snclimbエス・クライムのブログはじめました!

初めまして、趣味の登山と釣りと囲碁と映画鑑賞と図書館巡りをアップしていきます。
月1回climb シネマ 開催

『夢判断』第1回 『無意識』の発見と夢分析 「11」

2024-05-16 18:15:44 | 文学

『夢判断』

第1回 『無意識』の発見と夢分析

『夢判断』は、人間の「無意識」をひとつの論理的構造体として初めて体系的に記述した書物。

当時、身体的な原因をもたない心の病の多発が、執筆の大きなきっかけとなる。

フロイトは神経症と呼ばれる心の原因が「無意識」にあることを見いだし、精神分析という新たな治療実践を発明する。

同時に、フロイトは自らの夢を素材とする「自己分析」を行うことで、無意識を解明するための「王道」としての夢分析の方法を確立し、

『夢判断』においてその理論を体系化した。第一回は、『夢判断』でフロイトが確立した理論の骨格に迫っていく。

The Mission-Yo Yo Ma Plays Ennio Morricone〔Cello&Piano〕

索引  100分de名著 ②

『夢判断』第2回 夢形成のメカニズム 「11」

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 索引 南紀白浜旅行  2019... | トップ | 索引 上州3つの名湯 草津温... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

文学」カテゴリの最新記事