山、大好き!

中期高齢者になっても、山歩きを楽しみましょうね。
自然は友達!

秋の夜にブラームスを

2018-09-14 23:19:47 | 日記

    

                        

                            

 今日14日、サルビアホールで、ブラームスの3曲を聴いてきました。

☆クラリネットとピアノのためのソナタ 第2番 変ホ長調 作品120-2

 作曲者晩年の名曲、クラリネット奏者ミュールフェルトの演奏に魅了され、触発されて作曲されたという。

☆チェロとピアノのためのソナタ 第1番 ホ短調 作品38

 ロマン派の代表的なソナタとして、良く聴かれています。短調で、北国の暗い情景がチェロの低音であらわされて

 ブラームス好きにはたまらない曲です。

☆クラリネット・チェロ・ピアノのための三重奏曲 イ短調 作品114

 ブラームス自身が好きだったというこの曲、4楽章のジプシー風な曲想が魅力的でした。

駅近で、客席数は少ないけど、室内楽にはピッタリの小ホール、とても響きの良いホールでした。

アンコールはヴェートーベンの「街の歌」、軽快で明るくって、ヴェートーベンにしてはポップで、好きな曲です


最新の画像もっと見る

コメントを投稿