駿台海外校・駿台国際教育センター【公式ブログ】

海外教育、帰国生入試、留学・英語資格対策のトップブランドが皆様に役立つ情報をご提供します!

インドネシア語の不思議

2023年02月28日 | 【海外校 東南アジア地区】

みなさん、こんにちは。駿台ジャカルタ校のE.Oです。今回は、インドネシア語の不思議について語ってみます。

 

インドネシア語の不思議その① 動詞に活用が無い。インドネシア語の動詞は英語のような現在形、過去形、
現在分詞形、過去分詞形、未来形みな同じです。もちろん三人称単数現在形というのもありません。
現在形の主語の種類によっても形は変わりませんし、過去形は全部sudah(スダ)をくっつけるだけで「~した」
という過去の意味になります。飲む→ミヌン、飲んだ→スダミヌンという風になります。

 

インドネシア語の不思議その② 助動詞と動詞をいくらつなげてもよい。例えば、「~できる」という助動詞は「ビサ」、
「~しなければならない」という助動詞は「ハルス」なので、それをくっつけると「ハルス ビサ」で
「~できるようにならなければいけない」になります。一方、「行く」という動詞は「プルギ」、「買う」という動詞は「ブリ」。
「買いに行く」は「プルギ ブリ」となり、「買いに行けるようにならなければいけない」は「ハルス ビサ プルギ ブ
リ」となります。英語のようなbe able toとか必要ないのです!

 

インドネシア語の不思議その③ 名詞を連呼するとなにごとか意味が変わる。例えば、「人」は「オラン」ですが、
「オラン オラン」と言うと「人々」という意味になります。「カパン」は「いつ」という意味の疑問詞ですが、
「カパン カパン」と言うと「いつか」という意味になります。「サマ」は「同じ」とか「一緒に」という意味ですが、
「サマ サマ」というと「どういたしまして」になるのです。不思議ですね。

 

他にも、動詞の末尾に「アン」をくっつけたら名詞になる(ミヌン→ミヌマンで飲み物、マカン→マカナンで
食べ物のように)とか、疑問詞が最初に来なくても大丈夫とかいろいろありますが、一言で言えば、外国語の
習得と言う点では非常にわかりやすい言語だと思います。みなさんも一緒にインドネシア語を話しましょう!
(筆者は、毎週月曜日と金曜日をインドネシア語の日にしていて、朝から晩まで仕事の時間以外、
インドネシア人の妻とインドネシア語で会話やってます)

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SATの語彙問題

2023年02月27日 | 【海外校 アメリカ地区】

こんにちは。駿台ヒューストンです。

帰国子女大学入試で重要な意味を持つSAT。「サット」ではなく「エスエイティ」と読みます。そのSATは2016年春に問題の様式が大きく変わりましたが、今回紹介するのはその変更前の問題です。

It is not uncommon for members of the clergy to conclude a public speaking with ------.

(A) a tantrum      (B) an imprecation        (C) a benediction        (D) a precaution        (E) a fable

------ even when offstage, the famous comic, known as much for his quips as his glamorous life-style, ironically told the interviewer he lived a very ------ life.

(A) Facetious . . mundane        (B) Greedy . . pompous        (C) Asinine . . whimsical       

(D) Arrogant . . commonplace        (E) Humorous . . sonorous

「SAT以外では使うことがない」「断片的知識で実用性に乏しい」などの批判を受けてこの形式はなくなりましたが、このスタイルで出題されていた単語は、教養レベルの読書をしていれば頻繁にお目にかかるものばかりで、実は今でもSAT読解セクションに向けて必修の単語が多くあります。

「実用性」を根拠に学習のあり方を批判するのは日本でもよく聞く話ですが、そもそもその実用性の定義が曖昧なので、議論が空転していることが多いですね。

駿台ヒューストン(HO)


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東大、京大、一橋入試スタート!

2023年02月26日 | 【帰国生大学入試】

こんにちは。駿台国際教育センター大学受験コースのカウンセラーです。

今週の土曜から東大、京大などの入試が始まり、本日は一橋大学の帰国入試が行われています。6月のコース開講から頑張ってきた生徒たちにとっては緊張もあると思いますが、何とか力を発揮してもらいたいです。

明日からは、再現答案面接が始まります。再現答案面接とは、東大・一橋大の受験者を対象に面接試験の対策を行うものです。まず、受験生たちは試験後、記憶が新しいうちに,本番で書いた答案を再現した「再現答案」を作ります。そして、それらを小論文講師が読み、面接練習を行います。面接練習では、書いた小論文を踏まえ、面接で問われた際どのように回答していくかを検討していきます。

筆記試験が終わってもまだ入試は続きます。最後まで諦めず、気を緩めず、やり抜く姿勢が大切です。

(syt)


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駿台バンコク校、3月イベント

2023年02月25日 | 【海外校 東南アジア地区】

こんにちは。駿台バンコク校です。
駿台バンコク校では、3月に中3生対象「入試ガイダンス」と保護者様向けに「中学入試報告会」を開催いたします。

中3生入試ガイダンスでは、成績向上のための勉強の本質、模試の活用の仕方、他の受験生との差のつけ方を、生徒対象に受験学年の意識付けを目的に開催いたします。

また、「中学入試報告会」では2023年募集の入試を振り返り、年内入試から2月まで、学校ごとに出題傾向や倍率、作文・面接、英語入試などについて保護者の皆様へ情報をご提供いたします。次の入試を見据え、駿台ではどのようなスタンスで指導していくのかをお伝えする予定です。

他にも今年はバンコクの保護者・生徒さんへ貢献できるようなイベントを開催する予定でございます。これからバンコクへ赴任される方は、駿台バンコク校のホームページにて、イベントをチェックしてください。

別のお話ですが、当校が所在するSoi24が今注目されています。日系スーパーが開店し、生活環境もより快適になりました。駿台へのアクセスも抜群です。皆様のお力になれるよう、日々努力いたします。ぜひ、お問合せください。

駿台バンコク校 R.H


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フリージングレイン

2023年02月24日 | 【海外校 アメリカ地区】

 こんにちは、駿台ミシガンです。

 昨日のミシガンは、フリージングレインで気象警報が出ていました。フリージングレイン。日本語では「雨氷(うひょう)」というのだそうです。0℃以下でも凍らない雨が、地面や立ち木などに落ちたときに氷結する現象で、冬のミシガンでは頻繁にみられるのですが、これがとてもおそろしい。地面に触れると氷結するのですから、フリージングレインは、道路にスケートリンクを作ることになるのです。どこに行くにも車で出かけるここ米国でも、さすがにスケートリンクに車を走らせることはしないようで、フリージングレインの日のスーパーマーケットはがら空きです。

 でも、フリージングレインがこだちをそのままガラス細工の立ち木に変えてしまっている景色は、とても美しいです。クリスマスの電飾なぞ、とてもかなわないすばらしさです。

 こんなふうにミシガンの冬はとても厳しいのですが、駿台ミシガンの小学生はとてもたくましく、マイナス20度にもなると、次の授業では「濡れタオル振り回して棒にした」「割れないシャボン玉をつくった」「下を向いたままラーメンを食べて上を向いたらラーメンが真上に立った」など、大喜びで話してくれます。日本とは異なった体験を喜べる子たちが、ここにいます。

 駿台の海外校は世界中に広がっています。ミシガンのように寒いところにも、逆にとても暑い国にも駿台の海外校はあります。そういう国で駿台に通っている子たちは、どんな楽しみ方をしているのでしょうね。

 駿台ミシガンの子たちと同じように、そこで体験できることを大喜びで楽しんでいるのだろうなあ、そしていつか駿台ミシガンの子たちもほかの駿台海外校の子たちも、同じ地球という場所で一緒に活躍する日が来るのだろうなあ。駿台ミシガンの笑顔を、まだ見ぬ遠い国の笑顔に重ね合わせては、そんなふうに思っているのです。

     駿台ミシガン国際学院 S.T


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クアラルンプールの教育事情

2023年02月23日 | 全般・イベント

こんにちは、駿台マレーシア校です。

新しい年度が始まり、受験学年となった方、
これから赴任をするけども、海外で子供に受験をするのにはどうしたら良いのか?
不安に抱えている方も多いと思います。
実際に私は現在日本でこれから赴任をする方との面談を連日行っております。
今回はよくある悩みについて、以下にご紹介致します。

①日本人学校で内申を取ることは難しい?
→確かに、学校で行う学力テストの結果では日本のお子様の平均よりも高いため、
その中で上位をキープすることは難しいと言えるでしょう。
しかし内心は授業態度や提出物の比重も大きいため、そこをしっかりと行うことで
日本と変わらない成績を取ることも可能です。
よって公立高校を受験することも視野に入れていただいて大丈夫です。

②インターに通った場合に気を付けることは?
「ネイティブ」と「入試によく出る表現」は異なるということです。
つまり、英語が話せるイコール入試で高得点が取れるとは限らないということです。
例えば日本では「楽器を”play”する際は楽器の前に”the”をつける」と習いますが、
果たして日常会話において実際にtheを付けて話す人はどのくらいいるのでしょうか。
日本の高校受験、特に難関私立を受験する際には感覚では解けないように問題が練られておりますので、
インターに通いながらもしっかりと文法を学んでおくことが必要です。
一方で長文読解などでは経験が存分に生かされるので、有利なのには変わりません。

③偏差値把握はどうするの?
駿台では「月例テスト」「駿台模試」を行っております。
学校によっては、駿台模試は推薦や相談の際の資料となりますので、こちらで偏差値を図ることができます。
また、地域によって主要な模試(例:埼玉県の北辰テスト)は、海外発送で自宅受験を行うことも可能ですので、
そちらも合わせて行うことでより地域に特化した偏差値判定を出すことも可能となります。

④コロナは?
0とはなっておりませんが、大分落ち着いて来ています。
お隣の国、シンガポールでは既にノーマスクが当たり前となっております。
終息ももう少し!?

他にもご不明な点が多々あると思います。
その際は是非駿台マレーシア校にお問い合わせください。

駿台マレーシア校 K.K


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学入試で古典・漢詩の出題⁈

2023年02月22日 | 全般・イベント

こんにちは。

駿台ニュージャージー校です。

新傾向問題の対策どうしていますか。

学習指導要領の改訂後、出題の傾向を大きく変えてきた学校があります。

2023年度入試、聖光学院中学校の国語の入試問題で漢詩が出題されました。

和歌の解釈の参考として書かれていたものですが。

 

2022年度は、『風姿花伝』が引用されています。

中学入試、しかも帰国生入試で解釈文があるとはいえ漢詩や古典作品が出題されています。

 

近年の問題で出たものは出題されにくいので、過去問題演習も古い年度のものから行っていくと思います。

しかし、最新の傾向を踏まえないと、このような新傾向問題に対応できません。

 

駿台では、講師が最新の入試問題を分析し、出題傾向を踏まえ、授業に反映しています。

今春も4月13日・20日と帰国生入試報告会を行います。

2023年度の入試傾向、受験スケジュールなどについてお話していきます。

 

 

 

駿台ニュージャージー校


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンガポールの教育制度

2023年02月21日 | 全般・イベント

こんにちは。シンガポール校です。

シンガポールでは、PSLEという小学校卒業試験が、全ての小学生に課されています。これは40年以上続いている全国統一テストで、この成績によって、中学校への進学が決まります。一定の点数で分類され、およそ98%の小学生が中学への進学を許されますが、残り2%は浪人して次年度受験、あるいは校長から推薦状を貰えれば特殊な学校へと進学していきます。

また、中学校も成績で3種類に分けられています。良い成績を残した70%の学生は、4年生の中学校に進学しますが、残りの30%はノーマルコースという5年生の中学校へ進学し、そこでも成績順に、アカデミックコースとテクニカルコースに分かれています。

シンガポールでは、中学校から選別されるせいか、小学生向けの塾がさかんです。特に算数の塾の需要が一番だそうです。日本では、中学受験組はまだ少数派ですが、シンガポールは小5から全員ストレスのある生活が始まるそうで、日本人で良かったような、良くないような・・・

 

シンガポール校 S.T.


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中高一貫数学【中1〜中3】

2023年02月20日 | 【海外校 アメリカ地区】

こんにちは。

駿台ニューヨーク校です。

2023年2月より、中高一貫校に在籍している生徒を対象とした「中高一貫数学」講座を開講しています。

オンラインでのご参加も可能です。

現在は東京の一貫校の在籍者を中心として、以下の日程で授業をしています。

【中高一貫数学】

・中3 毎週木曜日:20時〜21時30分

・中2 毎週金曜日:20時〜21時30分

・中1 毎週土曜日:18時〜19時30分

※時間は全て米国東部時間です。

 

授業の進度は早く、難易度も高い講座になっていますが、ご帰国後の復学に大いにお役に立てるかと存じます。

詳しいお問い合わせをご希望の方・体験のお申し込みは こちら まで。

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

受験直前の駿台国際教育センター

2023年02月19日 | 【帰国生大学入試】

こんにちは。駿台国際教育センター大学受験コースのカウンセラーです。

海外で勉強している皆さんに、
最後の国立大入試直前の駿台国際教育センターの様子をお知らせします。

先日カリキュラムは全て終了し、一部の授業の補講が残っているぐらいなのですが、
生徒たちは変わらず登校しています。

文系、理系で雰囲気は多少異なりますが、受験前特有のピリピリした空気になっています。
ライバルでもあり友人でもある仲間たちと励ましあったり議論したりとモチベーションを高めています。
知識面では、模擬面接をして面接で話すことについて整理し、
講師とマンツーマンで質問し、更なる知識の補強もしています。

私立の受験が遠い過去のように感じるほど、国立受験のための対策は長期間にわたります。
その中で着実にレベルアップしていく様子を見るのを私は毎年楽しみにしています。

今年の駿台生も、磨き上げた論理的思考力、分析力、プレゼン力で来週末の受験に臨んでいきます。

カウンセラー一同も最後までサポートしていきます!


駿台国際教育センター
N.A


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする