sugger's blog@三宅島

三宅島に移住して18年目になりました。
自然ガイドHitomiが島暮らしのことや三宅島の魅力をお届けします♡

先週は何周したっけ??

2011年04月20日 | イベント

4月も終盤に近づいてきたにも関わらず、なかなか暖かくなりませんねー。
いよいよ来週末からGWに突入です!!

さて、先週末は
【火山島三宅島の植物達~その見方と大切な植物たちについて】が開催されました。


三宅島の植生研究の第一人者でもある上條先生はじめ、星野先生、八木先生が
伊豆諸島の植物に関するお話をしてくださいました。

参加者は全部で45名。うち、島外が10名ほど。島民の参加率高し^^
2時間のセミナーはあっという間で、新島の移入問題の現状や伊豆諸島の植物の
特徴などを分かりやすく教えて頂け、凄く勉強になった!!!
個人的にも、またガイドにも活かせそうです!!

こちらでもUPしてます↓



そして、午後は予定を変更して先生方とアカコッコ館から大路池北桟橋まで3km
ぐらいの道のりを3時間ぐらいかけてじっくり植物を観察しながら歩きました。

北桟橋付近では、飛来したダイサギがいた。
しかし、長旅で疲れたせいか休息していた。人間が居るにも関わらず、じっとして
体力を温存しているような感じだった。

大路池にはダイサギ、アオサギ、ゴイサギ、オオバンなどが飛来していた。

飛来した個体の仲には羽はボロボロ、ここで息絶えてしまう子も少なくはない。
野生下の生活は本当に厳しいものだと感じさせられます。

こちらはサルトリイバラ(サンキライ)の花。
島のサルトリイバラは島しょ型で蔓にトゲがないんです!
お花はぼんぼりのようで、実の形状とおんなじ。
花の時からちゃんと赤い実になっていくシルエットを保っているのですね。

そんなこんなで、先週はフォロアップ講座もあったし大路池湖畔を一体何周
したのだろうか、私・・・(笑)充実した一週間でした^^

 

いよいよ今週末はアカコッコプロジェクトです!!
明日、明後日もさえずり聞き分け練習会が行われます。
週末のお天気が気になるところですが、よい調査結果がでるといいな~。


そして、島仲間で作っている「たくびの会」では持続可能なライフスタイルを考えるべく
あるプロジェクトを実行中・・・
仲間と色んな事を考えながら始まったプロジェクト。
大切に温めながら作り上げて行きたいとおもうので、公開できるようになれば
ぜひsugger's blogでもUPしたいと思います。




  いつもありがとうございます☆
   ↑
ランキングに登録していますワンクリックお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする