先發投手は阪神がボーグルソン、廣島は高橋建。
初囘、今岡がヒットで出壘、關本がバント、シーツは惜しくもセンターへの大飛球。
4番・金本がセンター前へ彈き返して1點先制!
しかし、その裏、前田のタイムリーで同點に追ひつかれてしまふ。
4囘、石原のソロ・ホームランで1-2と逆轉され、6囘には森笠のタイムリーで1-3と2點差に・・・
7囘、先頭の金本が逆風をものともせずに、左中間に11號ソロ・ホームラン!
しかし、そのあとが續かずに2-3と1點差。
7囘裏には久保田投入。
3人でピシャリと抑へてくれた。
8囘はルーキーの宮崎に2アウトを取られたところで、なんと永川が登板。
鳥谷が粘つて四球を選び、關本がストレートをライトに狙ひ撃ち、2壘1壘のチャンス。
ああ、しかし・・・
シーツが空振り三振で得點できない。
8囘裏にはウィリアムス投入。
こちらも、1安打は打たれたものの、無失點。
9囘は、1アウトから、リンくんがライト前にヒットを放ち、代走・赤松。
赤松が初球に2壘へ盜壘成功。
今岡に期待がかかつたが、ライトフライ。
その間に赤松は3壘へ。
2アウト3壘で打席には矢野。
カウント2-3からの6球目、外角のやや高めから眞ん中に落ちるフォークを空振り三振でゲームセット。
ええと・・・
これで廣島に8連敗か。
まさか球團記録まで更新するやうなことはないだらうな!
明日からは、聖地・甲子園に横濱を迎へての3連戰。
4連勝、3連敗とくれば、次は4連勝に決つてゐる。
取り敢へず横濱は3タテ!
頼むぞ、タイガース!
倉敷 広島X阪神 11回戦(広島 9勝 2敗 0分)
【勝利投手】 高橋 1勝0敗
【敗戦投手】 ボーグルソン 3勝2敗 【セーブ投手】 永川 2勝2敗10S
【本塁打】
阪神: 金本 11号ソロ(7回 高橋)
広島: 石原 2号ソロ(4回 ボーグルソン)
【継投】
阪神: ボーグルソン → 久保田 → ウィリアムス
広島: 高橋 → 宮崎 → 永川
Yahoo!スポーツ プロ野球
<けふのリンくん>
4打數1安打。
<リンくん今季通算成績>
打率.343、5HR、19打點、13得點、9四球。
初囘、今岡がヒットで出壘、關本がバント、シーツは惜しくもセンターへの大飛球。
4番・金本がセンター前へ彈き返して1點先制!
しかし、その裏、前田のタイムリーで同點に追ひつかれてしまふ。
4囘、石原のソロ・ホームランで1-2と逆轉され、6囘には森笠のタイムリーで1-3と2點差に・・・
7囘、先頭の金本が逆風をものともせずに、左中間に11號ソロ・ホームラン!
しかし、そのあとが續かずに2-3と1點差。
7囘裏には久保田投入。
3人でピシャリと抑へてくれた。
8囘はルーキーの宮崎に2アウトを取られたところで、なんと永川が登板。
鳥谷が粘つて四球を選び、關本がストレートをライトに狙ひ撃ち、2壘1壘のチャンス。
ああ、しかし・・・
シーツが空振り三振で得點できない。
8囘裏にはウィリアムス投入。
こちらも、1安打は打たれたものの、無失點。
9囘は、1アウトから、リンくんがライト前にヒットを放ち、代走・赤松。
赤松が初球に2壘へ盜壘成功。
今岡に期待がかかつたが、ライトフライ。
その間に赤松は3壘へ。
2アウト3壘で打席には矢野。
カウント2-3からの6球目、外角のやや高めから眞ん中に落ちるフォークを空振り三振でゲームセット。
ええと・・・
これで廣島に8連敗か。
まさか球團記録まで更新するやうなことはないだらうな!
明日からは、聖地・甲子園に横濱を迎へての3連戰。
4連勝、3連敗とくれば、次は4連勝に決つてゐる。
取り敢へず横濱は3タテ!
頼むぞ、タイガース!
倉敷 広島X阪神 11回戦(広島 9勝 2敗 0分)
【勝利投手】 高橋 1勝0敗
【敗戦投手】 ボーグルソン 3勝2敗 【セーブ投手】 永川 2勝2敗10S
【本塁打】
阪神: 金本 11号ソロ(7回 高橋)
広島: 石原 2号ソロ(4回 ボーグルソン)
【継投】
阪神: ボーグルソン → 久保田 → ウィリアムス
広島: 高橋 → 宮崎 → 永川
Yahoo!スポーツ プロ野球
<けふのリンくん>
4打數1安打。
<リンくん今季通算成績>
打率.343、5HR、19打點、13得點、9四球。
何故に?カープさんの
お客様になっちゃってるのでしょう??
皆が元気ない中、りんくんは無難に打ってますね。
金本アニキとりんくんに、続く打線が欲しいですね。
20日参戦して来ます。負けたくない!!
ううむ、何故なんでせう・・・
勝てませんね、あのカープに。
けふなどは8囘で同點、9囘には逆轉してゐても不思議ぢやないのですけどね。
>20日参戦して来ます。負けたくない!!
私は19日に參戰します。
お互ひ、頑張つて應援しませう!
倉敷に行ってきましたが…なんともはや覇気の無い試合でした。(TДT)
選手はただそこに居るだけ。それでも勝手に盛り上がるスタンド…。
球場に足を踏み入れた時は、やっぱりスタジアム観戦が一番!と凄く気持ちよかったんですが…ダメでした。(TДT)
ボギーも決め手が無いように思えましたし、やっぱり狩野のミット通りには投げられてなくて、高めに浮いた球ばっか連打…。
守備につく選手にもリズム感がなくダラダラ…こんなチームじゃ勝てないなぁと痛感した倉敷でした。(TДT)
でも…7月の倉敷も再び精一杯応援して来ます!今度こそ!(TДT)
きのふの試合は殘念でしたね~
8囘・9囘で少なくとも同點、出來れば逆轉したかつたところです。
3番シーツはどうもうまくないですね。
3番リンだつたら、と見てゐて思ひました。