「人脈づくり」・・・人脈の達人のノウハウ

日本のビジネス社会は、人脈優先の社会、効果的な人脈のつくり方とは

偶然に隣り合わせ

2012-06-30 15:45:09 | 人脈づくりのノウハウ
人脈・人力の幅を広げてみませんか・・・


  人脈をつくる大きなチャンスはどこにでもある、飛行機や新幹線やレストランとか居酒屋でも
  できれば偶然にも隣り合わせに座った人とは少しでも話をしよう。単なる偶然でもいいのです
  しかし、単なる偶然でも隣になった相手に話しかけることはなかなか勇気がいるものなのです


  そして、知らない相手と話すのは苦手な人にかぎってなにかうまいセリフを言おうとします
  そのようなグズグズしているうちに時間は過ぎていきます結局は話しかけるタイミングを逃す
  このような場面は誰でも何度も遭遇している、気の利いたセリフなんて考える必要はない


  どんなことでもどんな場所でも、なんでもいいから会ったら30分以内には話しかけることです

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
進藤様、牧野です (牧野眞一)
2012-07-02 09:38:33
牧野眞一です。お世話になります。

単なる偶然の隣り合わせ・・・話しかけたりするのは、若い時のほうが、していたように、思います。

中村文昭先生のようにはいかないですが、ちょっと意識してやってみます。

ありがとうございました。




偶然に隣り合わせ (進藤幸男)
2012-07-02 14:29:58
牧野様
コメントありがとうございます。
偶然に隣り合わせに座った人と会話がはずみました

そこから親友へとのお付き合いをしている人も数人います
どこで、ご縁とか出会いがあるかわからないものですね・・・

コメントを投稿