視人庵BLOG

古希(70歳)を迎えました。"星望雨読"を目指しています。
TwitterID @seibou_udoku

6月5日(水)のつぶやき

2013-06-06 00:50:54 | iPad

太古の森を持つ湖

アメリカのカドー湖と、世界最大の樹齢を重ね、サルオガセで苔むした、ラクウショウの木々。まるで、異世界の様な綺麗な光景。

p.twipple.jp/67jDY
p.twipple.jp/XxakB
p.twipple.jp/7mPIC

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | 1 RT

メモ -> RT サルオガゼ
生命環境科学Ⅰ('10)-生物多様性の成立ちと保全- ⑨生態系における微生物の位置
bit.ly/18M2OnR


着たまま歩ける、寝られる、食べられる 宇宙服型寝袋が当たる日清キャンペーン - ねとらぼ nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/13… @itm_nlabさんから

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | 1 RT

明日木曜22時~放送のNHK「コズミック・フロント」は「西暦775年のミステリー 宇宙 謎の大事件」goo.gl/cPBUJ これはあの「西暦775年、天の異変は記録されていたのか?」togetter.com/li/315711 の話ではないですか。見よう。

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | 29 RT

『井筒俊彦全集』(全12巻・別巻1冊)の全貌がついに弊社(慶應義塾大学出版会)HPにて公開! 本年9月から刊行開始、第一巻『アラビア哲学』は井筒哲学の萌芽たる初期著作を編年体順に収録。目次構成、特色、装丁etc. → keio-up.co.jp/kup/izutsu/cw.…

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | 44 RT

仏政府「アサド政権がサリンを使用」 nhk.jp/N47p6KFV #nhk_news

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | 94 RT

電子版で出してほしかった。復刻版の解説誰が書くのだろう? RT @heibonshatoday: 前RT カール・セーガン『コスモス』が朝日選書から復刊と聞いて、朝からなんとも言えぬ感慨にふける…。


錯視のデモ面白そう?京都か? RT “@avi_kyokan: NTTコミュニケーション科学基礎研、「オープンハウス2013」明日6日開催 -INTERNET Watch internet.watch.impress.co.jp/docs/news/2013… @internet_watchさんから”


アストロノミー・パブ 7月 第86回
 オールトの雲から三鷹の宇宙そらへ ?少女コミックで描く天文と恋愛?
 国立天文台企画サロン
 7月20日 土曜日 午後6時30分~
 kouza.mitaka-univ.org/kouza/B1350401…

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | 7 RT

金沢百枝@momokanazawa さんによる【キリスト教美術をたのしむ】#31「ダビデ2-名君の横恋慕」更新しました。顕彰されるダビデに水浴中の美女とダビデの出会いの場面いろいろです。
shinchosha.co.jp/tonbo/blog/kan…

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | 6 RT

ドキュメンタリー映画については、大叔父がうるさかった。大叔父やその息子は「すばらしい世界旅行」などを撮った人達。大叔父の作品は、これ is.gd/zFEOV8 がネット上で公開されている。なお、本当かどうかは知らないが、大島渚は大叔父が教えたそうである。

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | 1 RT

動画: こういうのがちゃんと残っているのですね。それがこうやって好きな時に観れるYouTubeはやっぱりすばらしい。僕もこの映画で人生が変ってしまいましたが、この作品をこんなに普通の言葉で感情を込めて解説し... tmblr.co/ZqpF8wmeYSEx

星望雨読(Y.Yamamoto)さんがリツイート | 1 RT

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 6月4日(火)のつぶやき | トップ | 6月6日(木)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

iPad」カテゴリの最新記事