第14回詰将棋解答選手権 初級戦・一般戦を下記の通り行います。
全国各地で行いますので、お近くの会場でご参加ください。
【日程】 2017年4月8日(土)
【初級戦スケジュール】
13:00 初級戦受付+競技説明
13:30~14:10 初級戦競技
14:10 初級戦採点+解説+表彰式
【一般戦スケジュール】
14:40 一般戦受付+競技説明
15:10~16:10 一般戦競技
16:10 一般戦採点+解説+表彰式
(17:00終了予定)
【競技方法】
○初級戦…制限時間40分で、1手詰から5手詰までを6題出題します。満点の方に「全問正解賞」を差し上げ、表彰します。(参考記録としてタイムも計測します)
○一般戦…制限時間60分で、5手詰から15手詰までを6題出題します。得点とタイムで順位をつけ、各会場の上位3名を表彰します。
【注意事項】
・規定によりスマートフォン等の電子機器上の盤駒は利用できませんのでご了承ください。
・その他、詳細は会場ごとの案内をご確認ください。
【開催地】
【北海道・東北】札幌、天童
【関東】熊谷、さいたま、船橋、東京
【中部】松本、高山、静岡、名古屋
【近畿】大阪、大津
【中国・四国】倉敷、広島 ← 広島会場が確定しました
【九州】福岡春日、長崎
主催:詰将棋解答選手権実行委員会 後援:詰将棋パラダイス 日本将棋連盟
最新の画像[もっと見る]
-
【松戸】初級・一般戦 結果 4ヶ月前
-
【松戸】初級・一般戦 結果 4ヶ月前
-
【松戸】初級・一般戦 結果 4ヶ月前
-
【東京】初級・一般戦の入賞者 4ヶ月前
-
【東京】初級・一般戦の入賞者 4ヶ月前
-
【新潟長岡】一般戦 4ヶ月前
-
【新潟長岡】初級戦 4ヶ月前
-
【新潟長岡】初級戦 4ヶ月前
-
【八戸・おいらせ】会場風景と成績 4ヶ月前
-
【八戸・おいらせ】会場風景と成績 4ヶ月前