Haruの庭の花日記 Haru's Garden Diary

日々咲く花達に庭で出会い、その優しさに心癒される日々です
花を眺めながらおしゃべりしています

スパニッシュ・ブルーベルが咲き出して & 最後のクリスマスローズ、 牡丹の花やバラの蕾

2023-04-08 | 球根

今日は午後から雨になりました

午前は陽射しもあってお洗濯をいっぱいしたのにね。。。

明日は晴れの予報が出ているので外に出しましょう!

 

朝のうちに庭を一回り

と言っても小さい庭であっという間ですよね〜

 

 

 

ベンチ前の花壇の手前、小道沿いに咲き出しました

スパニッシュ・ブルーベル

 

イングリッシュ・ブルーベルと似ていてこれが咲くと

イギリスで見た風景を懐かしく思い出します

 

 

もっといっぱいあるはずですが小さなのも含めてここだけ?

 

 

奥のクリスマスローズの近くにもありましたね

もっとたくさん咲いて欲しいなって思いますね!

 

アナベルの足元では

 

 

スカシユリが大きくなっていて

その足元では最後のホスタが目を覚ましたようです

ここではアナベルの枝に覆いかぶさられて花が咲かないんですよ

植え替えを考えていたのに今からでは無理かしら?

 

ここに来て最後のクリスマスローズが咲いてきました

 

シングルの黄色

 

八重咲きの美人さん

先日孫が植え替えを手伝ってくれたあの株です

来年はここでたくさん花を咲かせて欲しいです♪

 

やっと1個だけ咲いた不調だった株

優しいピンクが素敵なシングル咲きです

 

これらはクリスマスローズの小道沿いのもの

来年はここでどれも咲いて欲しいです!

 

この春は咲かなかったジュンベリーの木の足元は

 

 

前回も載せたお気に入りのブルンネラ シルバーハートのいる場所

この花を見ていると癒されます♪

 

そして

 

 

雨上がりの今朝の庭で

2個目の花が咲きました

一緒に写せたらと願っていて

なんとか1つ目の花が終わる前に滑り込みセーフ!

やっぱり素敵だなぁと見惚れました♪

 

バラですが

とうとう蕾に色が見え始めたのがあるのに今朝気付きました

 

オールド・ブラッシュ   OR

 

毎年春に1番に咲くのはこのバラ

年末、いえ年明けても最後まで咲いてるのもこのバラ

本当に四季咲きですね〜

もうすぐ咲きますね、いよいよバラのシーズンの始まりですね♪

 

 

 

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 白い小花の姫ウツギ、そして... | トップ | 真っ白の小花の咲くヒメウツ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

球根」カテゴリの最新記事