視人庵BLOG

古希(70歳)を迎えました。"星望雨読"を目指しています。
TwitterID @seibou_udoku

1月31日(金)のつぶやき(ラファエル前派展とドナティ彗星)

2014-02-01 00:56:33 | 文化

おはようございます。1月31日です。連投します。


先日「テート美術館の至宝 ラファエル前派展 prb2014.jp 」を視てきました。19世紀半ばの英国でロセッテイ、ミレイ、ハントなど若い作家達が保守的なアカデミズムに反抗して自然をありのままに見つめその姿を正確に写しだそうとした運動です。(承前)


20世紀初頭、倫敦に留学していた漱石もその魅力に惹かれて『草枕』の重要なモチーフになるミレイの「オフェーリア prb2014.jp/archives/artwo… 」や旧宅を訪れているロセッティの「プロセルピナ prb2014.jp/archives/artwo… 」も来日しています。(承前)


小生もロセッテイやミレイの美しい作品に惹かれて視に行ったのですが、もうひとつどうしても視たい作品がありました。それはウィリアム・ダイスの「ペグウェル・ベイ、ケント州ー1858年10月5日の思いで nytimes.com/slideshow/2009… 」です。(承前)


1858年10月5日、ロンドン近郊のラムスゲート海岸、日没直後の夕焼けから薄暮に向う西空の結構高い位置に、尾が長く(!!)伸びる彗星が描かれています。19世紀に視えた最大の彗星のひとつ、ドナティ彗星です。
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89…(承前)


昨年、パンスター彗星アイソン彗星を夕方明け方の空に必死に探していた身としてはなんとも羨ましい!手前の人達は彗星など気にせず貝を拾い、右端に描かれたダイス自身のみ彗星を視ている。絵は64X89cm大で近づいて視ると非常に細かく描き込まれています。ウィリアム・ダイスについては
http://www.bbc.co.uk/arts/yourpaintings/artists/William-Dyce をご覧ください(承前)


ドナティ彗星につては「人類が遭遇した大彗星 彗星探検 縣秀彦著 二見書房 2013刊」P45~49に1858年出現当時の絵が掲載されてます。
amazon.co.jp/dp/4576131168/…
ラファエル前派展(4/6まで開催) prb2014.jp

1 件 リツイートされました

JAXAのしずくも :「北極海氷増は寒冷化の胎動か ゴア元副大統領「不都合な現実」?」:イザ! iza.ne.jp/kiji/life/news…

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | RT

記事中にあるジャーナリストの武田徹さんの言葉。ハンセン病患者を差別する法律が戦後50年余りも生き延びた背景として、著書「隔離という病」の中で“排除し、隔離し、忘れてしまう三段ロケット式思考”が日本社会に宿る、と。 asahi.com/articles/DA3S1…

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | RT

チョムスキー来日……! 5日の行こうかな。RT @hamakado_mamiko 【催し】ノーム・チョムスキー講演会(『統辞構造論』新訳刊行記念) iwnm.jp/Chomsky 3月5・6日 上智大学四谷キャンパス ※第2回講演(3月6日)は事前申し込みが必要です

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | RT

最後の方、知とはなんなのか、科学を進めるとはどういうことなのかまで言及された素晴らしい論考。

【SYNODOS】なぜSTAP細胞は驚くべき発見なのか――STAP細胞が映し出すもの / 八代嘉美 / 幹細胞生物学 synodos.jp/science/6918

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | RT

かつてスタジオ・ボイスでは、編集部がセレクトした写真集を通販していたことがあった。ネット通販もなかった当時としては画期的な試みと思っていたのだが・・・そうはいかず、1年も持たずに閉店。その名残のリストをお届けします(涙)bit.ly/1iRAJDt

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | RT

少なくとも大きな会社にとって国家はサービス業になっているんじゃないかな。時事ドットコム:伊フィアット、「国籍変更」へ=統合持ち株会社、オランダで登記 jiji.com/jc/zc?k=201401… サービスが悪ければさっさと事業者を取り替える。国から産業が逃げるわけだ。

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | RT

どうやって翻訳するんだろとか少し思った。 ネリー・ラベール、ベネディクト・セール/高名康文(訳)『100語でわかる西欧中世』(文庫クセジュ)白水社、2014年02月刊行予定 amazon.co.jp/gp/product/456…

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | RT

これは凄い RT @hamano_takashi: すごい本がでたぞ 『中世ラテン語動物叙事詩 イセングリムス』 丑田弘忍 amazon.co.jp/dp/4862654363/… @AmazonJPさんから

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | RT

科学者が望む形で報じる義務はメディアにはないよね.

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | RT

科学をコンテンツとしてしかみないメディア

vs

メディアを広報と勘違いする科学者

ファイ!!

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | RT

一般の感覚からすると「30歳は若手といえば若手だけど、すごい若手でもないんじゃない?」と思うかもしれませんが(18とか22歳で社会人デビューだからね)、研究者の道を歩むと浪人・留年がなくても博士課程が終わるのが27歳。社会人3年生の快挙!と言えばスゴさが伝わるだろうか?

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | RT

大学同期の訃報を知る。まだはやいよな(>_<)


#歴史 → 1450夜『神話から歴史へ』宮本一夫|松岡正剛の千夜千冊 gbu.sc/ONNVu #FromGoogle

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | RT

直前なので再掲。宇宙ユニットシンポジウムのUstream中継ページ、文言も今回仕様に。ustream.tv/channel/usss-k… … 現時点では一昨年の講演が閲覧可能。今年のハッシュタグは #usss2014 ということで関係の皆様よろしくお願いします。

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | RT


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1月30日(木)のつぶやき | トップ | 2月1日(土)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

文化」カテゴリの最新記事