RA LIFE

今日一日を過ごせることに感謝。リウマチの暮らし日記です。

ペパーミントの越冬と春

2006-04-06 14:39:17 | ペパーミント
冬の間のミントは地上部が枯れて
土の下、地下茎で越冬するそうです

昨年の秋 冬に備えて株分けをして
その時に枝葉を切り詰めたのですが

地上部を全部なくすのはどうかと思い
ちょろちょろと枝を残していました

ベランダに株分けや挿し木で増やした7鉢

寒くなるにつれ 徐々に枯れてゆき
地上部は枯れ枝に・・・
そしてそのまま様子を見ることに


わずかな葉っぱが残り 冬を越す



地上部の茎は全滅・・・



土の表面に頑丈そうな葉っぱだけ



生えるまま 枯れるままに



こういう茎は丈夫なのです



室内で育てているミント
紅葉じゃなくて
枯れるまま 生えるままの結果



今朝ベランダに出ると 
葉っぱの緑が鮮やかでした
すこし大きくなったような・・・



今日は枯れた枝を掃除しました
すっきりしたなぁ



春を待つ小さな芽
外の様子をうかがっています
まだもうちょっと先みたい・・・


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。