犬小屋:す~さんの無祿(ブログ)

ゲゲゲの調布発信
犬のこと、人の心身のこと、音楽や自作のいろいろなものについて

かい犬かい人

2022年07月30日 | 犬と暮らす
飼い犬ウーゴくん6歳。
一昨年の十月初めに、保護団体から引き取った。

ウチに来て3日目頃から、しきりに体を掻き始め、
左右対称に特定の箇所が特に痒いらしく、舐めて舐めておハゲができてしまった。

ドッグフードを変えたことでアレルギーが出ているのだろうか。
アレルゲンフリーのフードを買ってみたりしたが、改善しない。

獣医さんは
「ハウスダストかもしれません。」と言う。
きれいな家ではないけれど、密閉住宅でもなし、ダニいるかいな。
と思った。

薬で痒みをコントロールしながら暮らしている。



この夏になって、私に痒みが出た。

アレルギーを起こすのは、細かい細かい、コナダニとかなんとかの類だろう。
ほんで、ヤツらを餌としてツメダニが殖えて、ついでに私の肌を咬んだ、
っていうところだろうか。

リンパ管炎を起こしているのか、
みみず腫れのように水ぶくれが繋がる。
しつこくぶり返す強い痒みが続く。
対策してもなかなか終息せず、
新しい箇所も腫れてくる。

これが始まる前の週には、犬の散歩に行った先でブヨに刺されており、
その痒みもぶり返して続いて、漿液が出ている。



この頃ちょっと太ったせいか、
パンツのゴムの当たるところが痒くなる。
よって、腹も痒い。



うわああ。
今、右膝の裏が何かにカブレた。

なんじゃこの全身あちこちかいかい地獄は!

犬のために処方してもらった薬を奪って飲みたくなる。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 開かずのドッグラン | トップ | 病気を治す方法 »

コメントを投稿

犬と暮らす」カテゴリの最新記事