令和の平蔵、今日のひとこと

組織のマネジメントに、ビジネスに、人間関係の改善に、お役に立つことを書き綴っていきます(2021年4月1日)

「道は開ける」より(4)

2011年07月31日 11時09分00秒 | 読書

第四章 悩みの分析とその解決法

一.真実をつかむ

二、事実を分析する

三、決断する - そして、それを実行する

悩んでいる時には、事実をつかむことはやさしい仕事ではない。

悩んでいる時には感情が高ぶっている。

問題から離れ、事実を客観的に観察するのに役立つ二つのアイデア

一、事実をつかもうとするとき、それを自分のためではなく、誰か他人のために事物を集めていると考える

二、事実を集めている際、反対側にたって弁論すべく用意している弁護士の立場に自分を置いてみる。

   つまり、自分に不利な事実、直面したくない事実をハッキリさせる

たいていの場合、自分の事実と相手の事実を較べると、真実はこれらの二つの極端の中間にあることに気がつく。

**********

 

渦中にいる自分から離れ、(利害関係のある)相手の立場で事実をみつめることはとても重要ですね。

ビジネスにおいて、特にこの観点を持っていないと失敗することが多い、と思います。

 

黒羊は、NLP(神経言語プログラミング)のプラクティショナーコースで

ポジションチェンジというものを学びましだ

 

「相手の立場に立って考えてみる」のは意外とむつかしい

 

ワークでは、自分と相手がイスに座って向き合い、お互いの言いたいことを言う、というものがある

一人二役をこなす訳だ

その際、第三のポジション(ニュートラルポジション)に自分を一旦おいてみるというのがミソだ

 

実際、やってみると不思議な感覚に襲われた

相手になりきることで、違ったものの考え方や視点があることに気が付く

人間関係で悩んでいる相手がいたら、ちょっと試してみたら、どうでしょうか?

http://www.nlp.co.jp/000019.php

 

また、脱線してしまった

 


「道は開ける」より(3)

2011年07月30日 16時34分10秒 | 読書

第三章 悩みの人間に及ぼす影響

悩みとたたかうすべを知らない実業家は若死にする (アレキシス・カーレル)

健康という名において、悩みに対して支払っている法外な代償のことを思い出せ。

**********

「病は気から」ということですね。

悩みを克服する気構えを持たないと、健康が害される、と言っています。

自分自身、周りを見渡してみると該当する人って、結構、いますよね。

 

ちなみに(話は変わりますが)手紙やメールの最後に

「お身体、ご自愛ください」と書く人がいます。

ところが、

「ご自愛」とは、「お体を大切にしてください」との意味で、「自愛」自体に体の意味が入ってるとの事。

つまり、間違った表現ということです。

黒羊は社会人になってから、本当につい最近まで相当使っていました!

30年以上も・・・恥ずかしいです。

気になる人は、以下を参考にされたし。

http://yaoyolog.tsingtao3.com/?p=221


7月29日(金)のつぶやき

2011年07月30日 01時44分43秒 | Twitterから
05:40 from web
おはようございます。
7月締めくくりの【今日の一言】です。
「不可能なことはない」と信じ続けなさい。そうすれば信じたとおりの現実に遭遇するだろう。
(マーフィの名言)
08:10 from goo
「道は開ける」より(1) #goo_shinya-s90 http://goo.gl/IOkNJ
18:03 from web
iPhoneユーザーの方々へ。Dragon Dictationアプリってご存知でしたか?音声認識ソフトで?すが、朝のTVで紹介されていたので、インストールして?やってみたら、ちゃんと認識しました。とても便利そうなので、皆?さんにも紹介します。http://t.co/kaTRvcA
21:52 from goo
「道は開ける」より(2) #goo_shinya-s90 http://goo.gl/WDe4o
by shinya90 on Twitter

「道は開ける」より(2)

2011年07月29日 21時51分52秒 | 読書

第二章 悩みを解決するについての魔術的公式

一、「起こりうる最悪の事柄は何か?」と自問する。

二、やむを得ないのだったら、それを受け入れる用意をする。

三、それから静かにその最悪事態を改良していく。

**********

先ずは、冷静になって客観的に考えることですね。

「事前の一策は事後の百策に勝る」にもつながりますし、

想定内であれば、落ち着きも取り戻せます。