今朝、NHKの天気予報で、わが町の朝の最低気温「-20℃」だったorz
ここは、いつも札幌より何度か低いんだけど、
にしても、-20℃の大台、ついに行ったか・・・。
氷室京介がここに居たら、ぜったいダイアモンドダストを歌うと思います。
♪今は らびにゅ~
さて、

デトロイトショーで展示された、デミオ(mazda2)。
デミオを今年からアメリカでも販売するんだとか。
時代背景に乗って、デミオもフィットもアメリカでの販売を開始するらしいけど、ここまで小さい車はアメリカで売れるんだろうか。
知らんけど。
その予告版と言える、このコンセプトカー。
カラーリングはさておき、やっぱこのバンパーかっけーなw
アメリカ基準で、少し前方に突き出ているようで、グリルやマツダマークとのツラが合ってないのが見受けられる。
そこはちょっと変。
まぁ、ショー用にタイヤが大きい等もあって、十分カッコイくなってると思います。


これ、フォルクスワーゲンのコンセプトカー。NCCとか言うそうです。
めちゃカッケーと思いますよ、そりゃ。
しかも、いますぐ市販できそうな完成度だし。
ゴルフのクーペモデルでしょうか。
それともゴルフとパサートの中間に入るモデル?
どうでもいいんですが、デザインの問題ですが、
アウディじゃね?
と思うのは俺だけ?
前後、ライトの形状も、ルーフの形状も、とにかくもう「デザイン言語」ってやつがまるっきりアウディじゃん。
いいの?
こういうの。
かろうじて、Cピラーを見ると、サイドウィンドウグラフィックがアウディTTのような三日月型じゃないのが、識別点と言える程度のモノでしょう。あとグリルと。
トゥアレグやフェートンの頃からなんとなく感じていたことだけど、ここにきて、もう完璧にアウディだ。
同じグループのくせに、棲み分けできてないじゃん。
買えないからいいのだけど。
それとも、わざと似せてると言うのだろうか。
ここは、いつも札幌より何度か低いんだけど、
にしても、-20℃の大台、ついに行ったか・・・。
氷室京介がここに居たら、ぜったいダイアモンドダストを歌うと思います。
♪今は らびにゅ~
さて、

デトロイトショーで展示された、デミオ(mazda2)。
デミオを今年からアメリカでも販売するんだとか。
時代背景に乗って、デミオもフィットもアメリカでの販売を開始するらしいけど、ここまで小さい車はアメリカで売れるんだろうか。
知らんけど。
その予告版と言える、このコンセプトカー。
カラーリングはさておき、やっぱこのバンパーかっけーなw
アメリカ基準で、少し前方に突き出ているようで、グリルやマツダマークとのツラが合ってないのが見受けられる。
そこはちょっと変。
まぁ、ショー用にタイヤが大きい等もあって、十分カッコイくなってると思います。


これ、フォルクスワーゲンのコンセプトカー。NCCとか言うそうです。
めちゃカッケーと思いますよ、そりゃ。
しかも、いますぐ市販できそうな完成度だし。
ゴルフのクーペモデルでしょうか。
それともゴルフとパサートの中間に入るモデル?
どうでもいいんですが、デザインの問題ですが、
アウディじゃね?
と思うのは俺だけ?
前後、ライトの形状も、ルーフの形状も、とにかくもう「デザイン言語」ってやつがまるっきりアウディじゃん。
いいの?
こういうの。
かろうじて、Cピラーを見ると、サイドウィンドウグラフィックがアウディTTのような三日月型じゃないのが、識別点と言える程度のモノでしょう。あとグリルと。
トゥアレグやフェートンの頃からなんとなく感じていたことだけど、ここにきて、もう完璧にアウディだ。
同じグループのくせに、棲み分けできてないじゃん。
買えないからいいのだけど。
それとも、わざと似せてると言うのだろうか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます