ジークフリードの日記

我が愛犬ジークフリードと共に過ごした日々の記録

ジークのいる日々(2011年3月)

2012年02月29日 | Weblog
 3月になり、気温はだいぶ上がってきましたが、天気はまだ不安定で雨が降る日が多くありました。

 3月3日はヒルダの4回目の命日なので、まず仏壇に線香を上げてからジークを連れて散歩に行きました。気がつくと、あれからもう4年も経っていました。

 2日後の3月5日には2時からワンダフルライフに行き訓練を受けました。


(今日は晴れたね

 この日は競技会の前日でしたが来ている人が少なく、服従訓練、アジリティ共にみっちりと訓練を受けることができました。
 服従訓練では明日に備えての練習とアドバイスを受けて、アジリティも基礎的なコントロールと部分練習をしました。

 最初の体を触る練習の時にジークの左耳が炎症を起こしてるのを見つけたので、5時前に練習を切り上げて、帰りがけにあゆとも動物病院に行きました。
 診察を受けると、左耳に触られるのを嫌がっていたので、状態はだいぶ悪いようで、5日間消炎剤を飲ませ、塗り薬を塗って少し状態を良くしてからもう一度連れて行くことになりました。

 翌6日には、JKC競技会が福津市の恋の浦ガーデンであるので、小雨が降る中、5時半に家を出て、恋の浦ガーデンに向かいました。
 高速を古賀インターで降りて一般道を進んでいくと、途中同じ方向に向かっていく車があったので、その後に付いていくと道に迷わず会場に着くことができました。恋の浦では野外スケートリンクに車を停めさせられたので、競技会場になっている芝生の広場まではかなり距離がありました。少し明るくなってきたので会場を歩き回って誰か来ていないか探してみると、リオと先生が来ていた以外は、まだ誰も来ていませんでした。7時過ぎには他の人も来ていたので、合流し受付を済ませてテント立てを行いました。

 8時から競技が始まりましたが、この頃から雨が本格的になってきて、カッパを着ての競技と撮影になりました。自分が出る時の撮影は応援に来たチョビにお願いし競技に出ました。

 この日の詳細は、3月7日付けのブログをご覧ください。

 アジリティ競技終了後、雨が少し小止みになってきたので、ジークを服従競技に出しました。その結果、行進中のスワレで伏せてしまい、大幅に減点となったため、ポイントを逃しました。


(雨の日の競技は足が濡れるから嫌だね

 終了後、急ぎテントその他を片づけて帰る準備をしました。帰る準備は終わりましたが、結果発表がなかなかないので、小雨の中を長時間待たされて、何とか結果発表と表彰の後、急ぎ家に帰りました。

 7時過ぎに家に帰り着き、ジークに餌を与えると、朝に与えただけだったので、餌を食べた後、水を猛烈な勢いで飲んでいました。

 その翌日の7日は、ワンダフルライフでアジリティ日本代表にもなった江頭先生のセミナーを受けました。



 まずは脚側歩行の練習からして、次にトンネルとハードルを使い、ターンの練習をしました。午後から、ハードルを使いバックスイッチの練習と、ハードルを勢いよく跳ばせたり、ふわっと跳ばせる練習と、人間がどこの位置にいてもコマンドワードだけで跳ばせる練習、そして助走無しでハードルを跳ぶ練習をした。
 ここで残念ながら時間となり、ワンダフルを後にして家に帰りました。

 このセミナーの詳細は、3月16日付けの別館ブログをご覧ください。

 次の週3月12日には2時からワンダフルライフに行き訓練を受けました。この日は7日にあったセミナーを踏まえての練習となり、服従訓練ではジグザグ移動の脚側行進、犬を右に付けてのジグザグ移動、犬を前に置いてのジグザグ移動と練習しました。その後、アジリティの練習となり、これもセミナーの復習と応用を練習しました。
 6時過ぎ、帰宅途中にあゆとも動物病院に行き、診察を受けた。ジークの左耳の状態はだいぶ良くなってきているので、耳掃除をしただけで、薬は飲ませなくても良いとのことでした。

 翌13日には10時からジークを洗いました。ベランダで拭き上げていると、ジークの足の裏に傷があるのを見つけたので薬を塗っておきました。


(お風呂は嫌いだ

 その後、2時からワンダフルライフに行き訓練を受けました。今日は昨日と同じくセミナーの内容を踏まえての練習をして、ジグザグ移動の服従訓練をした後、アジリティの練習では昨日と同じくトンネルとハードルを使ったコントロールの練習をしました。
 ジークが疲れているようなので、6時前に練習を切り上げ家に帰りました。


(練習は楽しいけど疲れるね

 19日には、朝10時からワンダフルライフに行き訓練を受けました。この日はアジリティの競技レベル訓練の日で、アジリティの基礎練習として、ハードルとトンネルを使ったコントロールの練習やハードルを使った跳躍の練習をしました。午前中の練習が終わり、午後からは服従訓練をした後、午前中の復習をしました。その後6時前に練習を終え家に帰りました。


(今日は1日中練習したよ

 翌20日は雨がひどく練習に行けませんでした。この雨は21日にも降り続き、その間、全く練習ができませんでした。


(これじゃ練習できないね

 翌週26日も朝から雨が降っていましたが、昼前にあがったので、2時からワンダフルライフに行き訓練を受けました。この日は、服従訓練の後は各自で部分練習になり、コントロールの練習やタッチ障害の練習をしました。


(今日はもうおしまい

 明日が競技会なので、5時半頃に引き上げましたが、この他に先生にお願いしていた牛の骨を受け取りました。これが思ったよりも大きく、どうやら大腿骨丸ごとが5本もあり、驚きました。
 家に帰ってからジークに餌を与えた後、牛の骨を茹でてジークに与えられるようにしようとしましたが、そのままで鍋に入らないので解体することになり、のこぎりで切ろうとしましたが、固くてなかなか切れませんでした。
 何とか4分の1ぐらいを切り取って鍋に入れましたが、次の4分の1を切っている途中にジークが横から骨を囓りだしました。邪魔なので、そのまま骨を与えたら。ガリガリと肉の付いた所を1時間近く囓っていました。


(こいつは歯ごたえがあるな

 あまり長い間囓らせてもいけないので、他の事に気を取られた隙に取り上げました。

 翌27日には山口県長門市で競技会があるので、5時前に家を出発しました。小倉東インターから高速を進み、5時50分前に合流場所の伊佐パーキングに着くと既に何人か来ていて、6時には全員が揃い出発しました。美祢インターから高速を降りて、競技会会場の千畳敷に向けて進んで行くと、途中、日本海の海際まで出てから、急な登坂を登って行き、風力発電の巨大風車が見えたところが目的地でした。

 7時前に着くと、何とか駐車場は空きがあったので、車を停めることはできました。既に別行動の先生とリタは到着していました。

 ルイとモコのテントを建てて、バリケンを運び込み何とか居場所を確保して、受付を済ませてから競技開始を待っていると、なぜか突然に雪が降り始めました。確かに気温は低かったのですが、天気予報ではまったくそんなことは言っていなかったので驚きました。テントの中で待っていると、雪の中を競技が始まりました。


(寒いよ~

 この日の詳細は、3月27日付けのブログをご覧ください。


(午後からは晴れてきたよ。ここは絶景だね

 競技終了後、表彰式があり今回はルイが表彰されました。その後解散となり、家に帰りました。ジークはだいぶ疲れたようでハウスの中で寝てばかりいました。


 こうして3月も終わりました。この月はJKCの競技会が2つもあったので、かなりあちこちに移動しました。ジークも少々疲れ気味でした。