こんなこと考えました

ニュース・映画・本・電車の中の風景などなどで、感じたり思いついた事を不定期に書き込んでいきます。

もんじゅ「廃炉」を視野に入れての動きだが、プルトニュームはどう処分する?

2011-11-21 08:16:29 | Weblog
【水平垂直】提言型仕分けスタート 高速増殖炉「もんじゅ」見直し、全員一致(産経新聞) - goo ニュース
プルトニュームを燃料としての原子炉を造ろうとしたのは,非核三原則を遵守する為に作られたのではなかったのか?
NHKの番組での知識だが,原子炉から出るプメトニュームは,フランスやアメリカ・ソ連では核兵器に使用する事で処分をしていたので,日本が原子炉を使う=核兵器の配備に繋がる?
という疑念が発生する。それを回避する為には,国外にも出せず保管する危険性を考えれば,燃料して使い切るしか無かった。
現在保管しているプルトニュームやこれから発生する分も含めて,どう処分するかの議論無しでは問題の先延ばしに過ぎない。