篠窪の四季写真

神奈川県大井町篠窪(しのくぼ)から見える冨士山は超きれいで感動します。
春夏秋冬それぞれ見所があります。 現代版頼朝?

篠窪(しのくぼ)の隣町 渋沢駅に小原流の平井様が「真っ赤なウメモドキ」を生ける (2023/11/21)

2023-11-21 21:27:22 | 15_渋沢駅の花と華道展

 こんばんは
渋沢駅にある秦野市役所の支所にはお花が生けてあります。
今週は小原流の平井先生の作品です。
真っ赤なウメモドキ」と「ユリ」と「モンステラ
を使って花を生けて下さいました。
色の組み合わせがとても綺麗です。
ウメモドキをじっくりと観察できました。
・・・こんなにビッシリと実がつくとは驚きです

 

 

【小原流 平井先生の作品】

 

 

 

 

 

 

 

【花材】

 

 

(1)ウメモドキ

 

 

(2)ユリ

 

 

(3)モンステラ

↑ Webより花検索

 

 

【渋沢駅付近の様子】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【身近な景色】

 秦野市役所の支所の中に今年の干支の人形が飾られました。
 3か所に飾られています。
 手作りの可愛いウサギで心を和ませてくれます。

 

 

 

 

【富士山を生ける】


 朝夕に見える富士山をアップします。
 毎日が違う顔をしており、一輪挿しの様に見えます。

↑ 11/15 朝 渋沢のMAC側より

↑ 11/15 夕 渋沢のMAC側より

↑ 11/15 夕 夕 渋沢のMAC側より

↑ 11/19 朝 秦野市の水無川沿いの高台

↑ 11/19 朝 秦野市の水無川沿いの高台

↑ 11/20 昼 篠窪の富士見塚より

↑ 11/20 昼 篠窪の見晴し休憩所より

富士山が花の一輪挿しの様に見えます



最新の画像もっと見る

コメントを投稿