紹介です


 今、書店に並んでいる「家創り人静岡 vol.2」に当事務所で設計監理を行った「2階に居間のある家」が掲載されています。興味のある方はご覧になってください。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

「繋がるhanare」見学


 松本にいた頃からお付き合いさせていただいている設計事務所アーキジャムの藤田さんにオープンハウス前の建物を見学させていただきました。

 住宅の離れということでコンパクトな建物です、外観は控えめ?ですが内部に入ると面積以上の広がりを感じます。そこにはいろいろなテクニックと工夫があるのです。そして、すっきりときれいな空間の中にも住まい手に対する優しさがありました。母屋との関係でできるちょっとした空間が、ほどよく開いて囲まれた感じが心地よく、見事な左官仕事による外壁がその空間を引き立てていました。

 人の仕事を見て自分の仕事を振り返る。そして、松本にいた頃の感覚を少し思い出しました。設計した方といっしょに話を聞きながら建物を見せていただけるのは貴重な時間です、いい刺激を受けました。お忙しい中、時間をつくってくださってありがとうございました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

平成18年度「学生建築デザイン合同展」まとめ


 今年の3月に(社)静岡県建築士会青年委員会で開催した「学生建築デザイン合同展」を「東海北陸ブロック青年建築士協議会前期ブロック大会」で発表するということで、ホームページ作成を少しだけ手伝いました。

 私は静岡支部に所属するので中部会場での開催にかかわり、当日行われたワークショップの担当でした。そこで「学生建築デザイン合同展」のホームページ内の中部会場「ワークショップの様子」の写真にコメントをつけています。写真にも写っています。写真を見ると当日の様子を思い出します。短い時間でしたが学生さん達と交流を持ったのは良い経験でしたし、楽しかったです。

こちらのホームページで県内3会場の様子が報告されていますのでご覧ください。

平成18年度 学生建築デザイン合同展

今年度も開催する予定で進んでいます。詳細が決まりましたらまた紹介します。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

改正です


 今日はグランシップで行われる「改正建築士法・改正建築基準法講習会」に行ってきました。先日も同じような講習会が行われて行ってきましたが、大切な内容なのでこちらも行ってきました。今回も自転車ですが山をぐるっと回って東静岡駅まで約10分。駐輪場に自転車を置いて駅の自由通路を渡ってグランシップへゆっくり歩いて約10分程度。ほど良い食後の運動でした。

 今回は一連の耐震偽装問題を受けての改正です。構造計算についてはこれまでの確認検査機関のチェックに加え別の機関によるチェックも行われるようになります。これにより、構造計算が必要な建物においては建物を建てるために必要な申請にかかる費用が十万円以上増えることになります。当然、書類や図面もこれまでよりたくさん必要になるためにそれらを作成する時間も費用も増えることになります。その他建築士の業務の適正化、消費者への情報公開ということでいろいろな書類や手続き行う必要が出てきそうです。建築士も大変ですが、消費者の負担や時間的な不自由さがでてきそうです。

 業務自体はこれまでやってきたことと変わらずきちんとやっていけば何ら変わることはないのですが、きちんとやっていることを確認してもらう、証明するための労力が増えます。本来の設計業務や建築の質を高めることを考えること以外の部分に費やす時間と労力が増えそうなのが辛いところです。6月20日から施行になるのにまだ決まっていない部分もあるのでしばらくは情報を注意深く集める必要がありそうです。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

建具再生


 今日は「吹抜けのある家」の近くに行く用事があったので、その前におじゃまさせていただきました。久しぶりに伺ったのですが以前とまた様子が違っていました。外部では、デッキ、アプローチが整備されています。これらは住まい手のKさんがつくられたということです。住まい手が考え生活に合わせた変化が、しっくりとなじんで良い雰囲気になっています。

 内部も入らせていただきましたが、竣工当初には作らなかった居間と和室の間の建具が入っています。ここは設計当初はあまり使用頻度が高くないと考えて枠だけつくっておいた部分です。そこに、解体したご実家の建具を調整して使われたとのことです。更に、照明カバーや欄間部分の格子などもその建具の枠を利用してこれもご自分で作られたとのこと!そのアイデアと、そのきれいな仕上がりはすばらしいものがありました。見事な建具再生です。

 この家と共に暮らしを楽しみ、家族が幸せに過ごされている様子を感じることができて良い時間でした、Kさんありがとうございました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )