goo blog サービス終了のお知らせ 

ナチュラル クッキングスクール 真貴子のブログ

見たらうっかり幸せになっちゃうかも^^

マクロビ料理教室 愛知県大府市

お花

2013年02月07日 | ショールーム

ショールームに飾っていたお花が一週間後





桜のお花がキレイに咲きました

素敵

お花屋さんに聞いたのですが、花瓶のお水は頻繁にかえてあげて

水が腐ってたりすると、お花がうまく水を吸えないみたいで

すぐ枯れてしまいます・・・

そんな時はお花の枝の下?というんでしょうか・・・

そこを少し切ってあげると長持ちするんですって^^

常識でしたらごめんなさい

私はいい事教えてもらえたと思って嬉しかったので



HOMES WITH A LEGACY
― 受け継がれる想い 受け継がれる住まい ―

豊和住建・リフォーム豊和

ショールーム:0562-45-5785
ご質問:sr.houwa@ma.medias.ne.jp

マクロビ教室・アロマ教室・ヨガ教室・パン教室 体験教室受付中

資金計画セミナー 10月6日

2012年10月08日 | ショールーム
先日、ショールームの2階で

「人生を10倍楽しむ資金計画セミナー」が開催されました。



講師は 山本 航聡 先生


東京から来てくれました

セミナーの内容は・・・

●家を建てても貯蓄を増やす方法
●たった1%の違いで750万円変わってくる事実
●銀行では教えてくれない、金利の秘密とは?
●賃貸住宅の時よりも、マイホームを建てても
生活費が豊かになる方法
●年収15%以上を無理なく貯蓄できる、
目からウロコの家計見直し術
●資金不足で住宅建築をあきらめた人が
建築可能になる方法
●その住宅ローンでは老後の資金が消えてしまう

などの内容。

主催者の思い

マイホームを購入後の長い人生が幸せになる住宅ローンとそうでない住宅ローンが

あります。お子様の養育費用や学費・・・いざという時に使える手元資金・・老後の為の蓄え・・

などは、幸せな人生を実現する為にはマイホーム以上に不可欠と言えます。

「家を建てたら生活が苦しくなる!?」ようでは本末転倒です。

すなわち、住宅会社選びよりも、プランを決めるよりも、外観のイメージを

決めるよりも、もちろん土地選びよりも先にまずは住宅ローンの勉強をしてほしいと思います。

本セミナーでは「失敗しない住宅ローン選びのコツ」を教え致します。

家を建てたあなたと、あなたのご家族の生活が苦しくならない「考え方」や

「実行法」をお話しし、必ずや豊かなマイホーム生活を送り続けていただけることを

心よりお祈り申し上げます。 豊和住建 有限会社 代表取締役 川口満人



お子様もみえていたので保育士さんが見てくれていました。

セミナーが終わる頃には、皆で仲良く遊んでました

カラーセラピー

2012年06月07日 | ショールーム
今日から新しくカラーセラピーの教室が

豊和住建ショールームの2階でスタートしました(^O^)/


私も体験でさせて頂いたのですが面白かったです


先生もとってもなじみやすく素敵な先生です

体験教室もしてくださるそうですので、ご興味あるお方は是非

お声お掛けください。

__________________

マクロビ講師:黒木 sr.houwa@ma.medias.ne.jp

ショールーム:0562-45-5785 


[資産になる家・価値を生む住まい 豊和住建・リフォーム豊和]


__________________

つぶやき」

昨日の夜はバドミントンに行ってきましたぁ~

運動も大切

私は、ギャーギャー声を出しているので(笑)
ストレス発散にもなっています^^

リフォームフェアー 3月24日

2012年03月24日 | ショールーム
手作りクッキーは

オートミールのクッキー


&切干とごぼうのクッキーを作りました^^



●アロマキャンドルの教室はこんな感じです★



出来上がりは





●プリザーブドは


こんな感じに

両方とも素敵


わたがしも大人気でしたよぉ~



_______________________

明日も開催しております。

アロマは10:00~

プリザーブドは 13:30~

お問い合わせはこちらまで:0562-45-5785

最新のトイレも展示してあります
皆様のお越しをお待ちしております

3月24日(土)25(日)リフォームフェアー

2012年03月23日 | ショールーム
明日あさってとリフォームフェアーです。

チラシに載ってた半券を持ってくると・・・


抽選でトイレに手すりの取り付けが当たりますすごいです


●わたがしの準備も~(TOTOさんが組み立てて下さり、作り方まで教えて頂きました^^)



こつは・・・



この体制だそうです(笑)手に持っている棒も一緒に回した方がいいそうです^^



こんな感じに完成
(女性スタッフの澤田さん)

●トイレも最新のトイレがいろいろと・・・


新しいトイレはすごいですねぇ~

節水や、掃除もとてもしやすくなっている。。すごいです

●アロマキャンドル作り
24日は①10:30~
    ②13:30~
25日は①10:30~

●プリザーブドフラワー
24日(土)13:30~
25日(日)13:30~

●私は・・・ごぼうと切干のクッキーを作ります(^O^)/
喜んで頂けると嬉しいのですが・・

25日は限定10食 野菜たっぷりカレーを作ります^^


皆様のお越しをお待ちしております。是非遊びに来てください

______________________________

ご予約、ご質問

パン講師:伊佐治 yurarinfuwarin@i.softbank.jp

ヨガ講師:阿部  smileyoga735@yahoo.co.jp

マクロビ講師:黒木 sr.houwa@ma.medias.ne.jp

アロマ講師:高津 fuutan0517_m-yk-e@c.vodafone.ne.jp

ショールーム:0562-45-5785 


[資産になる家・価値を生む住まい 豊和住建・リフォーム豊和]


年末年始休業のお知らせです。

2011年12月28日 | ショールーム

(黄色い絵は辰にみえるかな(笑))

豊和住建は毎年、末広がりの8日からスタートさせて頂いております。

明日はショールームの大掃除!!頑張ります(^O^)/


ブログも・・・年内最後のアップです。

皆様

今年も大変お世話になりありがとうございました。

来年もよろしくお願い申し上げます。

皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。


 感謝を込めて 黒木真貴子より




クリスマス

2011年12月02日 | ショールーム
ショールームも少しクリスマスの飾りをしてみました^^





明後日のクリスマス会では・・・・

こんなエプロンをアシスタントの方達と着ようかな・・・と思い買ってみましたが・・・

皆さん着てくれるか・・・ドキドキです^^


11月30日

2011年11月30日 | ショールーム
皆さん、大高イオンの映画館で映画がはじまる前に流れる

豊和住建CMを見た事ありますか?

今日はそのCMを新しくするそうで・・・ほぼ全員集合して

撮影して頂きました^^私もちゃっかり参加しております^^




その後は、カップケーキ体験教室



ちょっとブルーべりーの形がハートに見えませんか?^^


皆さんお疲れ様でした^^ありがとうございました。

エコリフォーム 新築相談会

2011年07月21日 | ショールーム
明日、あさってはショールームのイベントです^^

7月22日 23日  10:00~PM8:00まで

勉強会もあるので興味ある方は是非

「太陽光発電とことん勉強会」 約1時間
13:00~
15:30~

「トイレのはなし、ここまで節水」 約30分
13:00~
15:00~
17:00~

「住宅ローンに強くなろう」 約1時間
10:30~
17:30~

詳しくはお問い合わせください。

0562-45-5785

豊和住建ショールーム

2010年12月29日 | ショールーム
豊和住建ショールームは

12月30日(木)~1月7日(金)までお休みをいただきます。

末広がりの8日(土)からスタートいたします


その間ブログもお休みします。

私のブログを読んでくださった皆様、この一年ありがとうございました。

読んで頂き大変感謝しております。ありがとうございます。

この一年は私にとってとても有意義な一年でした。
結婚に始まり、引越し、マクロビ教室、TV出演、セントレアやげんきの郷でのイベント 等々・・・。

大きく成長できた年でした。
これも周りの皆様方の支えがあってこそです。

これからも多くの人を幸せにできるような人間になるため
日々精進です^^

来年はさらによくなるように努めていきたいと思いますので今後とも読んでいただけましたら幸いです。

ありがとうございました。


皆様よいお年をお過ごしください。

来年も皆様にとって素晴らしい一年になりますように。


ちなみに
来年の目標はもうたてましたか?

ちょっと気になる文章を見つけたのでご紹介させていただきます。


人生を豊かにする目標のたて方

人生が楽しい冒険となる目標のたて方


それは・・・



この1年、たった一つのことしかできない。

もしそうだったとして、

それでも、1年が終わった時に、
素晴らしい1年だったと言えるものは何か?


2011年の終わりに、

今年は、たった一つこれしかできなかった。

でも、

今まで生きてきた中で、最高の1年だった!


そう言えるものがあるとしたらは何か?


そうやって自分に問いかけて
出てきたもの。


それがあなたの来年の目標だ!
byジェームズ・スキナー




たった一つじゃ心細い?


じゃあ、2つ目の目標の立て方は、
「更に、一つ達成したら、更に
最高の1年だったと言えるものは何か?」

って自分に問うてみることだそう。
3つまでくらいなら、大丈夫らしいです♪

長文読んで頂き感謝します。