山、大好き!

中期高齢者になっても、山歩きを楽しみましょうね。
自然は友達!

上野原市の要害山へ

2018-05-01 22:04:00 | 日記

 

                     

 

 今日5月1日仲間6人で、上野原市を一望する山、要害山(変化に富んだ尾根歩きとヤマツツジの咲く山)を登ってきました。

 要害山~風の神様~コヤシロ山~実成山~尾続山~尾続バス停のU字状に周遊するこのコースは、まだあまり知られていなくて静かな山歩きです。

 実際に出会えたのは2パーティーと、ソロのトレイルランナーだけでした。累積標高差は500強ですが、急登、急降下ありで、今はヤマツツジが咲き乱れて展望も望めます。

 4月なら南斜面の富士山の姿に桜が映えて、より美しかった事でしょう。

 稜線歩きでは巨木に出会えたり、ホウの木の大きな花も下から見ることができたのはうれしい限りでした。

 バスの時間にゆとりがあったので、聖武連「夢」吊り橋を観てきました。

 下界は夏日でも、山では爽やかな風と緑のシャワーに身を染めて、心地よい山行を楽しみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿