ココアおばさんのシャラララ日記

        ♪♪♪明るく楽しく美しく、今日もシャラララハピネ~ス♪♪♪

つぼみにワクワク

2013-03-10 14:57:27 | 花~春


       

                  チューリップのつぼみ



       

                  椿のつぼみ




他にも、コデマリとカロライナジャスミンのつぼみが出ています。

ワクワクする季節がやってきました。



       


       

ツルニチニチソウは例年よりも早いのか遅いのか・・
2箇所で咲き始めています。

駅の近くの歯医者さんの庭に、ツルニチニチソウが敷き詰められるように茂っています。
一斉に花が咲いたらきれいだろうなーと想像するけど、まだ一度も実際に見たことはありません。






          

 

         にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ    にほんブログ村


             blogram投票ボタン




    足跡帳 6冊目を作りました
       無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
       せっかくのご縁ですので。




最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (きっしぃ)
2013-03-10 15:16:43
綺麗に花を咲かせる日が楽しみですね
ココアさんにとって、たまらない瞬間ですね(=^0^=)
Unknown (エグランティーヌ)
2013-03-10 20:40:13
もうチューリップに蕾が見える。
ホント、楽しみな季節がやってきましたね。
いつも、一足早い春を楽しませてもらってます。
ツルニチニチソウって、いいよね。
前の庭にはあったけど、もうないのよ。
植える場所もないから、諦めました。
春らしくなって・・ (スィートピー)
2013-03-10 20:55:44
関東地方も春らしいお天気が続いています。
今日などは半袖で過ごしました。
こんな陽気になってきますと、花達も生き生きと
皆お日様の方を向いて元気になってきます。

お花を追いかける季節になりました。春って
良いですよね。
きっしぃさん♪ (ココア)
2013-03-10 20:58:16
そうなんです^^
咲いたときももちろん嬉しいですが、咲きそうなときも嬉しいんですよね~。
庭に出るといつもワクワクです^^
エグランティーヌさん♪ (ココア)
2013-03-10 21:04:05
ツルニチニチソウは斑入りの葉っぱのおかげで花のない時期も楽しめますよね。
しかも日陰にも強い優等生^^
どこかにスペースをみつけて植えられたらいいのにね。

明日からはまた寒くなりそうですね。
一筋縄ではいきませんねー・・^^;
スィートピーさん♪ (ココア)
2013-03-10 21:09:19
あらま。
半袖でしたか。
わたしは今日も七分袖でした^^
でも、そろそろ寒さを感じる時間になりました。
明日から寒くなりそうですが、スィートピーさん地方は大丈夫でしょうか。
ご自愛くださいませ。
花たちもビックリでしょうけど、人間も体調崩しそうですよね。
Unknown (かずちゃん)
2013-03-10 23:01:33
つぼみが膨らんでくると毎日眺めるのが楽しみになってきますね。

こちらは朝20度あって、どうなってるの??と思いましたが昼前からすごい風、雨も降って一気に気温が下がりました。

数日つけていなかったヒーターをつけてます。
でも夜空はすっきりきれい

明日は晴れるかな?
お天気がいいと、花をながめるのがより楽しいですものね。
かずちゃん♪ (ココア)
2013-03-11 05:50:30
今日はこちらは晴れの予報です。
今の室温は10℃。
もっと冷え込むかと思い、ストーブの灯油を満タンにしましたが
この調子だと使いきれないかもしれません。
それでも早く本格的な春になってほしいです^^
かずちゃん地方も今日はスッキリと晴れたらいいですね。
やっぱり (花世)
2013-03-11 21:27:41
春と言えばチューリップが一番楽しみですね~
もうこんなにふくらんできましたか?
何色でしょうね~楽しみでワクワクする気持ち分かりますよ。

今日はまたちょっと寒くなりました。
でも黄砂が飛んでこなくて4日ぶりに大洗濯しました(^_^;)
PM2.5の情報もネットで観れるから少し安心です。
花世さん♪ (ココア)
2013-03-11 22:37:58
何色でしょうねー^^
つぼみが小さいから、もしかしたら2年目の球根かもしれません。
どこに何を植えたか、覚えていないんです・・^^;

黄砂と花粉とPM2.5のトリプルパンチで、洗濯も布団干しも躊躇してしまいますよね。
わたしの場合は桜島の降灰に慣れた身ゆえ、ちょっと鈍感になっている部分もありますが・・。
でも、健康のことを真剣に考えると、鈍感ではいけませんよね。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。