塩哲の空即是色

日々の徒然日記

Holidayの麺処巡り たか松で塩鶏白湯

2011-12-23 14:09:55 | 麺_2011
 東京・品川駅を朝一番の新幹線で京都へ。クライアント数社に伺
う前に神社へ伺い、今年の厄を落とし来年への願いを懸けに上賀茂
&下鴨神社へ。その後、クライアントさんとの打ち合わせを済ませ、
洛中の麺処へGO。

 向かった先は、11月21日に中京区に創業された「麺匠 たか松」。
近くには京の台所・錦市場も近い。こちらは京都赤地鶏をベースに
した鶏白湯の塩拉麺を振る舞われている。麺は全粒粉入りの自家製
麺。店内の奥に製麺所がある。

 期待をしながら暖簾をくぐる。店内は町屋を感じさせる鰻の寝床
のように奥へ続き、モダンな和風で、心落ち着ける空間が出来てい
る。頂く前からワクワクしてくる。味玉塩鶏拉麺750円のチケット
を購入して一番奥のカウンターへ。

 鶏の旨味がふんだんに抽出されたスープが旨い。これに粘り気の
ある歯切り18番の麺が良いなあ。スープを飲み干すと器の底には
鶏骨粉が沈んでいた。旨い一杯でご馳走様。

麺匠 たか松
京都市中京区一蓮社町312  075-252-8270
11:00~23:00 不定休

最新の画像もっと見る