ジョン・ウー監督、映画「太平輪The Crossing」の公開まで
「赤壁」戦記2007
さぁ、あとは完成披露試写会(気が早い!?)
「Sweet Rain死神の精度」、ティザーポスターも劇場に配られて、あとはチラシの完成を待つのみなんですね♪
東京では何処の映画館かなぁ、サロンパスルーブル丸の内!?
渋谷TOKYU、渋谷TOEI?
いずれにしてももうすぐわかりますね。
それにしても完成披露試写会って。。。。最近は(続・三丁目)ものすごーーーい、びっくりする位の狭き門!!!
雑誌も待っています!!
台湾VOGUEも久しい。。。。。そろそろ希望、ですけど。。。。
東京では何処の映画館かなぁ、サロンパスルーブル丸の内!?
渋谷TOKYU、渋谷TOEI?
いずれにしてももうすぐわかりますね。
それにしても完成披露試写会って。。。。最近は(続・三丁目)ものすごーーーい、びっくりする位の狭き門!!!
雑誌も待っています!!
台湾VOGUEも久しい。。。。。そろそろ希望、ですけど。。。。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
「小喬」
うん、とてもお綺麗です!?
あとは動作と声ですね。。。。。
林志玲《赤壁》扮小喬 古裝造型首度曝光
でも私はこっち(笑)
あとは動作と声ですね。。。。。
林志玲《赤壁》扮小喬 古裝造型首度曝光
でも私はこっち(笑)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ワーナーサイト(携帯)
ダウンロードランキングの予告編で「死神の精度」が一位になりました!
着々と近づいてきましたね~なにやらテレビでも見られたという噂もあり、楽しみですね(^^)
ワーナー携帯サイトへ
着々と近づいてきましたね~なにやらテレビでも見られたという噂もあり、楽しみですね(^^)
ワーナー携帯サイトへ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
「漫画」と言えば~~~♪
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
出た! 「投名状」辮髪武!!!!!!
ついに辮髪武のスチル、でました♪
组图:电影《投名状》最新剧照 三大男主角曝光
组图:电影《投名状》最新剧照 三大男主角曝光
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
古い雑誌や新聞♪
主にウィンター・ソング関連で。。。。。
これも見出したら止まらない雑誌と新聞♪
Best Dresser Ranking
「物は言い様」「言語明瞭意図不明瞭」政治家が似合ってるかも(映画監督よりも)
これも見出したら止まらない雑誌と新聞♪
Best Dresser Ranking
「物は言い様」「言語明瞭意図不明瞭」政治家が似合ってるかも(映画監督よりも)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
なんとしても金城君の辮髪姿を見たい!!
どうしても外国には行けないから、日本の映画館で「投名状」を観たいです。
たぶん観られると思うけど、気持ちを落ち着けて待つしかないですね。
昨日の新浪娯楽の監督会見、ドルフィンさんのところで読ませていただきました。
まぁ、細かい事はさておいても、、、、、、さておきましょう(笑)
アメリカ公開は。。。。。秋ですか。。。。。どーーーーだか!
たぶん観られると思うけど、気持ちを落ち着けて待つしかないですね。
昨日の新浪娯楽の監督会見、ドルフィンさんのところで読ませていただきました。
まぁ、細かい事はさておいても、、、、、、さておきましょう(笑)
アメリカ公開は。。。。。秋ですか。。。。。どーーーーだか!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
よみぴあ
「よみぴあ」は昨年の秋から1ヶ月に一度、郵便ポストに届きます。
あれから一年、今年の9月号はもちろん↑、続・三丁目の夕日の大特集で、大試写会ご招待。
こちらは昨年の10月号。
「ニューヨーク・デイドリーム」は「死神の精度」と逆パターンだし、「ラベンダー」では「図書館に集まる天使」なんですね!
この「図書館に集まる」っていうところを読むと、いつも爆笑してしまう私。。。。
↓死神にネゴシエート中のケンジ。
あれから一年、今年の9月号はもちろん↑、続・三丁目の夕日の大特集で、大試写会ご招待。
こちらは昨年の10月号。
「ニューヨーク・デイドリーム」は「死神の精度」と逆パターンだし、「ラベンダー」では「図書館に集まる天使」なんですね!
この「図書館に集まる」っていうところを読むと、いつも爆笑してしまう私。。。。
↓死神にネゴシエート中のケンジ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
「死神の精度」帯の変遷
なかなか面白いです、帯も変遷しています。
2005年6月の初刷は↑の画像で「俺が仕事をするといつも降るんだ」
私が最初に買った2007年3月の12刷 「棺桶の釘を打たれるまでなにが起こるかなんてわからない」
帯の背は「音楽好きの死神をめぐる6つのストーリー」 ココ
そして最近発売された15刷は。。。「俺は、太陽を見た事がない。」
帯の背は「生と死のコイントス2008年映画公開」 ココ
このほかの帯をご存知の方がいらっしゃいましたらぜひ教えてくださいませ
「死神と写真と装幀と」http://www.bunshun.co.jp/accuracy/index.htm
★いくらなんでも12月13日の公開までには間に合う。。。。。。どーだか!?
「投名状」
2005年6月の初刷は↑の画像で「俺が仕事をするといつも降るんだ」
私が最初に買った2007年3月の12刷 「棺桶の釘を打たれるまでなにが起こるかなんてわからない」
帯の背は「音楽好きの死神をめぐる6つのストーリー」 ココ
そして最近発売された15刷は。。。「俺は、太陽を見た事がない。」
帯の背は「生と死のコイントス2008年映画公開」 ココ
このほかの帯をご存知の方がいらっしゃいましたらぜひ教えてくださいませ
「死神と写真と装幀と」http://www.bunshun.co.jp/accuracy/index.htm
★いくらなんでも12月13日の公開までには間に合う。。。。。。どーだか!?
「投名状」
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ |