走快エイトの気まぐれ人生

家族・スポーツ・スペシャルオリンピックス・教育・消防団・仕事・テレビ番組などの話題を、気ままに綴っていきます。

法務省 矯正支援官とは?

2015年07月06日 13時36分01秒 | 
偶然に動画で、EXILE ATSUSHIさんが、網走刑務所へ矯正支援官としての初仕事に出かけた様子を見ました。まるで刑務所で勤務する職員のような制服を着た彼の姿は、とても印象深かったです。初めて聞く矯正支援官とは、今年度に法務省矯正局で制定された新しい取り組みだそうで、罪を犯して刑務所に収容されている人たちが、刑を終えて社会に戻る際のお手伝いをする役目を負っているようです。

具体的な活動は、無報酬によるボランティアで、刑事施設、少年院などの全国の矯正施設を慰問し、これまでの経験、知識を踏まえた 講演、歌唱などを行うとのこと。任期は2年で、各界の有名人が任命されています。歌手では、彼の他に夏川りみ、浜崎あゆみなど計6名。タレントでは、コロッケと石田純一。スポーツでは清水宏保(元スピードスケート金メダリスト)と貴乃花光司。落語では桂才賀といった面々です。

これまで、似たような制度で、刑務所などへの慰問活動を50年以上続け、法務省から「特別矯正監」に任命されている杉良太郎さんが有名でしたが、彼の呼びかけで、矯正支援官が創設されたようです。芸人のゴルゴ松本さんが、命の授業とかいって同様の慰問をしているそうですが、彼は選考からもれていました。個人的には、歌手は単なる慰問で歌を歌えば良いのであり、人生の喜怒哀楽を十分に経験している立場の皆さんから貴重な講演をしてもらえるよう、芸人などから多く選考した方が良かったのではないかと思えました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ファンドレイジングに初挑戦! | トップ | 夏休み直前のイベント »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事