かけがえのない天使

「障害児」ではなく「1人の子供」として。。。

脳性まひの子供から教えられた事

1年過ぎて担任の先生が・・・

2008年02月29日 | 学校
早いもので2年生も残りわずか。


2年生になった時

東京から赴任されてきた担任の先生が

「僕は障害児を見たことも接したこともないから

  正直どうしていいか分かりません。すみません。」

とはっきり言われました。


でも、手さぐりながられんがみんなの前で発表するのが好きだと分かると

れんが手を上げると当ててくれたりして下さっていました。


そして、そうするうち少しずつ気付いていってくれたようです。



2学期の個人懇談の時に

担任の先生に聞いてみました。

 「2年生のはじめ、どう接していいか分からないっておっしゃってましたが

     1、2学期れんと過ごしてみてどうでしたか?」と。


すると先生は

 「今はそんな事全く思いません。

      れんくんがクラスにいて当たり前の存在です。

    でも、それはクラスの友達の協力や

       補助員さんの力があってこそなんですけど

        でも、本人もすごく頑張っていると思いますし。」と。



すごく嬉しかった。



そして、3学期もあと少し。

今日はれんのハート展の事をみんなに話してくれたらしい。

そして、今では補助員さんがいない時間

テストなんかも担任の先生がれんの手を持って

一緒にやってくれているらしい。

それはいつ頃からしてくれていたのか定かではないけど

最近れんから聞いてビックリしました。


最初からみんな

障害児は厄介で手がかかると思いこんでいる。

確かに大変なことも多いけど

得る事だって本当にたくさんある。

その事にみんな少しでも気付いてくれたら嬉しいんだけど。。。


やってみないと

接してみないと

分からないことや気付かないことも沢山ある。


だからこそ決め付けないで欲しい。


障害児ではなく1人の子供として可能性を見出してやって欲しい。。。

バレンタインと成長と・・・

2008年02月26日 | 私の天使 
ちょっと体調をこわしていて

なかなか書けなかったのですがバレンタインのお話。


れんはチョコレートが大大大の苦手

だけどこの日だけは違います。


朝から

「今日は何個もらえるかな~」

とすごく楽しみにしています。

まだ、2年生なのにもうそんな事考えるんや~とビックリ


でも、れんだけでなく

一緒に行っている男の子たちも朝からその話しでもちきりでした。



家に帰って来てからピンポンが鳴る度

「お母さん誰来てくれたん」とドキドキの様子


家に遊びに来てくれていたお友達に冷やかされながら

チョコを受け取っていました。


そして、

「チョコ食べるわ」

と言ってもらったチョコ全てを1個ずつ食べるのです。


え~チョコ大嫌いやん。ほんまに食べるんかな

と半信半疑の私をよそに


「おいし~、もう1個食べるわ

と食べています。


今までちょっと舐めるだけでもあんなに嫌がってたのに・・・


そして、次の日

もらった子に

「チョコおいしかったよ。ありがとな

とちゃんとお礼を言っていました。


そんなれんの優しさがとっても嬉しく

ちゃんとチョコをくれた子の気持ちを汲んで

あんなに嫌いなチョコを食べている姿をみて

れんも相手の気持ちがちょっとでも分かるようになったんやな~

とささやかな成長を感じたのでした


NHKのハート展入選!!!

2008年02月22日 | 私の天使 
れんが書いた「うなぎちゃん」という詩が

NHKのハート展に入選しましたぁ~


そして、れんが書いたその詩に

な・な・なんと


緒方拳さんがその詩に絵を描いて下さいました。


れんの詩もおもしろいけど

緒方さんのうなぎの絵もとっても可愛いくて

温かみのあるうなぎちゃん。


早く原画をみてみたいな~


そして、それが先週

NHKの福祉ネットワークという番組で放送され

ビ・ビ・ビックリ~~~


家族みんなで大興奮でした!







社会見学へ

2008年02月12日 | 学校
交通博物館へ社会見学に行ってきました。

今回はグループをつくり

その中で、リーダー、財布係り、時計係りなどを決め

各グループで出発し、切符を買って

最寄の駅で集合するというものでした。


だから、子供達もとっても楽しみにしていました。


れんは風邪で休んでいたのでその間にサブリーダーになっていました。

帰ってきて話しを聞くと


「電車でゴーみたいなんとかあって、すんごい楽しかった!!

  でも、みんなでお弁当食べたのが1番楽しかった」\(^0^)/


と言ってました。


「でもな~、ちょっと嫌な事あってんやん。

  お弁当食べるときグループでイスに座ってたべんるんやけど

   教頭先生が、俺だけ車いすに座って食べって言うねん。。。」


「れんは教頭先生に、みんなと一緒に座りたいって言えたん?」


「うん、言ってんけど『背もたれないからあかん』って言われてん。。。」


「その他はどうやったん?」


「その他の所では、立たしてくれたりしたけど。。。」


「そっか~、そしたらまあいいやん!

   背もたれないから危ないと思ったんやろね。」


れんは本当に何でもみんなと一緒がいい。

どんな事でも一緒にやってみたい。

どんな事でも試してみたい。


そんな好奇心旺盛なれんがとっても好きです。


でも、体調よくなって社会見学行けてよかったね~(^0^)

答え合わせ

2008年02月01日 | 私の天使 
朝の風景。

先生が来るまで子供達だけで、昨日の宿題の答え合わせをします。

今日は何故か私や隣のお友達が手を添えるのを嫌がり

「1人で丸つけする!」とやりました。

みんなの答えのペースにれんの丸をつけるペースが間合わなく

最後は私が手を添えましたが

何でも自分でやってみたい時期なんでしょうね。

他の方はどうやってたんでしょう?

何か工夫とかありましたか?