goo blog サービス終了のお知らせ 

仙丈亭日乘

あやしうこそ物狂ほしけれ

【2011 公式戰】 ○ 阪神 2-1 讀賣 (東京ドーム) ○能見 /金本の決勝アーチ! 借金1

2011-08-24 21:03:26 | 阪神タイガース
能見と内海の、見應へのある投手戰。

先制點は、4囘表。
なんと、平野が内海から、今季第1號ホームラン!
いはゆるドームランだつたが、空調操作を失敗したのかな?
しかし、その裏、ラミレスの通算350號で同點に追ひつかれる。
その後は、兩投手の好投で、膠着状態。
それを打ち破つたのは、8囘表、金本の8號ソロだつた。
打率2割そこそこ、得點圈打率1割5分の金本だけに、正直云つて期待してゐなかつたのだが、けふは金本のひと振りが試合を決めた。

それにしても、素晴らしい投手戰だつた。
内海は9囘を投げきつて、被安打3、失點はソロホームラン2本の2點。
能見は8囘まで投げて、被安打4、失點はソロホームランの1點だけ。
能見と内海の投げ合ひは、これで6度目になるが、すべて能見が投げ勝つてゐる。
試合終了直後の茫然とした表情を見て、敵ながら、内海が氣の毒になつてしまつた。

守備では、俊介が魅せてくれた。
6囘裏、高橋伸の右中間の打球を、ぎりぎりのダイビングキャッチ!
打つた瞬間の判斷、打球を追ひかける足の速さ、打球の落下點を豫測して一直線に追ひかける勘の良さ、そして球際の強さ。
これぞプロの外野手のプレー!

攻撃で殘念だつたのは5囘表。
マートンが貴重なヒットで出壘したが、關本がフルカウントからエンドランでボール球を空振り三振。
あそこで四球を選んでゐればと思ふと、じつに殘念だつた。

これで借金1。
明日勝てば、また5割復歸だ。
頑張れ、タイガース!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<けふのスタメン>
平野を1番、2番に上本、マートンは5番に。
ブラゼルの負傷をカバーするための一策。
1番・平野2番・上本、3番・鳥谷、4番・新井、5番・マートン6番・關本7番・金本、8番・藤井、9番・能見

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
勝利投手 [ 阪神 ] 能見(7勝7敗0S)
敗戦投手 [ 巨人 ] 内海(12勝4敗0S)
セーブ [ 阪神 ] 藤川(3勝2敗29S)

本塁打
[ 阪神 ] 平野 1号(4回表ソロ) 、金本 8号(8回表ソロ)
[ 巨人 ] ラミレス 14号(4回裏ソロ)


バッテリー
阪神バッテリー 能見 、藤川 - 藤井彰
巨人バッテリー 内海 - 阿部








コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【昔の手帳から】 8月24日  | トップ | 【昔の手帳から】 8月25日  »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
今日は見ごたえある試合でした (吉岡家一同おとうさん)
2011-08-24 21:13:05
昨夜は実につまらない試合でしたが、今夜は見ごたえある好ゲームでした。金本弾で勝ち越すのは私の完全な想定外でしたが、見事なホームランでした。平均的には勝利に貢献しているとは言い難い選手ですが、今夜だけは立派な働きだったといえます。
返信する
吉岡家一同おとうさん さま (仙丈)
2011-08-24 21:27:07
いい試合でしたね。
ホームランを打たれた次の打席、ラミレスを空振り三振に打ち取つた時の能見のドヤ顏が印象的でした。
けふは金本さまさまでしたね。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。