仙丈亭日乘

あやしうこそ物狂ほしけれ

「虎キチブロガーのMVPを探せ 2006」

2006-10-20 21:38:44 | 阪神タイガース
shuさん@ 「旅は人生の道標」 の「虎キチブロガーのMVPを探せ 2006」といふ企畫に便乘させて頂きました。

どういふ企畫かといふと、ナマ觀戰した阪神戰の防禦率を計算しやうといふもの。
これが少し(といふか、かなり)面倒臭い。
たいがい守備イニングは9囘の筈なのだが、念のため調べてみたら、私の場合、1度だけ延長10囘といふのがあつた。

エクセルで表計算して算出したところ、私の今季の防禦率は・・
なんと、4.77!
豫想以上に惡いなあ・・・

11試合觀戰して8勝3敗といふ成績はたいしたものだと自畫自讚してゐたのだが、勝つ時は接戰で、負ける時は大敗してゐる。
得點合計が49點に對して失點合計が53點。
よくこれで貯金5もしたものだと呆れてしまふ。

防禦率ぢやなくて、貯金の數とか、勝率だつたらよかつたのだけど・・・
ちなみに勝率は0.727!
7割以上の勝率なんだけどなあ~

あ、さうさう、ベストゲーム。
8月31日の中日戰、雨の甲子園のゲームかな。
8囘裏の濱中と鳥谷の連續アーチは鳥肌ものでした!



<4月9日:大阪ドーム(○)>
阪神10-5横濱 金本904試合世界新!

<4月29日:甲子園(○)>
阪神6-3ヤクルト /今年初の甲子園觀戰は勝ち試合!

<5月20日:甲子園(○)>
阪神5-2オリックス/ 神さま、佛さま、シーツさま~!

<6月3日:甲子園(○)>
阪神8-7ソフトバンク/ 矢野逆轉滿壘彈、鳥谷3試合連續ヒーロー!

<6月10日:甲子園(×)>
阪神1-6西武/ 安藤火ダルマ

<7月15日:京セラドーム大阪(○)>
阪神2-1中日/ 井川が好投し、ドラに2連勝!

<8月17日:京セラドーム大阪(×)>
阪神1-7横濱/ ナマ觀戰だつたのに・・・

<8月26日:甲子園(×)>
阪神0-10讀賣/ 悲慘なナマ觀戰・・・

<8月31日:甲子園(○)>
阪神8-7中日/ 雨の中の激鬪を制したのは我等がタイガース!

<9月9日:甲子園(○)>
阪神5-3横濱/ けふからまた連勝だ!

<9月26日:甲子園(○)>
阪神3-2廣島/ 今季最多タイの6連勝だ!


さあて、shuさんのところにTBしに行くとするか!


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2006年・ナマ虎觀戰 (後... | トップ | 10月20日の寫眞 (35mm) »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めまして (たけ)
2006-10-22 22:25:51
 いつもTBありがとうございます。タテジマに魅せられての、たけと申します。



>勝つ時は接戰で、負ける時は大敗してゐる

 

 ↑実は私も同じです。今年は3回もサヨナラ勝ちを観ました。興奮できる反面、最後まで席を立たずに応援する身としては、2ケタ失点での負けは堪えますね。
返信する
0-10なんて・・・ (仙丈)
2006-10-22 23:22:31
たけさん



8月26日の甲子園でのG戰はさすがに途中で席をたつてしまひました。

0-10・・・

これだけで防禦率が0.9は惡くなつてゐます。

ストレス解消のために球場まで行つて、逆にストレス溜めて歸つてきました(涙)



返信する
こんばんは (たぁ)
2006-10-23 22:31:57
仙丈さん、こんばんは。

TBありがとうございました。

楽しそうな企画を教えていただきまして。



こうして振り返ってみるのもいいもんですね。

もっと足を運ばなきゃ・・・と反省。

来年はもっと六甲おろしを浴びたいです!



返信する
防御率2.67 (仙丈)
2006-10-23 22:47:42
たぁさん



防御率2.67は立派!

それでも負けゲームとはついてないですね・・・

私は防御率4.77です。

たぶん最下位になるんぢやないかと(笑)



來年は頑張るぞ~!

返信する

コメントを投稿