goo

2014年2月1日 お亀岩避難小屋と 24時間後の 2月2日 お亀岩避難小屋

2014年2月2日お亀岩避難小屋には雪崩が 押し寄せていましたが
前日 2014年2月1日9時半頃お亀岩避難小屋を rikimaru_R様  2LTSR20DEK6A様 が訪れており写真提供いただきました。ありがとうございます。ヤマレコ


拡大
2014年2月1日お亀岩避難小屋 rikimaru_R様  2LTSR20DEK6A様 撮影


拡大
2014年2月1日お亀岩避難小屋 rikimaru_R様  2LTSR20DEK6A様 撮影

2月1日には 小規模雪崩ですが 24時間後 2月2日昼には 更に大きく雪崩発生した お亀岩避難小屋。


拡大
2014年2月2日12時50分頃は お亀岩避難小屋は 斜面からの雪崩が 押し寄せていました。


デブリの経過時間を見ると 
1日にも 雪崩れ 2日にも 何回かの雪崩が発生しているようで、たまたま 屋根の落雪がブロックとなって 助かったのですが その後の経過 が心配です。

2日 季節外れの暖かさで さらに 一気に緩んだ雪面。

 天狗峠 東面 南面で 真新しい デブリ など 縦走中 何箇所もの 雪崩痕を確認いたしました。

季節は急速に進み、雪解け は突然 襲ってくるようで 山中いたるところ 本当に危ない時期 本当に気をつけないといけませんね。

http://youtu.be/y2xyyHYF1Jk

お亀岩避難小屋 2月2日


天狗峠 東面 2014年2月2日


天狗峠 南面 2014年2月2日

四国の雪崩

blogspot blogspot
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 平成26年2月2... 平成26年2月9... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。