よこはまレクとしずおかレクのブログ

しずおかレクとよこはまレクの仲間のブログ
2015.4.1からふたつのブログを合体!!!

10月あそびの会

2013年10月13日 23時05分14秒 | 日記
今日は10月あそびの会でした。

大人20人子ども5人、合わせて25人の方々が参加したあそびの会となりました。

10月のあそびの会は、毎年恒例となったしずおかレク大運動会。

楽しく体を動かしました。

まずは『ストレッチ』から


 
前屈をやったあと、ペアの人に体を押さえててもらって思いっきり前に屈みます。
すると、前よりも深く屈むことができました。不思議ですね。

 
ペアの人と背中合わせでそのまま立ちます。後ろで手を組んでやったあとは手を組まないで立ってみました。
 
丸くなって手をつないで、右足、左足をつないだ手の上から通します。うまく後ろ向きになれたかな。


『あつまろう』(しずおかレク)で2チームに分かれて、チーム名を決めました。

  
<しずレクチーム>と<せみじチーム>

『入場行進』へびのうた(まめぞー)に合わせて入場行進。
 


『校歌斉唱(みかん)』(しずおかレク)

今回はトリオギター。遅れて到着予定の大吉の代わりにさあかが弾きました。


校長挨拶に続いて選手宣誓をしました。


ここからが本番。競技に移ります。

①ホールインワン
 
ピンポン球を吹いてコップの中に入れます。

 
これがなかなか難しい。

応援にも熱が入ります。

②つきすすめブルドーザー

5人、3人で手をつないで輪になってそのまま走ってゴールを目指します。

 
作戦タイムが有効でした。

③にんげんたまのせ

人の上に新聞紙の球をのせていきます。


どんな格好をしたらたくさんのせられるかな。どっちのグループもいろいろ工夫していました。
動くと落ちちゃうから、ガマンガマン。



④アスレチックきょうそう

腕にぶら下がった人をゴールまで運びます。

 
ぶら下がるほうもハードです。

⑤ちぎれためいれいしょ

ちぎれた命令書を集めて、命令を実行します。


命令書の争奪戦になりました。

ピラミッド。このクオリティの高さ

⑥おうえんがっせん~きみにエールを(ゆずりん)

 
フレーフレーせみじ フレーフレーしずレク

ここで休憩。次の種目の準備をしました。

⑦トリックオアトリート

もうすぐハロウィン。部屋の中に隠れているお菓子を探しました。


こんなところにもあった
 
お菓子の種類で得点が決まります。茶色のチョコレートは…マイナス10点

⑧かみテープかけっこ

足につけた紙テープをふんづけてとります。

 
片足を上げて逃げる人、その人の紙テープを両足ではさんでとろうとする人。本気で遊んでいる姿が

ここからは学生タイム

⑨もぐらきょうそう

もぐらになって足の下をくぐります。

 
せまい

⑩ほねあつめ

犬になって骨を集めました。

 
これも激しい争奪戦になりました。

⑪ボールはさみリレー

ボールをおなかではさんで運びます。

 
みんな息がぴったりで

⑫しっぽでんしゃ

しっぽにつかまって電車になります。しっぽが取れないように走ります。

 
2走目はしっぽをつかんで丸くなって走りました。


これですべての競技が終了。
結果は せみじチーム221点 しずレクチーム232点


僅差でしたがしずレクチームの優勝でした
準優勝のせみじチームも

続いて表彰式です。

 

会長の万歳三唱でしずおかレク大運動会は終わりとなりました。


続いて、先月開催したしずおかレクリエーション学校の復習をしました。

○ジャムのうた(大吉)

 

○うめぼし(まめぞー)


○たいわんのバナナ


○カブトムシVSゴキブリ(チェン&まめぞー)
 

○とんび(大吉)
 

○おやすめない(まめぞー)
 

東京から来ていただいた全レクの須賀さんにも遊んでもらいました。
○つきよのばんに
そして、まめぞー、さあか、よーたの伴奏で
○ぼくのひこうき(作詞 風車雪子 作曲 浅野義高)
を歌いました。須賀さんに振り付けをしてもらいました。

 

最後は大吉、まめぞー、よーたともう一人ギタリストも加わって伴奏
みかん(しずおかレク)を歌いました。



来ていただいた方全員で写真を撮りました。



今回は学生さんや東京から全レクの須賀さんにも来ていただいて、とっても活気あるあそびの会になりました。
これから子どもと関わる仕事をする方たちにも、私たちの思いが伝わっていくことが感じられてとっても心強かったです。

来ていただいた皆様ありがとうございました。


さて、告知です。


のぼさんとあそぼう!inしずおかレク
講師:福尾野歩
日にち:2014年1月25日(土)
会場:静岡市内(決定次第お知らせします)
参加費:3000円
まめぞー&大吉が関レクで出会ったあそびの神様が遂にしずおかレクに降臨!
今から予定を空けてぜひ参加してね。
受付開始はもうしばらくお待ちを。


第4回しずおかレクリエーション学校開催決定!!
日時:2014年9月13・14日(土・日)
場所:三保園ホテル
詳細はまた後日発表します。
今から予定に入れておいてねっ♪

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽しそう!! (ゆりらん)
2013-10-14 09:56:39
すごい、すごい!
運動苦手なあたしでも、こんな運動会なら好きになれる!!
須賀さんも、大活躍でしたねぇ(*^^*)
静岡レク、ばんざあい\(^^)/
たのしかった!! (大吉)
2013-10-14 10:02:53
今回、準備に参加できなかったけど
その分運動会をめちゃくちゃ楽しめました!
しずおかレクのあそびの会って楽しいね!!
みんなにそうやって声をかけられるな、と参加者側になってあらためて思いました!!
参加してくれた方、須賀さん、しずレクのみんな、ありがとう!!!
本当に、楽しかったですネ~(*´∇`*)♪ (まゆこ。)
2013-10-14 12:45:23
ホールインワンは、なかなか難しく……ルール違反しちゃいました(。-∀-)
微妙に、体が痛いのは気のせいでしょうか(笑(^_^;)

みんなの、楽しんでいる表情がいいですね!!
レク学校からのつながり~ (まめぞー)
2013-10-14 14:43:40
レク学校があれだけ大成功に終わり、そのつながりもあって、楽しいあそびの会になりました。みんなの笑顔に元気をもらえた会になりました。学生たちもリードをがんばったし、須賀さんにも来ていただき、レクに来てくれた人、新しい仲間も来てくれて最高の時間でした。これからも続けて思いを広めてこうね。

校長先生、更新ありがとう(^o^)
楽しかった~ (チェン)
2013-10-14 18:42:31
10月あそびの会はしずおかレク大運動会。

色々な競技のアイディアが沢山詰まっていて楽しかっですね。

レク学校にきてくれた方々、新しい学生など仲間の大切さを感じました。

よーちゃんブログ更新ありがとうございました。
Unknown (ハル)
2013-10-15 06:33:28
子どもも大人も本気になっての運動会楽しかったねU+1F3B6

チームで相談したり、大どんでん返しの勝利点だったりカラダの筋肉痛よりカオが筋肉痛になっている!

それほどたくさん笑い合えた会だったんだと
*\(^o^)/*

みなさんありがとー!
Unknown (ゆーすけ)
2013-10-19 10:49:44
今年の大運動会も、とても楽しかったです。

2種目のリード、緊張しましたが良い経験になりました。

これからも頑張ります。

コメントを投稿