをお聞きします!
現在はオンライン授業も行っております。
クアラルンプール外のペナン、ジョホールバル、コタキナバルなどの地域からでも、ご受講可能です!
malaysia@sundai-kaigai.jp
駿台マレーシア校までお問い合わせください。

駿台マレーシア校 K.K


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年度説明会・春のイベント

2021年12月29日 | 【海外校 アメリカ地区】

駿台ニュージャージー校です。

こんにちは。

 

現在ニュージャージー校では、冬期講習を行っています。

受験生には年末も正月もなく勉強を!と伝えている我々も、

1月1日以外は校舎を開放し、

受験のために一時帰国をしている皆さんのサポートをニュージャージーの校舎から行っています。

今年の入試も、帰国後の隔離や試験方式の変更など、不自由な受験を強いられていますね。

本番まで残り僅か、悔いのないよう全力で臨んでほしいと思います。

 

さて、2022年度はオプション授業を増やし、他校舎の授業も受講できるようにするなど、

授業内容の充実を図っていきます。

特に他校舎との共通授業は、ほかの校舎にも一緒に学ぶ仲間・ライバルがいることを意識できる、

貴重な機会です。

積極的にチャレンジしてほしいと思っています。

 

2022年度の校舎方針をお話しする新年度説明会を、

1月5日(水)、7日(金)に行います。

 

また、1月から4月の間は、盛りだくさんのイベントを用意しています。

なかなか入手が難しい帰国生入試。

是非是非ご参加いただき、情報のお土産をお持ち帰りください。

 

 

 

 

 

駿台ニュージャージー校 M S

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬期講習期間に入りました

2021年12月28日 | 【海外校 東南アジア地区】

駿台シンガポール校です。日本人学校等では冬期休業期間に入り、本校では冬期講習が始まっています。

祝祭日等も多い冬休みの間、特に学習面で有意義な時間を過ごせるように生徒たちを励ましてまいります。

その際に心掛けたい点について2つお知らせいたします。

 

◎「朝起きたあと」の午前中の目標を決めておく

普段は学校の支度などもあり、自然と起床時刻や行動が定まって生活のリズムを整えやすいものです。

長期休暇中にも寝起きの時刻を一定させ、活力を学習に注げるような工夫や反復が必要になることでしょう。

日頃の生活の中で「AをしたらBをする」といった行動の関連付けは、新しい習慣を確立・継続する上で役に立ちます。「朝起きたら学校の宿題を何ページ進める」「昼食までに何教科分は済ませる」となどといった「毎日必ずすること+取り組みたい習慣や課題」を予定しておくことで行動のパターンをつくり、力を高めることができるでしょう。

 

◎一年の計は元旦にあり

新年も近づき、何か新しい習慣や目標を持つには最適な時期です。

過信はせず、今日のうちにでも済ませられる小さな取り組みから始めることで、その質や数を増やしてゆくことが容易になります。

何か改めたいことや取り組みたいことがある人には、まずはその「回数を数えて記録すること」をおすすめします。行動の記録を継続するだけでも、自然と時間の使い方が意識され、有意義に過ごそうとする態度につながります。

 

普段よりもお子様と長い時間を共にされる時期、保護者の皆さまにもぜひ、引き続き温かいご支援をいただければと思います。

皆様どうぞ良いお年をお迎えください。

N.W.


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワープマスター

2021年12月27日 | 【海外校 アメリカ地区】

こんにちは 駿台ニューヨーク校です。

 

「ある年の4月12日は金曜日でした。この年の12月10日は何曜日ですか。」

ある日、教室で算数の日歴算(曜日に関する問題)を解いていました。

日数を1週間の7日で割り、余りによって曜日を分類する解法が一般的です。

 

教室にいるA君は、書き出せるものは書き出して調べることを算数の問題を解く上でのモットーにしています。

いやいや、A君,計算で出した方が早いよ、と声をかけたのですが、いやいや、先生、この問題は計算するより早いよ、と言います。

じゃあ勝負!となり、どちらが早く正解できるか競争しました。

みなさんも是非問題を解いてみて下さい。

 

教室では、1分もかけずに正解したA君の圧勝でした。

計算で求めるには、12月10日までの日数を調べるのに時間がかかります。

A君は下の事実を有効に使いました。

どの年も4/4、6/6、8/8、10/10、12/12の2月を除く偶数のゾロ目となる日付は同じ曜日になる。

4/12の1週間前の4/5も金曜日

→4/4は木曜日 ➡(ワープ)➡ 12/12も木曜日

→12/11は水曜日、12/10は火曜日。

 

数学の世界では立式して計算して解くことが美しいとされますが、

算数では必ずしも計算だけに頼るのではなく、

「知っている知識を有効に組み合わせて解く」ことに面白さがあると思います。

A君はその日以来「ワープマスター」の称号を手に入れました。

みなさんも決まった解き方だけでなく、「発見」を大事にして算数を楽しんで下さい。

なお、ワープを使う場合は、偶数のゾロ目だけ、しかも2/2は使えないことに注意してください。

 

ニューヨーク校 HS


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英検とTOEIC

2021年12月26日 | 【GLOBAL CLUB】

こんにちは。駿台グローバルクラブです。

高校入試の帰国生を対象とした推薦資格では、英検又はTOEICのスコアが求められることがあります。

例えばICU高校の推薦入試では、出願資格として、英検準1級・TOEFL79点・TOEIC790点等の資格のうち、どれかが求められます。

さて、英検準1級とTOEIC780点、取得しやすいのはどちらでしょうか。

英検準1級の特徴:単語が難しい。ライティング・スピーキングがある。

TOEICの特徴:リスニングの配点が50%と大きい。ライティング・スピーキングがない。

おそらくTOEICの方が取りやすいと考える方は多いのではないでしょうか。ある程度リスニングが得意な帰国生にとっては尚更の事です。

しかしながら、中学生にTOEICを解かせる際に注意点が2つあります。それは

1,ビジネス関連の問題が多く出ること。

2,高校範囲の英文法が出題されること。 です。

これらを考慮してもTOEICの方が取りやすいとは思いますが、お子様に受検させる前に、必ず模試を行い、長時間のリスニングや、ビジネス関連の問題に慣れさせることが重要です。

1月7日にTOEIC集中講座対策を行います。個別指導は年間を通して実施しております。詳細はこちら→

英検・TOEIC・TOEFL・SAT個別レッスンのお申込みはこちらから→

SUNDAI GLOBAL CLUB T.S


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業生の言葉

2021年12月25日 | 【海外校 東アジア地区】
駿台台北校です。                                                     入試シーズンに突入ですね。
見事志望校合格を勝ち取った卒業生が言い残した言葉の中に、とても印象的なものがあります。
「「努力は裏切らないという」言葉は間違っている。いくらでも裏切られる。工夫した最善の努力が大切だ。」
というものです。
そうなんです。勝負の世界、努力しても負ける人は必ずいます。                                勝つためには工夫によって、自分にとって最善の方法を探す必要があるのです。
受験生にとっては残りわずかですが、その僅かな期間の工夫が将来を変えます。
ただがむしゃらになるのではなく、考えて行動して、勝利を勝ち取りましょう。

台北校  M.S

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベルギーのクリスマス

2021年12月24日 | 【海外校 ヨーロッパ地区】

皆さんこんにちは。駿台ブリュッセル校です。

今日はクリスマスイブですね★

ヨーロッパで迎える初めてのクリスマスですが、

日本とは違っていて、割と落ち着いた感じで人々は過ごしています。

日本のお正月のような街の空気です。

さて、ヨーロッパに来る前は、「寒いんだろうな、辛そうだな」と思っていました。

気温も朝はマイナス4度くらいで、日中も今は5度には届きません。

ところが体感温度は日本の0度よりもかなり高く、特に寒さは感じません。

「なぜだろう?」と思って調べたところ、湿度が高いんですね。

日本の冬のように乾燥していて「顔が痛くて痛くて…」ということもありません。

意外と過ごしやすくてひと安心です。

住んでみないとわからないことも多く、日々楽しく過ごしています。

いよいよ2021年も終わり、新年を迎えます。

今年の反省と、来年の目標をしっかりと立てて、新年を迎えましょう★

 

ブリュッセル校 MK


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり読書は大事

2021年12月23日 | 【海外校 東アジア地区】

みなさん、こんにちは駿台香港校です。

本を読むと本を読まないとでは大きな差があると言っても過言ではないでしょう。そして読書媒体は紙でも電子書籍でも差はそれ程無いといわれています。中には「紙の匂い、インクの匂いがたまらない」、「持ち運びは楽にしたい」とさまざまな意見もありますが、一番は読書に意義があるということ。

日本への一時帰国では専ら大型書店へ赴き、大人買いをした本をスーツケースいっぱいに詰め込んでいました。

今では気になる本は読みたいときに自分のタイミングで、ワンクリックでダウンロードすることができます。タブレット1台、スマホ1台あればどこでも読書ができます。本当に便利な世の中になりました。

ここ最近のお勧めとして、『ミライの授業』を紹介します。この本は世界を変えた人たちの切り口を変えて紹介しています。

ネットを探せば試し読みをすることもできるので、この冬読破してみましょう。

 

香港校 KS


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急なロックダウン

2021年12月22日 | 【海外校 ヨーロッパ地区】

こんにちは、駿台アムステルダム校です。

オランダではオミクロン株の拡大によりロックダウンとなっています。このため、アムステルダム校では、原則オンライン授業となっています。今回のロックダウンは、前日に発表され翌日からの実施となりました。海外では、今回のように急に状況が変わることがあります。日頃からイレギュラーに対応できるように心がけておくことは大切だと改めて感じています。

さて、アムステルダム校では、新年度スタートに向けての駿台ヨーロッパ各校合同で実施しますテストイベントの参加者募集を行っています。新年度に向けてまず自分の実力を確かめ、今後の学習の指針を明確にすることができます。詳しくは駿台海外校ヨーロッパ地区のホームページをご覧ください。

 

■小学生4・5年生を対象とした新年度チャレンジテスト

開催日: 2022年1月9日(日) 開催

中学受験タイプ :小学4・5年生対象  非中学受験タイプ:小学4・5年生対象

受験ご希望の方は、下記お申込フォームからお申込下さい。

https://forms.gle/iihVjVqV8AnFo8uq8

■新年度 中1・2駿台模試チャレンジ

開催日: 2022年 1月9日(日) 中1・2年生   3科英数国のみ

受験ご希望の方は、下記お申込フォームからお申込下さい。

https://forms.gle/grLEmguV4NbRdRnp7

■お問合せ先amsterdam@sundai-kaigai.jp

 

アムステルダム校 AK


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする