仙丈亭日乘

あやしうこそ物狂ほしけれ

阪神12-2ヤクルト (神宮)

2007-08-22 21:12:07 | 阪神タイガース
ただいまとんでもない雷雨中につき、のちほど追記します。

こちらでは8時半頃から10時前くらゐまで、かなりひどい雷雨でした。
稻光が光つてからわづか0.5~1秒ほどで雷鳴が轟くこともありましたので、我が家から200mほどのところで放電してゐることもあつたと思はれます。
やむを得ず、PCの電源を落しました。

さて、けふの試合結果。
まづは、何と云つても櫻井の大活躍だらう。
3安打、2打席連續HR、5打點!
素晴らしい。

關本の2ランや金本の3ランも素晴らしかつた。
リンくんもけふは2本ヒットが出た。
打線はヤクルトの投手陣をものともしてゐないやうだ。

投げるはうでは、上園が2失點でプロ初完投!
しかも、いづれもソロホームランによるもので、連打されたわけではない。
ラミレスのホームランに至つては、レフトポールに當つたもので、甲子園ならポールの左に切れてゐたかもしれない。
ナイス・ピッチングだつた。

ナゴドでの首位攻防戰は、讀賣が中日に勝つたので、首位との差は1.5ゲーム差に縮まつた。
これで、いよいよセ・リーグの首位爭ひは面白くなつて來た。
明日も勝つて、2位との差を縮めておきたいものだ。



神宮 ヤクルトX阪神 16回戦(ヤクルト 4勝 12敗 0分)

【勝利投手】 上園 5勝2敗
【敗戦投手】 高市 0勝1敗
【本塁打】
阪神: 桜井 5号2ラン(2回 高市)、関本 4号2ラン(2回 高市)、金本 26号3ラン(3回 高市)、桜井 6号ソロ(3回 高市)
ヤクルト: 宮出 7号ソロ(2回 上園)、ラミレス 20号ソロ(4回 上園)
【継投】
阪神: 上園
ヤクルト: 高市 → シコースキー → 吉川


Yahoo!スポーツ プロ野球


<けふのリンくん>
5打數2安打、1得點。

<リンくん今季通算成績>
打率.310、14HR、54打點、49得點、20四球、1盜壘。



<2007年ナマ觀戰・試合結果>

6勝4敗

○  3/31 開幕第2戰:阪神3-2廣島_(京セラD)

×  4/21 阪神2-5讀賣 (甲子園)

×  5/5 阪神0-2廣島 (甲子園)

○  5/19 阪神6-0廣島 (甲子園)

×  6/9 阪神1-4オリックス (甲子園)

×  7/16 阪神2-4讀賣 (甲子園)

○  7/18 阪神5-3讀賣 (甲子園)

○  7/29 阪神9-4横濱 (甲子園)

○  8/2 阪神6-5ヤクルト (甲子園)

○  8/17 阪神3-1廣島 (京セラD)



コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高校野球決勝:佐賀北5X-... | トップ | 不思議 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
雷雨 (かんさいや)
2007-08-22 21:48:32
北摂地区に住んでいますがゴロゴロいってます
さっきウォーキングに出たら雨に打たれました
返信する
かんさいやさん (仙丈)
2007-08-22 23:30:03
上の記事にも書きましたが、寶塚ではひどい雷でした。
山ではともかくとして、平地では珍しいほどのものでした。
見てゐるぶんには綺麗でしたけど・・・

返信する
上園初完投! (OHAGI28)
2007-08-22 23:59:41
ついに上園が完投しましたね!
大量リードに守られてのものでしたが、結局2失点しかせず
序盤はやけに高かった球が徐々に低く制球されていったのは素晴らしかったです。
今日の完投は大きな自信になると思います。
次回からは僅差でも投げるイニングが増えていくと良いですね!

打線も文句無しでしたね!
特に、先制点・中押し点・駄目押し点を挙げた桜井は大活躍でした。

林くんもヒットを2本打って復調気配、明日からは期待できますね!
返信する
OHAGI28さん (仙丈)
2007-08-23 00:06:55
上園は尻上がりに良くなつて來た、さう小山正明氏が解説してゐました。
確かにその通りでしたね。
2失點とはいへ、ラミレスのは「神宮ホームラン」でしたし、上園としては上出來でした。

リンくん、やつと2安打。
少しホッとしてゐます(笑)

返信する
花火大会 (miltuchan)
2007-08-23 15:02:04
昨日はこちら神戸でも稲光がすごかったんですが、
雨が降ったのは明け方だけでした。
局地的に集中豪雨がすごいところもあったみたいですね。
タイガースは打ち上げ花火、
ヤクルトには集中豪雨のような試合でした(笑)
返信する
miltuchanさん (仙丈)
2007-08-23 15:09:07
こちらでは、雷とともにバケツの底を拔いたやうな雨でした。
わづかな距離しか離れてゐないのに、不思議なものですね。

>ヤクルトには集中豪雨のような試合でした(笑)

天災みたいなもんですね。
古田監督の顏を見てゐるのが辛いほどでした。
でも、けふも古田には泣いて貰はなくては!(笑)

返信する

コメントを投稿