横浜のほほん

横浜のはずれで、のほほんと暮らす男の見聞、考察、感想をつれづれに記す

名前不明の仕儀

2011-01-04 07:14:42 | 近所

相模川にそそぐ小さな流れを初めて訪れた。
春にはたくさんの野草が咲きそうだ。






カワセミが低い所にいたがすぐに下流へ飛んで行った。







上流へ歩きはじめると何か見知らぬ鳥がいた。
ゆっくり撮る間もなく一声鳴いて飛び立ってさらに上流へ、50mほどのところに降り立つ。






そーっと近づく。このあたりと見当をつけたのに保護色になっているかのように見つけにくい。
もたもたしているうちに、また一声鳴いて飛び立つことで気づく始末だ。






シギの仲間でタシギというのではなかろうかと思うが、ハリオシギとかチュウジシギというのも似ているそうで、
相違の解説をしたものを読んでも私にはまったく区別できない。
結局、名前が不明という仕儀となった。




最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
新年=初春 (縄文人)
2011-01-04 07:46:19
川の廻りには緑が多いですね。
  なんとなく緑が枯れ草の中に生い茂ると元気を貰います。
カワセミ君が静かな川面を眺めています。

☆ ゆったりと 川は流れて 春映す
返信する
Unknown ()
2011-01-04 16:31:02
思わぬ所で鳥見が出来ましたね。
タシギだと思うのですが?
返信する
Unknown (池田姫)
2011-01-04 17:54:29
シギなんて見たことありません。
でもブログで見る機会もあり・・・
ソリハシシギなんでどう?
くちばしが反っているもん。
シギってみんなそうだと言われたらどうしよう。笑)
返信する
難しいですね (sagano)
2011-01-04 17:58:30
野鳥は まず遠くて一瞬ですから、見極めるのは難しいのでしょうね。
よく見られて、特徴のはっきりした鳥だとお分かりなんでしょうが・・・
私などは、じっと動かなくてマクロで撮れる位置に居てさえ、花も分からないんですから
困り者です。

今日は 天神側御池のバス停で待っていると、寒がらない私も
身震いしました。
愛宕山には 雪も残って見えました。
間 寛平さんの快挙(少し 残ってますが)は
本当に素晴らしいものですね♪
返信する
縄文人 さん (おーちゃん)
2011-01-04 21:03:08
日当たりが良いのか案外と緑が多かったです。
モズとかジョウビタキもいてのんびりした川辺でした。
返信する
紅 さん (おーちゃん)
2011-01-04 21:07:21
タシギらしいとは思うのですが、ジシギの仲間は詳しい人でも区別が難しいらしいです。
尾羽の特徴などが写っていないとだめですね。
返信する
池田姫 さん (おーちゃん)
2011-01-04 21:11:07
ソリハシシギなんてのもいるのですねえ。
タシギとソリハシシギが一緒にいる記事を見つけました。
http://tomobei.cocolog-nifty.com/blog/2010/09/post-2476.html
タシギの仲間の識別はかなり難しいようです。
返信する
sagano さん (おーちゃん)
2011-01-04 21:16:01
最近また視力が落ちているようで、
見つけたのがちょっと飛ぶと次にどこへ行ったか見つけられません。
まして区別となるとさっぱりです。
やっぱり京都の冬は寒そうですね。風も冷たいのでしょう。
間 寛平さんは雨の中を福岡に上陸したらしいですね。
病気を克服しながら世界一周するとは大したものです。
返信する

コメントを投稿