「人脈づくり」・・・人脈の達人のノウハウ

日本のビジネス社会は、人脈優先の社会、効果的な人脈のつくり方とは

冷静に観察

2009-07-17 08:11:58 | 人脈づくりのノウハウ
人脈・人力の幅を広げてみませんか・・・


  言葉って大切なもので人間関係の基本になる要素ですね
  人間の本質を知ろうとして言葉だけをあてにしても不十分
  口は本当のことも言うがウソもつくし事実を誇張もする


  言葉で表現するのが得意の人も苦手な人もいるものです
  しかし、行動はウソをつかないストレートににじみでる
  それを冷静に観察するとしっかりと人間を認識できます


  だから行動はボディ・ランゲージだけを指していません。


    ************* ★ ************

     営業人生を成功するために・・・
       50人のインタビュー

    親友の岡田さんが2年もの歳月をかけて
    約50人のインタビューを取り続けた集大成です。
    その中に、私も入れていただきました。

    皆さんのお役に立てば幸いです。
    ぜひこちらのHPご覧ください。

    http://okada-koji.com/first/

    7月24日までの先行販売特別特価です。
    ご購入は紹介者が必要になります。
    「進藤幸男」と入力してくださいね。

    この情報が皆さんのお役に立ちますように・・・・・

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
進藤様、牧野です (牧野眞一)
2009-07-17 11:26:20
牧野眞一です。お世話になります。

行動を冷静に観察するのは、必要な事ですね。あとは、表情の微妙な変化を見逃さない事ですよね。

本日の進藤様のmixiも、拝見しました。『終末残存効果』勉強になりました。これも、人とのお付き合いをする上で、物凄く大切な事ですね。

ありがとうございました。

冷静な判断 (進藤幸男)
2009-07-18 08:52:17
牧野様。
コメントありがとうございます。
相手の本音や本心を探ることも大切です。

微妙な表情の中から本音探りを・・・
人間関係からいろんな勉強ができますね

コメントを投稿