風の吹くまま絵を描きます

趣味は登山。風の吹くまま、出かけて絵を描いています

旧堺燈台

2018-11-21 09:18:15 | 日記
南海線 堺東駅で降り、徒歩30分程度の所にある
付近は公園(大浜公園)で体育館等の施設もある。
燈台は明治10年(1877年)完成。以後100年近く稼働した。
しかし、湾の埋め立てが進み、次第に役割が減少。
1968年に廃止された。
木造洋式燈台としては日本最古の1つであり、国の史跡に登録されている

私が行ったのは11/15.
寒い日が続き、大浜公園も閑散としていた。
木造燈台は能登でも見たことがあるが、洋式の木造燈台は初めて見る。
可愛らしい綺麗な燈台である。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿