【西日本ハンバーガー協会(NHK)公式ブログ】究極のハンバーガーを作ろう!in関西

ハンバーガー文化の普及のため、西日本ハンバーガー協会会員が実際に食べ歩いたハンバーガー情報を更新しています!

【熊本市●新町】 村上カラシレンコン店のカラコロバーガー

2013年12月19日 | スペシャル企画
☆関西亭のバーガーリポート☆

平成25年11月、九州バーガー食べ歩き旅行に出掛けました。
初日は熊本県の阿蘇、人吉のバーガー店を巡り、宿泊地の熊本市を訪れました。

熊本市内


市街地のホテルで一泊した翌日、中央区新町の村上カラシレンコン店を訪問しました。



村上カラシレンコン店は創業約50年の老舗で、テレビなどのメディアの取材を度々受ける有名店です。
お店は熊本市電B系統の段山町電停から約120mの場所にあります。


からし蓮根


からし蓮根は蓮根の穴に和辛子粉を混ぜた麦味噌を詰め、黄色い衣をつけて揚げた熊本の郷土料理です。
村上カラシレンコン店ではからし蓮根作り体験をすることも出来ます。(要予約)
からし蓮根のほかに、からし蓮根コロッケやカラコロバーガーなども販売されています。
私はカラコロバーガー(300円)を注文し店内でいただきました。

カラコロバーガー


カラコロバーガーはからし蓮根コロッケをパテイに使用したご当地バーガーで、約8年前に考案されました。
バーガーの横にひと口サイズにカットしたからし蓮根が添えられていました。
先ずは、からし蓮根をパクリ!
シャキシャキしたレンコンの歯ざわりとともに、カラシ味噌の程よい辛味が感じられます。
からし蓮根の辛味で食欲が増したところでバーガーをいただきました。



バンズはバーガー用に開発されたベーカリー特注で、もっちりコシのある良い食感です。
パテイはからし蓮根を細かくして揚げたコロッケで、パテイはジューシーで蓮根の歯ごたえはしっかり残っています。
食感はコロッケよりメンチカツに近かったです。
味は濃厚で辛子味噌のピリッとした辛味と強めの酸味があります。
キャベツ千切りには、ウスターソース風のソースがかけられています。
キャベツの味・食感とソースの風味が良く合っていました。



バーガー用の特注バンズ、濃厚でパンチの効いたパテイ、ソースで際立つキャベツの味・食感。
お肉が使われていないバーガーですが、食べごたえ十分な美味しいバーガーです。


西日本ハンバーガー協会達人認定ステッカーをお受け取りいただきました。


【熊本市●新町】
村上カラシレンコン店 食べログ
http://tabelog.com/kumamoto/A4301/A430101/43002870/
村上カラシレンコン店 ホームページ
http://www.meihin-kyushu.com/mall/murakamikarashirenkon/

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。