こんなこと考えました

ニュース・映画・本・電車の中の風景などなどで、感じたり思いついた事を不定期に書き込んでいきます。

これからは,オフレコ取材は廃止するんですか?

2011-11-30 16:51:56 | Weblog
オフレコ取材、記者には道義的責任 新聞協会(産経新聞) - goo ニュース

オフレコ=記録に残さない。としながら、全部記録にとどめて報道する。これが道義的な責任と言うらしい。

議員に言わせると,「オフレコだからと油断させて,失言を待って足下をすくい辞職をもくろむ為の取材・懇談会」となるだろう。

今後は,いかなる記者会見や質問も「オフレコ」は有り得ない。
ぶら下がりに対しても口をつぐむのが当たり前。
後援会でも他人行儀的な集まりになり,有権者と議員の距離はますます離れていくだろう。

取材も大変になるわけだが,国民が議員の真意を知る時は,国会での投票まで分からなくなりそうだ。
それだって,賛成か反対派をリアルタイムで知るのは、NHKが字幕スーパーで起立した議員を放送しなければ,不可能なのに。

どんな取材を繰り広げるつもりなんだろう?

こう言った犯罪者って

2011-11-30 16:44:58 | Weblog
親族の中3に売春強要、4か月で150人と(読売新聞) - goo ニュース

学生の頃「空気が読めない」なんて言いがかりをつけて,同級生を<いじめ>ていたんだろうね。

前から思っていたけど,いじめでの被害者が出たら,加害者の生徒の学校名と学年を公表したらどうなの?
マスコミは誰を守りたいの?
放送後の自分たちが提訴されるのを一番恐れているとしか思えない。
だから生き残った加害者に遠慮しているんだろう。