こんなこと考えました

ニュース・映画・本・電車の中の風景などなどで、感じたり思いついた事を不定期に書き込んでいきます。

最終的には参加するんだろうけど,打撃を与える業種に税金を使うの?

2011-11-15 03:53:16 | Weblog
TPPへ国民的理解を…政府・与党が全力(読売新聞) - goo ニュース

今の政府で可能とは思えないが,日本の全ての産業構造をどうしたいのか? を国民に示してから、それらが有利になるTPP内のルール作りを提案していくのか?
を説明して欲しい。
そして,現実に出来上がったルールが、国内の産業を苦しめる物になった場合の対処の仕方を現時点で合意しておかなければなせないだろう。
よく言われているように,畜産業は壊滅的な打撃を受けると予想されているが,ノウハウを維持する為だけの最小単位だけを保護して,大部分を切り捨てるのか?
税金を使って全部を保護するのか?
そう言う事を政府が説明できるとは思えないし,具体的な予想をして(能力を低く見られた業種の)視聴者からクレームの来そうな質問をマスコミがするとも思えない。

今の政府の外交は、半径5mの中で空気を読んで,仲間はずれにされるのを極端に怖がる、精神の脆い現在の日本人気質を現しているんだろう。