洗濯日和 ~日日是好日~

しなやかな、
とらわれない心と身体で。
笑顔で。
その日その日を好い日に。

keep surfing!

心此処にアラズ

2005-09-30 22:22:02 | Weblog
今日でお茶箱はおしまい。雪は来年に持ち越し。

稽古中、メールが気になる。多分返信がきたかなって思ったら、お点前がおぼつかない。
いかん。
いかん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四万十便り

2005-09-19 17:43:18 | Weblog
ビニールハウスの片付け。

結局、終わらなかった。
「稲刈りがあるけん、てつだえんで。これ使って」
って途中で釜やらもって来てくれたおじいちゃん。
どうしたかな。

これからも、まだ大変だろうけど、
バスの時間があるのでみんなに声かけて帰る。
「また会おう」

帰りの月は十六夜。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四万十便り

2005-09-19 08:38:07 | Weblog
最近のビニールは強くて、破けなかったそう。
そのかわり風船のように膨らんで、
巨大なビニールハウスを動かし、
頑丈なフレームも竜のように変形させる。
水の力は計り知れない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四万十便り

2005-09-18 20:40:49 | Weblog
中秋の名月。
四万十の月は、静かで明るい。

河原でおだんご。
ゆみさん達が作ってくれたの、
ボランティアで集まったみんなで食べる。

来て見ないとわからない事が、多い。

でも、実際来て少しでも手伝えたこと、
おじちゃんおばちゃんの笑顔に出会えたこと、
いろんな思いで集まった仲間に出会えたこと、
いろんなパワーをまたいろんな所に返していけたらと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四万十便り

2005-09-18 20:31:57 | Weblog
10時中村着。
昨日からみほさん、ゆみさんと連絡してなんとかごりさんと合流。

中村も赤鉄橋のすぐ近くまできたらしい。

現場を見ると、水の力がいかに物凄いのかわかる。
ひしゃげたビニールハウス。
あれを一人でって考えたら気が遠くなるけど、
みんなでやると早い。

地元の人や県外の人、
それぞれが色んな思いで集まってきてて、
暑い中大変だけど、
来て良かった。

四万十川の水は少しずつ綺麗になってきました。
月も綺麗。

また明日、がんばりましょう♪

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四万十便り

2005-09-17 20:04:52 | Weblog
これから四万十へ向かいます。
台風の爪痕、どんなんになってるか、
自分の目で確かめて出来ることをしてきたいと思います。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月が

2005-09-14 20:06:22 | Weblog
満ちてきました。

都会の夜は、明るい。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

28歳最後の日

2005-09-11 21:12:22 | Weblog
今日は投票日。
4年前はテロがあった日。

キャンプ先から波乗り行って、テントを借りた友達宅へ返しに行って、
午後7時28分投票終了。
使える権利は使わないとね。

かえってメールを見ると四万十塾からメールあり。
家具とか片付けるのは大分進んだけど、まだまだ日常生活に戻るには時間がかかりそうって。
今後必要になってくるのが電化製品等の生活必要品らしい。
何かを送ろうとしても、ちゃんと必要なものじゃないと良い結果にはならないんだろうな。
それにしても、畑や田んぼにまだゴミがあるって。
農家の娘としては辛いかな。
何かを送るよりゴミ拾いに行けたらいいけど。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕日

2005-09-10 18:22:30 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと復活

2005-09-05 23:25:45 | Weblog
南の遥か彼方の海上から発生する低気圧から小さな風が生まれ、
小さな波になりやがてうねりに変化していく。


そして遥か彼方からやってきたその波に、乗りたいと思う。


でも、土曜日に入った海は泣けてくるほど汚かった。
大雨が降ると下水場が処理しきれずに垂れ流しになるポイントもあるらしい。
近くで入った事あるけど、かなり臭い。
海岸に落ちているゴミの数も酷い。


巻かれてたんこぶ作って、やっぱりでかい波は無理と落ち込んで、
大会延期になって、海が汚いって勝手に嘆いていたら、
ほんとに調子悪くなってしまって今日まで引きずってしまった。
おかげて古武道の稽古もサボってしまった。


でも、今週はゴミ袋持って海にいこっと。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする