「人脈づくり」・・・人脈の達人のノウハウ

日本のビジネス社会は、人脈優先の社会、効果的な人脈のつくり方とは

セミナー講師

2011-05-29 07:33:46 | 人脈づくりのノウハウ
人脈・人力の幅を広げてみませんか・・・


  私は在職中から誰にも負けないだけの何事にも興味と関心が強くありそれをメモしていました
  その知識とか経験とかノウハウが、今の私の仕事でもある「セミナー講師」に大いに役立ちです
  セミナー講師をしているといろんな人からのメールをもらうことがありそこからご縁や出会いが


  そして、多くのメールを受け取る事から、なんとなく好感がもてるようなメールをもらうこともある
  こんな時代になりましたから、メールは情報発信の場としてもコミュニケーションの場として重要
  そんなことから、相手に好感を持ってもらえるような書き方とか、送り方にもマナーがあります


  そんな些細なことかもしれませんが、相手に好感を持たれるようなメールの書き方や送り方も

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
進藤様、牧野です (牧野眞一)
2011-05-29 17:07:40
牧野眞一です。御世話になります。

本日は、御世話になりました。ありがとうございました。

進藤様は、毎日たくさんのセミナー講師をなさっておられる関係上、様々な方々との名刺交換やメール交換が、おありだと思います。

会った方々の名刺を見ながら、その人をイメージして、文章を考えてメールすることは、とても大切ですね。

そのあたりの工夫を、再度、意識したいと思います。

ありがとうございました。

いろんな人と (進藤幸男)
2011-05-31 08:24:26
牧野様
コメントありがとうございます。
毎日のようにいろんな人達との出会いがあります

貰った名刺の裏にはその人の特徴を書いています
それでも忘れてしまい失敗する事もあります

コメントを投稿