蒼穹

SOU建築設計室の徒然なるブログ

バリアフリー大切

2019年06月30日 19時28分00秒 | 保育園
 
最近は、ちょっと進む。
すぐ休憩。
道端の花壇とかに腰掛けてる、老人の気持ちが分かる。
バリアフリー大切
 
おかげで、岡本太郎をゆっくり鑑賞。
いつも通りすぎるだけでした。
ところで、
今日も、ちゃんと仕事してます!
皆さんご安心ください。
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱入りシャツ

2019年06月30日 11時46分20秒 | 保育園

ちゃんとした白シャツを、まったく持っていないので、買ってみたら、箱に入ってました(普通のこと?)。
ほぼ自由業なので、ワイシャツといわれるものは着ないので、新鮮な気持ちです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お客様の声いただく 0620

2019年06月27日 16時13分41秒 | 建築

「お客様の声」いただきました

ますます、頑張ります。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おもてなし

2019年06月26日 15時03分00秒 | 保育園

お客様が来るというので、

事務所にあった模型を並べてみました。

これが、私たちの「おもてなし」でした。
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木造幼稚園の現場進む

2019年06月24日 10時52分02秒 | 保育園

3階建て立ち上がってきました。

接合部が力強し!

 

3階は屋上と職員室関係

保育室 2階

保育室 1階

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当たりました、「痛い」と「お高い」

2019年06月20日 21時05分00秒 | 保育園
一つめは、昨日の、かなり痛〜い当たり?
しばらくお付き合いする相棒です。
 
(仕事はちゃんとしてますので、ご安心下さい。)
 
 
もう一つは、本日、かなりお高〜い当たりです。
 
「東京オリンピック閉会式A席」
 
当たる訳無いと思って、いくつか応募したら。
でも、一番行きたかったチケットではあります。
 
 
 
 
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4階建ての認可保育園(土地探しから協力しました)

2019年06月20日 12時34分10秒 | 保育園

以前より載せていました、都心部の4階建ての保育園の写真ができましたので
改めて、ご紹介します。

夜景の写真、窓の千鳥配置が印象的です。


昼間の様子、隣にお地蔵様の社があります。
それにしても電線が多すぎますね、工事の時もとても苦労させられました


さて、都心の保育園は、用地の問題もあり非常にみなさん苦労しています。


こちらの土地も事業主様からご相談を受け、即決で申し込みを入れて購入いただきました。
形状は不成型なうえに、大きさの問題から、4階まで保育室で使うよりほかなく、
土地購入時に、すでに設計や許認可の困難は予想されましたが、「どうにか頑張りましょう!」とお話ししました。

土地購入からアドバイスすることは、あまりありませんが、やはり勇気がいりますね

その後、都や区の方に相談にいくと、
「清水さん本当にやるの?」「4階建て大変だよ?」などと親切なアドバイス
「でも、適当な土地なんかないですよね」と同じ会話を繰り返しながら、
どうにかたどり着きました。







途中で、地中障害が出てくるなど、いろいろありましたが、
認可保育園としてOPENです。

 

 

SOU建築の保育園特設サイトはこちら↓

 
清水義文 (株)SOU建築設計室
E-maily.s-soukyu-arc@tbr.t-com.ne.jp
品川区西五反田5-24-10K・オフイィス2階
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きた、キタ、来たーー!

2019年06月17日 21時13分00秒 | 保育園
いよいよ、迫力が出てきましした。
一部、鉄骨入ってますが! ハイブリッドですかね。 でも、木造です。
 
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の現場

2019年06月16日 01時26分00秒 | 保育園
いよいよ、地上に上がってきました。 私の現場率も上がってきました。
 
 
 
 
 
 
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

建て方始まる

2019年06月13日 16時52分00秒 | 保育園
幼稚園、いよいよ建て方始まりました。 木造3階建です。
 ↑写真右下にダブルの土台が写ってますが、迫力があります!
 
全体はまだこんな感じ。
 
 
清水義文 (株)SOU建築設計室
E-maily.s-soukyu-arc@tbr.t-com.ne.jp 品川区西五反田5-24-10K・オフイィス階
URLhttp://www.sou-arc.com/
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の組み立て模型!

2019年06月11日 13時19分00秒 | 保育園
内部の様子、外部カラーの検討中です。
だいぶバラバラになってますが、一体になるようになってます。
↑1階の床が見えてます。
↑2階を乗せて
↑3階のせて
屋上のせて
これが、組み立て完成です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クマバチ

2019年06月09日 21時48分00秒 | 写真
しばらく前に撮った写真。



熊蜂さん、頑張って働いてます。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保育園経営をはじめるまえに知っておきたい経営のメリット NO1

2019年06月08日 13時40分49秒 | 保育園

少しは、役立つ記事も載せなくては・・・・
と旧施主様からアドバイスを受け、チャレンジしてみます。

ということで、これから少しずつ、私たちがたくさん設計させていただいている、
保育園の開設などに役立つ記事を書いていこうと思います。

ご期待ください!続けられるのか・・・ちょい不安。



今日は記念すべき第1回目です、テーマは「経営するための保育園・幼稚園、保育園・幼稚園設計の基礎知識」

規制緩和によって、参入のハードルが下がった保育園経営ですが、どのようなメリットや注意点が存在するのかを知らない方が多いと思います。
そこで今回は、保育園経営に関わるメリット、注意点、相談できる場所について紹介していきたいと思います。



保育園経営のメリットとは?
保育園経営には、以下の4つのメリットがあります。


・初期投資額が少ない
・安定した経営が見込める
・補助金制度を利用できる
・社会貢献ができる

【初期投資が少ない】
まず、初期投資が少ないことです。保育園を開業したり、経営したりする場合、保育士の資格や実務経験は必要とされませんので、
それらに関わる費用や時間がかかりません。

また、保育園を運営していくための土地や建物があれば、他に必要となるものがなく、大規模な設備投資も必要ありません。

そのため、さまざまな事業と比較して、保育園経営は少ない初期投資額で始めることができるのです。

【安定した経営が見込める】
次に挙げられるのが、安定した経営が見込めること。一度園児が入園すると、卒園まで在籍することがほとんどです。
そのため、収益のバラつきが少ないのが特徴です。
また、小売業のように在庫を抱えるリスクもないので、高い利益率を見込めます。
それゆえに、初期投資額を回収できるハードルも低くなります。

【補助金制度を利用できる】
補助金制度を利用することができるのも、保育園経営のメリットの一つです。

保育園が在籍する自治体や、保育園の種類にもよりますが、自治体から園児一人当たり毎月2~3万円の補助金が支給され、
保育料と合わせて運営に充てられます。

毎月の保育料を5万円とした保育園で、園児40人を抱えていて、一人当たり3万円の補助金が支給されるケースを考えた場合、
保育料が年間2400万円、補助金が年間1440万円となります。

そのため、よほどのことがない限り、経営難に陥ることはないといえるでしょう。

【社会貢献ができる】
保育園経営は、社会貢献ができるのもメリットと言えるでしょう。待機児童や保育士の労働環境などの問題が叫ばれている昨今、
保育園を経営することで、小さな子どもを持つ親や保育士として働きたい人などに大きく貢献することができます。

このように社会的意義が大きいということは、経営以上のやりがいにつながるかもしれません。

保育園経営の注意点
一方で、保育園経営には以下の3つの注意点も存在します。


・経営が軌道に乗るまで時間がかかる
・行政処分の対象になる可能性がある
・許可が下りない可能性がある

【経営が軌道になるまでは時間がかかる】
保育園の経営が軌道に乗るまでには、ある程度時間がかかります。保育園の経営を安定させるためには、十分な園児数の確保が不可欠となります。

ところが、新設の保育園では、園児が集まりにくいというのが一つの特徴となっています。
特に、最近は保育園の評判について、インターネットで検索する親が増えているため、その傾向には拍車がかかっているといえます。

園児を集めるためには、時間をかけながら実績を積み重ねていく必要があるので、長い目で見た経営方針を立てておかなければなりません。

【行政処分の対象となる可能性がある】
次に、保育園経営は常に行政処分の対象となる可能性があります。
保育園内で何かしらの事故が発生したり、感染症などの病気が発生したりすると、保育園経営者は管理上の責任を問われることになります。

場合によっては、行政処分の対象となる可能性があるほか、保育園の評判が悪化して新たに園児を集めにくくなることも考えられます。

保育園の経営は、非常に責任が重い仕事だということを理解しておく必要があるでしょう。

【保育園経営の許可が下りない】
また、保育園経営がしたくても、許可が下りない可能性もあります。

在籍する自治体によって条件に差があるものの、安全の確保や園児の数に合わせた土地や建物の広さが求められることになります。

保育園経営を始めるためには、これらの条件をクリアし、自治体など関連団体や企業の審査に通過する必要があるので、
やりたいと手を挙げても、必ずできると保証されるものではありません。

保育園を建てたい人が相談できる場所とは?
保育園を経営したいと考えても、何から始めたらいいのかわからないという人も多いでしょう。
そんな時の良き相談相手を紹介しましょう。

【自治体】
保育園を建てたい場所を管轄する自治体に相談してみるといいでしょう。
自治体によっては、保育園の建設に関する募集を行っている地域もあります。
ホームページをチェックして窓口で相談してみましょう。

【設計事務所】
設計事務所に相談してみるのも一つの方法です。
特に、保育園の設計・施工に対して実績がある設計事務所なら、園児が過ごしやすく、保育士が仕事をしやすい施設、
そして保育園に対する考えやノウハウが蓄積されているので、強い味方となってくれます。
私たちSOU建築設計室の例では、建物に保育園を入居させたいオーナー様に保育園事業者をご紹介して、開園を実現した例などもあります。
また、事業主様と共に物件探しに奔走したり、様々にサポートしてきました。
私たち同様に、保育園経営に関するコンサルティングを行ってくれる設計事務所もありますので、相談してみることをおすすめします。


保育園経営には今回紹介したメリットや注意点があります。保育園経営を始める前について正しく理解しておきましょう。


清水義文 (株)SOU建築設計室
E-mail y.s-soukyu-arc@tbr.t-com.ne.jp
品川区西五反田5-24-10 K・オフイィス2階
URL  http://www.sou-arc.com/ 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学童クラブopenしました。

2019年06月06日 11時42分22秒 | 建築
都心中でも、もっとも都心、千代田区の学童クラブです。
アーチの中は黒板です。
天井にはスクリーンが組み込まれ、映画会などの催し物もできます。

 

障子ごしの柔らかなひかり、畳の小上がりで、のんびり、

 

木組みを作って、スケールを小さく

 

学童クラブです。

 

これからは、学童も増えていくのでしょう。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3時間もかかるの? 中間検査 T保育園

2019年06月04日 10時09分58秒 | 建築
本日は、保育園中間検査です。なかなか、厳しい検査官。キチンとしてるということですが。 3時間ですよ、現場確認! 本当、信じられないというか、びっくりです。 (そういう、時代なの?)
 
しかし、無事に終了。
 
次の工程に進めます。
 
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする