けふは、京セラドームへ、オリックスvs日本ハムの試合を見に行つた。
監督は嫌ひだが、オリックスが勝つて、良かつた。
阪神は、12-5で快勝。
久保は、6イニング投げて被安打4、失點3。
ホームラン2發打たれたのが、ちと殘念だ。
西村、忍はいい投球だつた。
しかし、鶴は1イニング投げて被安打3の2失點。
鶴はいづれ先發で活躍して欲しいのだが、これでは期待外れだ。
打線は見事の一語につきる。
20安打、12得點とは、たいしたものだ。
マートンは4安打。
平野は3安打。
鳥谷は4安打16號ホームラン5打點で、3割達成。
ブラゼルは38號ホームラン。
金本は3安打1打點。
城島は2安打、23號24號で、3打點。
藤川俊は3安打。
藤川をスタメン起用するのは、いまのところ成功してゐる。
このまま、今季は藤川俊に頑張つて欲しい。
勝利投手 [ 阪神 ] 久保(12勝5敗0S)
敗戦投手 [ ヤクルト ] 山本斉(0勝1敗0S)
本塁打
[ 阪神 ] 金本 13号(2回表ソロ) 、城島 23号(2回表ソロ) 、城島 24号(5回表2ラン) 、鳥谷 16号(6回表2ラン) 、ブラゼル 38号(8回表3ラン)
[ ヤクルト ] 青木 11号(1回裏ソロ) 、畠山 10号(4回裏2ラン)
バッテリー
阪神バッテリー: 久保 、西村 、福原 、鶴 - 城島
ヤクルトバッテリー: 山本斉 、松井光 、押本 、松岡 、橋本 - 相川 、新田
<2010年 ナマ觀戰記録>
【リーグ戰】 2戰1勝1敗
○ 4/6(火) 阪神5x-4讀賣 (甲子園開幕戰/先發:○能見/金本444號達成) G
● 4/25(日) 阪神5-8中日 (甲子園/先發:●安藤/鳥谷滿壘彈) R48-
中止 7/29(木) 阪神-横濱 (甲子園/雨天中止)
【交流戰】 2戰1勝1敗
● 5/13(日) 阪神4-8日ハム (甲子園/先發:●下柳/城島・ブラゼル連續アーチ、久保田炎上) R6-120
○ 6/6(日) 阪神9-2ソフトバンク (甲子園/先發:○久保/久保がタイムリー&完投!) L15-207
監督は嫌ひだが、オリックスが勝つて、良かつた。
阪神は、12-5で快勝。
久保は、6イニング投げて被安打4、失點3。
ホームラン2發打たれたのが、ちと殘念だ。
西村、忍はいい投球だつた。
しかし、鶴は1イニング投げて被安打3の2失點。
鶴はいづれ先發で活躍して欲しいのだが、これでは期待外れだ。
打線は見事の一語につきる。
20安打、12得點とは、たいしたものだ。
マートンは4安打。
平野は3安打。
鳥谷は4安打16號ホームラン5打點で、3割達成。
ブラゼルは38號ホームラン。
金本は3安打1打點。
城島は2安打、23號24號で、3打點。
藤川俊は3安打。
藤川をスタメン起用するのは、いまのところ成功してゐる。
このまま、今季は藤川俊に頑張つて欲しい。
勝利投手 [ 阪神 ] 久保(12勝5敗0S)
敗戦投手 [ ヤクルト ] 山本斉(0勝1敗0S)
本塁打
[ 阪神 ] 金本 13号(2回表ソロ) 、城島 23号(2回表ソロ) 、城島 24号(5回表2ラン) 、鳥谷 16号(6回表2ラン) 、ブラゼル 38号(8回表3ラン)
[ ヤクルト ] 青木 11号(1回裏ソロ) 、畠山 10号(4回裏2ラン)
バッテリー
阪神バッテリー: 久保 、西村 、福原 、鶴 - 城島
ヤクルトバッテリー: 山本斉 、松井光 、押本 、松岡 、橋本 - 相川 、新田
<2010年 ナマ觀戰記録>
【リーグ戰】 2戰1勝1敗
○ 4/6(火) 阪神5x-4讀賣 (甲子園開幕戰/先發:○能見/金本444號達成) G
● 4/25(日) 阪神5-8中日 (甲子園/先發:●安藤/鳥谷滿壘彈) R48-
中止 7/29(木) 阪神-横濱 (甲子園/雨天中止)
【交流戰】 2戰1勝1敗
● 5/13(日) 阪神4-8日ハム (甲子園/先發:●下柳/城島・ブラゼル連續アーチ、久保田炎上) R6-120
○ 6/6(日) 阪神9-2ソフトバンク (甲子園/先發:○久保/久保がタイムリー&完投!) L15-207
先發投手に誰を起用するか、難しいところですね。
忍、おすぎ、このあたりを使ふのは、リスクが大きいながら、試してみる價値はあるのかもしれません。
ただし、試すのは1度だけでせう。
なんかすごかったですよねぇ・・
日替わりで調子のいい選手が代わるのが気がかりですが、
全員が調子を落とすような事態が少なくほっと・・
できないんですよねぇ・・
ゲーム差なしの1位っていうのはいつもドキドキの毎日です。
でもそのいらだちをあの虎打線が晴らしてくれるような展開を毎日期待しています。
ただ投手戦に関しての信用はまだまだです(爆)
また、ブログ遊びに来てくださいね!
今日のオリックス打線、ときどきなるいてまえ打線だったみたいですね!!
京セラ逆転劇、相当盛り上がったのでは~!?うらやますぃ~!
西武の太陽も、まあデッドボールありましたが元気に投げてます!
広島さん、今日はあと一歩でしたね~!岩本、やるなあ!クルーンキラー(笑)
今後に期待大!
勝つときはハデな展開が多いので、ストレス解消にはよいのですが、負ける時は地味にストレス溜ります・・・
活躍してくれればメッケモンです。
最後はオリックスの4連打&相手の1失策で一氣に3得點。
面白いゲームでしたよ!