鹿児島の自然と食

鹿児島の豊かな自然(風景、植物等)、食べ物、史跡を紹介します。

伊瀬知滝他

2010-12-10 | 水辺の風景
頴娃の石橋を訪ねたとき、滝も訪ねました。


頴娃のシンボル、大野岳(465.9m)。


高取川にある伊瀬知滝です。
南薩広域農道の高架橋の下にあります。
滝の落ち口から見たもので、高さ7~8mのなかなか迫力のある滝ですが、滝つぼに下りる道がありません。


滝つぼ。


滝の落ち口を上流から見る。


滝の上流です。
堰になっており、ここから落ちる小さな滝もあります。


高取川を上流へ行くと、前回紹介した佐々尾橋の下流に、2段の滝があります。
いずれも高さ3m程度です。


下流の滝のところに金網があり、山太郎カニがいました。
種子島でツガニといい、子供の頃捕って食べました。


上流の滝。
滝つぼが広く、趣があります。
滝の上流のアーチが、前回紹介した石橋の佐々尾橋です。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 祝迫橋他 | トップ | ハヤトウリの味噌漬け »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
冬の滝は・・・ (momomama)
2010-12-10 22:56:46
こんばんは。
厳しさを感じますが その中で 網にかかったツガニが温かさを演じているようですね。。
滝つぼに降りる道がない・・・chiroさん 道があってもあまり下りないでくださいね。

私の町でも 子供の頃

かわーがに かわがにー 川―がにはいりませんか ツガニはー

節をつけて売りに来るオジサンがいました。。

今日も1日中 家にいました。。
ツガニ (chiro)
2010-12-11 07:48:02
momomamaさん

滝は、やはり正面から観たいので、降りるところがあれば降りるのですが、ここばかりは降りることができませんでした。

最近、屋久島に行って、もっと豪快な滝を観たので、近いうちUPします。

そちらでもツガニというんですね。
懐かしい味です。
石橋と滝 (いっしい)
2010-12-11 23:23:42
こんばんは~

急に寒くなりましたね
こちらも一昨日は山では雪でした
まだ平地では降っていませんが、寒かったです

石橋は職場の近くにも色々とあるようなんですが
撮影となると下に降りなくてはいけないので、なかなか行くことが出来ません
chiroさんは綺麗に撮影していますね
滝も水の躍動感があって良いですね
花に夢中になる前は、地図に載ってる滝めぐりをするのが好きでした

こちらでも、ツガニと言いますよ~
でも食べたことありません
ツガニ (原人)
2010-12-12 03:04:58
稲刈りの合間に、石垣の穴の中に稲穂を差し込んでツガニをおびき出し捕りました。

めちゃくちゃうまくていつも親や親戚に褒められましたが「勉強もこのくらいだと良いのに・・」と母はいつも嘆いていた。

私にすれば、それなら田畑の手伝いは無しにしてくれと言って鉄拳をくらいました。


もう一度体験したい子供の頃の遊びだな。
滝めぐり (chiro)
2010-12-12 09:46:44
いっしいさん

ほんと、急に寒くなりましたね。
2~3日前、高千穂峰が冠雪していました。
今日は、朝から天気が良く、穏やかな日です。

石橋は、大分、熊本、鹿児島に多いですが、長崎にも多いですね。
何といっても有名なのは眼鏡橋ですね。
石橋探訪も趣味の一つです。

>滝めぐりをするのが好きでした
そうですか。
私と同じ趣味ですね。
他に、川の源流を訪ねる旅もしています。

そちらでもツガニというんですね。
北九州でも言うそうだから、広く言われているんですね。
やりました (chiro)
2010-12-12 09:50:08
原人さん

ツガニを稲穂でおびき出す…
私もやっていました。
懐かしい、子供のころの遊びですね。
長い間食べていません。
今食べて、昔のようにおいしいと思うかどうか…

コメントを投稿

水辺の風景」カテゴリの最新記事