鑿壁偸光 漢字検定一級抔

since 2006.6.11(漢検1級受験日) by 白魚一寸

下付語を「辞典」に書き込む

2007年01月23日 | 三点セット1 漢検漢字辞典

(6.11修正)

昨年9月から、1級配当漢字が下付の見出し語を「辞典」から探して、当該1級漢字の親字欄に書き込んでいました。先日一応最後まで行きました。結構見つかるものです。

を例にとりますと、

親字欄の見出し語は、瘡(かさ)・瘡蓋(かさぶた)・瘡(くさ)・瘡瘢(ソウハン)4つです。

[下付き]に書いてある熟語の内、見出し語のあるのは、凍瘡(トウソウ)・痘瘡(トウソウ・もがさ)=疱瘡(ホウソウ)の三つです。

その他、書くところがないため、「辞典」の上下左右の余白に書き込みましたが、

音読み熟語として、狼瘡・瘢瘡・蓐瘡=縟瘡・鵝口瘡・創瘢

訓読み熟語として、面瘡(おもぐさ)

熟字訓として、漆瘡(うるしかぶれ)・白禿瘡(しらくも)・金瘡小草(きらんそう)

その他として、水疱瘡(みずボウソウ)・雁瘡(ガンがさ、ガンソウ)

見出し語の数は、全部で19になりました。

唯、下記の左の見出し語を憶えれば、右の見出し語は憶わります。

瘡蓋(かさぶた) 瘡(かさ)
水疱瘡 疱瘡
面瘡 瘡(くさ)

従って、瘡(かさ)、疱瘡、瘡(くさ)はカウントせず、見出し語の漢字としています。

1級漢字が、「三点セット」に出てくる熟語でいくつ使用されているか数えているのですが、16個は多い方です。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿