先發投手は、阪神がフォッサム、西武が涌井。
果して涌井相手に阪神打線がどれだけ得點できるか。
4番に指名打者・金本。
8番にレフト・リンくん。
外野守備はとても不安だが、攻撃にフォーカスした布陣であることは間違ひない。
リンくんがどれだけ活躍してくれるか。
リンくんファンの私としては、大いに期待してゐる。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
リンくん、今季初ヒットおめでたう!
まあ、何といふか、涌井相手によくやつたといふか。
涌井の凄さがよくわかつたゲームだつた。
なにせ、初囘の2安打のあとは、5囘のリンくんと9囘の平野だけで、合計わづかに4安打。
完封されなかつただけ、良かつたのかもしれない。
初囘に初球を打つた鳥谷の2壘打とマートンのタイムリー。
ここで涌井から得點出來たのは良かつた。
その後は涌井のピッチングに飜弄された感じ。
5囘にブラゼルの四球とリンくんのヒットで1アウト2壘1壘のチャンスがあつたが、櫻井が併殺打。
ここで併殺だけは勘辨してくれと祈つてゐたのに・・・
このチャンスを逃したのは、相手が涌井だけに、ほんたうに痛かつた。
9囘には平野のヒットと金本の四球で2アウト2壘1壘のチャンスに新井が1壘ゴロ。
正直、けふの新井には期待してゐなかつたが、それでも殘念だつた。
フォッサムもよく投げたが、彼はやはり5囘まで、良くても6囘が限度のやうだ。
5囘、6囘と2アウトから四球を出したのが殘念だつた。
特に6囘は、それが失點に繋がつただけに。
良かつたのは7囘、8囘を抑へた西村憲。
4者連續三振はさすがだつた。
渡邊は先頭打者に四球を出したのが敗因。
何度も何度も書いてゐるが、先頭打者に四球を出して失點する確率は野村氏によれば7割だといふ。
9囘裏2アウト滿壘の氣持ちで四球だけは出さないといふ強い氣持ちが必要だ。
涌井のヒーイン、面白かつた。
「きのふ一緒に食事したんですが、片岡さんが先頭打者ホームラン打つ、て云つてました」
「けふは、阪神ファンに負けてゐなかつたと思ひます」
「あしたも片岡さんが打ちますので、7番を着て球場に來てください」 by 涌井。
勝利投手 [ 西武 ] 涌井(8勝3敗0S)
敗戦投手 [ 阪神 ] 渡辺(1勝2敗0S)
バッテリー
阪神バッテリー: フォッサム 、西村 、渡辺 - 城島
西武バッテリー: 涌井 - 細川
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<1囘表>
鳥谷が初球を打つてセンターへの2ベース。
平野は2壘ゴロ。1アウト3壘。
マートン、ライトへ先制タイムリー!1-0。
金本、センターフライ。2アウト1壘。
マートン、盜壘成功。2アウト2壘。
新井、空振り三振・・・
<1囘裏>
2アウトから中島が右中間を破る3ベース。
中村を1壘フライに打ちとり、ピンチ脱出。
<2囘表>
ブラゼル、ハーフスイングで空振り三振。
城島、空振り三振。
リンくん、ライトへ大ファウル後、フルカウントまで粘るも2壘ゴロ。2壘片岡の好プレー。
(落ちる球を見極めてゐたし、際どい球はファウルで逃れ、スイングは鋭い。けふのリンくんは期待できさうだ)
<2囘裏>
1アウトから高山に右中間を破られる2ベース。1アウト2壘。
GG佐藤を空振り三振。2アウト2壘。
細川を空振り三振に打ちとり、ピンチ脱出!
<3囘表>
櫻井、内角を見逃し三振。
鳥谷、ショートフライ。
平野、ショートフライ。
<3囘裏>
阿部、片岡、栗山と三者凡退!
<4囘表>
マートン、ライトライナー。
金本、空振り三振。
新井、どん詰りの2壘ゴロ。
<4囘裏>
中島に四球。
中村、3壘ゴロ。1壘走者を2壘封殺。1アウト1壘。
ブラウン、ショートゴロ。2アウト2壘。
高山、フルカウントから空振り三振!
<5囘表>
ブラゼル、四球。
城島、ライトフライ。1アウト1壘。
リンくん、ライト前ヒット!(今季初ヒットおめでたう!)1アウト2壘1壘。
櫻井、フルカウントからインコースを打ち、2壘ゴロ併殺。(これだけはやめて欲しかつた・・・)
<5囘裏>
GG、セカンドライナー。
細川、見逃し三振!
阿部に四球。(コラ!)
片岡、ライトオーバーの同點タイムリー。櫻井、頼むでホンマに。1-1。2アウト3壘。
栗山を空振り三振に打ちとり逆點は許さず!
<6囘表>
鳥谷、内角高めのストレートを空振り三振。
平野、見逃し三振。
マートン、センターフライ。
(なんか、涌井の調子がどんどん良くなつてゐる)
<6囘裏>
中島、ライトフライ。
中村、空振り三振!
ブラウン、四球。(コラ!同じことすな!)
高山、レフト前。(だ~か~ら~)
GG、3壘内野安打。新井が良く止めたが2壘送球セーフ。2アウト滿壘。
細川、初球をライトフライ。(あ~良かつた!)
<7囘表>
金本、空振り三振。(使へねえなあ)
新井、インハイのボール球を空振り三振。(同じく、使へねえなあ)
ブラゼル、3壘ファウルフライ。(はあ・・・)
<7囘裏>
フォッサムに代はり西村が登板。(30試合目)
代打・原、3壘ファウルフライ。
片岡、ハーフスイングで空振り三振!
栗山、見逃し三振!(ナイスボール!さすが西村!)
<8囘表>
城島、高めのクソボールを打つてキャッチャーファウルフライ。(アホか!)
リンくん、低めを掬ひ上げてライトフライ。
櫻井、外角低めを見逃し三振。(これは仕方ないな)
<8囘裏>
大和2壘。平野センター。レフトにマートン、ライト藤川俊。
中島、空振り三振!
中村、空振り三振!(4者連續三振!)
ブラウン、フルカウントから四球。(コラ!)
高山、3壘ゴロ。新井2壘送球。(危ねえ~)
<9囘表>
鳥谷、3壘ファウルフライ。
平野、センター前ヒット!1アウト1壘。(いいぞ、平野!)
マートン、どん詰りの2壘ゴロ。2アウト2壘。
金本、四球を選び、2アウト2壘1壘。
新井、1壘ゴロ・・・
<9囘裏>
渡邊亮が登板。
GG、フルカウントから四球。(ああ・・・)
細川、送りバント失敗。キャッチャーへのファウルフライ。1アウト1壘。
原、送りバント成功。2アウト2壘。
片岡、レフト前サヨナラヒット・・・
<2010年 ナマ觀戰記録>
【リーグ戰】 2戰1勝1敗
○ 4/6(火) 阪神5x-4讀賣 (甲子園開幕戰/先發:○能見/金本444號達成) G
● 4/25(日) 阪神5-8中日 (甲子園/先發:●安藤/鳥谷滿壘彈) R48-
【交流戰】 2戰1勝1敗
● 5/13(日) 阪神4-8日ハム (甲子園/先發:●下柳/城島・ブラゼル連續アーチ、久保田炎上) R6-120
○ 6/6(日) 阪神9-2ソフトバンク (甲子園/先發:○久保/久保がタイムリー&完投!)
果して涌井相手に阪神打線がどれだけ得點できるか。
4番に指名打者・金本。
8番にレフト・リンくん。
外野守備はとても不安だが、攻撃にフォーカスした布陣であることは間違ひない。
リンくんがどれだけ活躍してくれるか。
リンくんファンの私としては、大いに期待してゐる。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
リンくん、今季初ヒットおめでたう!
まあ、何といふか、涌井相手によくやつたといふか。
涌井の凄さがよくわかつたゲームだつた。
なにせ、初囘の2安打のあとは、5囘のリンくんと9囘の平野だけで、合計わづかに4安打。
完封されなかつただけ、良かつたのかもしれない。
初囘に初球を打つた鳥谷の2壘打とマートンのタイムリー。
ここで涌井から得點出來たのは良かつた。
その後は涌井のピッチングに飜弄された感じ。
5囘にブラゼルの四球とリンくんのヒットで1アウト2壘1壘のチャンスがあつたが、櫻井が併殺打。
ここで併殺だけは勘辨してくれと祈つてゐたのに・・・
このチャンスを逃したのは、相手が涌井だけに、ほんたうに痛かつた。
9囘には平野のヒットと金本の四球で2アウト2壘1壘のチャンスに新井が1壘ゴロ。
正直、けふの新井には期待してゐなかつたが、それでも殘念だつた。
フォッサムもよく投げたが、彼はやはり5囘まで、良くても6囘が限度のやうだ。
5囘、6囘と2アウトから四球を出したのが殘念だつた。
特に6囘は、それが失點に繋がつただけに。
良かつたのは7囘、8囘を抑へた西村憲。
4者連續三振はさすがだつた。
渡邊は先頭打者に四球を出したのが敗因。
何度も何度も書いてゐるが、先頭打者に四球を出して失點する確率は野村氏によれば7割だといふ。
9囘裏2アウト滿壘の氣持ちで四球だけは出さないといふ強い氣持ちが必要だ。
涌井のヒーイン、面白かつた。
「きのふ一緒に食事したんですが、片岡さんが先頭打者ホームラン打つ、て云つてました」
「けふは、阪神ファンに負けてゐなかつたと思ひます」
「あしたも片岡さんが打ちますので、7番を着て球場に來てください」 by 涌井。
勝利投手 [ 西武 ] 涌井(8勝3敗0S)
敗戦投手 [ 阪神 ] 渡辺(1勝2敗0S)
バッテリー
阪神バッテリー: フォッサム 、西村 、渡辺 - 城島
西武バッテリー: 涌井 - 細川
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<1囘表>
鳥谷が初球を打つてセンターへの2ベース。
平野は2壘ゴロ。1アウト3壘。
マートン、ライトへ先制タイムリー!1-0。
金本、センターフライ。2アウト1壘。
マートン、盜壘成功。2アウト2壘。
新井、空振り三振・・・
<1囘裏>
2アウトから中島が右中間を破る3ベース。
中村を1壘フライに打ちとり、ピンチ脱出。
<2囘表>
ブラゼル、ハーフスイングで空振り三振。
城島、空振り三振。
リンくん、ライトへ大ファウル後、フルカウントまで粘るも2壘ゴロ。2壘片岡の好プレー。
(落ちる球を見極めてゐたし、際どい球はファウルで逃れ、スイングは鋭い。けふのリンくんは期待できさうだ)
<2囘裏>
1アウトから高山に右中間を破られる2ベース。1アウト2壘。
GG佐藤を空振り三振。2アウト2壘。
細川を空振り三振に打ちとり、ピンチ脱出!
<3囘表>
櫻井、内角を見逃し三振。
鳥谷、ショートフライ。
平野、ショートフライ。
<3囘裏>
阿部、片岡、栗山と三者凡退!
<4囘表>
マートン、ライトライナー。
金本、空振り三振。
新井、どん詰りの2壘ゴロ。
<4囘裏>
中島に四球。
中村、3壘ゴロ。1壘走者を2壘封殺。1アウト1壘。
ブラウン、ショートゴロ。2アウト2壘。
高山、フルカウントから空振り三振!
<5囘表>
ブラゼル、四球。
城島、ライトフライ。1アウト1壘。
リンくん、ライト前ヒット!(今季初ヒットおめでたう!)1アウト2壘1壘。
櫻井、フルカウントからインコースを打ち、2壘ゴロ併殺。(これだけはやめて欲しかつた・・・)
<5囘裏>
GG、セカンドライナー。
細川、見逃し三振!
阿部に四球。(コラ!)
片岡、ライトオーバーの同點タイムリー。櫻井、頼むでホンマに。1-1。2アウト3壘。
栗山を空振り三振に打ちとり逆點は許さず!
<6囘表>
鳥谷、内角高めのストレートを空振り三振。
平野、見逃し三振。
マートン、センターフライ。
(なんか、涌井の調子がどんどん良くなつてゐる)
<6囘裏>
中島、ライトフライ。
中村、空振り三振!
ブラウン、四球。(コラ!同じことすな!)
高山、レフト前。(だ~か~ら~)
GG、3壘内野安打。新井が良く止めたが2壘送球セーフ。2アウト滿壘。
細川、初球をライトフライ。(あ~良かつた!)
<7囘表>
金本、空振り三振。(使へねえなあ)
新井、インハイのボール球を空振り三振。(同じく、使へねえなあ)
ブラゼル、3壘ファウルフライ。(はあ・・・)
<7囘裏>
フォッサムに代はり西村が登板。(30試合目)
代打・原、3壘ファウルフライ。
片岡、ハーフスイングで空振り三振!
栗山、見逃し三振!(ナイスボール!さすが西村!)
<8囘表>
城島、高めのクソボールを打つてキャッチャーファウルフライ。(アホか!)
リンくん、低めを掬ひ上げてライトフライ。
櫻井、外角低めを見逃し三振。(これは仕方ないな)
<8囘裏>
大和2壘。平野センター。レフトにマートン、ライト藤川俊。
中島、空振り三振!
中村、空振り三振!(4者連續三振!)
ブラウン、フルカウントから四球。(コラ!)
高山、3壘ゴロ。新井2壘送球。(危ねえ~)
<9囘表>
鳥谷、3壘ファウルフライ。
平野、センター前ヒット!1アウト1壘。(いいぞ、平野!)
マートン、どん詰りの2壘ゴロ。2アウト2壘。
金本、四球を選び、2アウト2壘1壘。
新井、1壘ゴロ・・・
<9囘裏>
渡邊亮が登板。
GG、フルカウントから四球。(ああ・・・)
細川、送りバント失敗。キャッチャーへのファウルフライ。1アウト1壘。
原、送りバント成功。2アウト2壘。
片岡、レフト前サヨナラヒット・・・
<2010年 ナマ觀戰記録>
【リーグ戰】 2戰1勝1敗
○ 4/6(火) 阪神5x-4讀賣 (甲子園開幕戰/先發:○能見/金本444號達成) G
● 4/25(日) 阪神5-8中日 (甲子園/先發:●安藤/鳥谷滿壘彈) R48-
【交流戰】 2戰1勝1敗
● 5/13(日) 阪神4-8日ハム (甲子園/先發:●下柳/城島・ブラゼル連續アーチ、久保田炎上) R6-120
○ 6/6(日) 阪神9-2ソフトバンク (甲子園/先發:○久保/久保がタイムリー&完投!)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます