別冊・雲になろう

猫8匹と雀1羽オトウチャンと私、山野草と土佐弁まじり、いーよブログ「雲になろう」別冊。

錦秋の瓶ヶ森スーパー林道と、おふたりさんは、超アマエタ~♪

2015年10月24日 | 自然生活あそび

今年も、シーズン本番より少し早めに瓶ヶ森スーパー林道をドライブしましたぁ~♪

            ←こちらはサムネイルです。
                      クリックして見てね~♪


出かけた時には、どこにも紅葉の気配が無かったので、危ぶみながらも、クルマを進めてると、


やがて瓶ヶ森の紅葉のようすが、目に飛び込んで来ましたぁ~♪

                          ←こっちはサムネイルです。
                                    クリックして大きい画面で見てね~♪


混ざり合って美しくなる秋のマジック~🎶(喜)

            ←大きくして見てね~♪


シーズンに先駆けて、たくさんのクルマが通過して行きまーす!!

              ←大きくして見てね~♪


紅葉の演出家は、緑の木々かもね~♪(笑)


どこかで見馴れた気がしたけど、子供の頃、その頃は珍しかった大丸百貨店で、買うてもろぅた帯に似てるぅ~♪(笑)

 

××××××××××××××××××××○××××××××××××××××××××○

 

 


オトウチャンが、お仕事から帰ると、急いで駆け付けるお二人さん~♪ いえいえ、これって珍しいことなんですけど~♪
「読めれんぜよ~」 by パパ


「おい、何とかしてくれや~♪」 by パパ

      
     フウちゃんが、気づいて退いたがちや~♪(笑)


チエちゃんは、いっつもオトウチャンから、悪い片目へ目薬入れて貰うまでは、退きとうない気分ぞね~♪(笑)


代わりに風太は、私のヒザを取ってしもうて~♪


開き直ちゅーがやきぃ~まっこと可愛い~♪(喜)

 

「オトウチャンの写真帖」は、同じくスーパー林道の紅葉大きくして見てね~♪
                   ↑
           こちらも、よろしくですぅ~♪

 

 

 

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ご近所のコスモス畑&うちの... | トップ | お茶の木と、チエちゃんはま... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (紅緒まま)
2015-10-25 09:05:37
おおお、いいですね。
ドライブのおさしん、紅葉のおさしん。
あはは、おうちではフウくんが新聞乗り。
でも自分から降りてくれたんだ。えらいにゃ。
チエちゃん、なでなで♪
フウくんの白いお手手ちょんちょんです。
みんにゃかわいいにゃ。
Unknown (陽だまり堂)
2015-10-25 09:05:50
瓶ヶ森スーパー林道から眺める紅葉、とっても綺麗ですよね~ママさんの言うように、紅葉の演出家は、緑の木々のようですね。
チエちゃんと風君のお出迎え、パパさんも嬉しいですよね。
甘えっこ達、羨ましいです~。こんなに甘えられたらたまりませんね
Unknown (しんごのママ)
2015-10-25 12:20:28
素晴らしい紅葉です!
目の保養になりました。
私も紅葉を楽しみに出かけたいなあ~・・!
風ちゃんは甘えっ子ですね。
こういうところはしんごのようです。
しんごはいつも私にくっついて行動していますよ。
↓のコスモスもきれい!
こちらにも畑にコスモス畑を作って道行く人々を
なごませていたところがあったのですが、
心無い人が大勢いるらしく、みんな咲いているコスモスを根っこごと引き抜いて持っていく人が後を絶たず・・
看板でやめるよう言っても、看板を引き抜いて倒して
取っていくんです。
今年は畑の人もコスモスを植えるのをやめました。
とても残念です。
Unknown (珠)
2015-10-25 17:05:55
真っ青な空と紅葉 素敵すぎます~
新しいカメラでの撮影ですよね、いいカメラじゃないですかー

瓶ヶ森はすっかり秋 まだまだ平地では紅葉なんてしてませんよねぇ。
ずっと眺めていたくなりました。

風太くんもチエちゃんも パパさんに甘えたくて 待ちわびていたのかにゃ
風太くん こんなに甘えん坊だとはホント 思っていなかったので この頃驚いてばかりです。

チエちゃん 目薬、嫌がらないのは偉いです
紅緒ままさんへ (リサ・ママ)
2015-10-26 16:46:09
良いお天気が続くので、日曜日の人間夫婦は、アウトドアです~🎶
オヤツを置いて出るので、チエもフウも、食べたり寝たりで、
すっかりマイペースな留守番生活を、愉しんでるようですね~♪
まーちゃんとぴっち坊くんも、ナデナデなでなでですよ~☆(喜)
陽だまり堂さんへ (リサ・ママ)
2015-10-26 16:52:55
高知にも、紅葉の名所は数有りますが、
私は、ここがいちばん気に入ってますよ~♪
お出迎えは、最近はあまり有りませんので、
この時の出迎えは、嬉しかったと思いますね~(笑)
リサは、一人っ子でしたから、いつも足音で気づいて、
戸口まで来ていましたが、
チエと風太は、その習慣は身に付いて無いみたいで、
普段は、帰宅時が寂しいんですよ~☆
しんごのママさんへ (リサ・ママ)
2015-10-26 17:06:59
はい、地上の紅葉はこれからですから、ぜひ行きましょうね~♪
都合が悪くて行けない年は、やっぱ、ちょっと物足りないですね~♪(笑)
そう云えば、風太としんごくんは、表情が自然ですね~♪
チエちゃんとアメリちゃんは、多少怒りっぽいでしょうか~??(笑)
まぁ、そのコスモス畑を作った方は、お気の毒でしたね~(トホホ)
心無い人の行為は、本当に何とかならないかと・・・(涙)
過去にこちらでは、「ヒマワリをお分けします」と公表したら、
トラックで大量に取って行かれて、ヒマワリ畑を続けられずに、
会期を待たず閉園した記事が、新聞に出ていました。
次の年から「ヒマワリをお分けします」は、無くなりました。。
珠さんへ (リサ・ママ)
2015-10-26 17:17:07
この写真は、レンズにシミが出てないもう一つのカメラで撮りました。
お天気が良かったので、すごく上手に(?)撮れたんですぅ~(笑)
平地は、まだまだ、イチョウやハゼなどの、早めに紅葉する葉も、緑のままですね~♪
甘えん坊は、リサが第一だったので、チエもフウも控えてたかな~(笑)
チエちゃんは、目薬入れて貰うのを、自分が可愛がられてるって思ってるみたいですよ~♪
オトウチャンが、ほかのことをやり始めると、ウロウロ待ってるのが可愛いですよ~(喜)

コメントを投稿

自然生活あそび」カテゴリの最新記事