かっぱと暮らす

日々の暮らしの中の「うれしいなぁ」を綴っていきます

いぐら

2010-07-07 | 絵本
いぐら、、、それはイルカとモグラがこんがらがってできた生物です。
他にもタコとカラスがこんがらがってできた「たらす」や
アリクイとカンガルーがこんがらがってできた「ありるー」など
妙な生き物がいっぱい登場するのが
 コんガらガっち どっちにすすむ?の本 (さく ユーフラテス 小学館)

またまたピタゴラスイッチのユーフラテスさんの作品です。


 いぐらが歩いていると、道が二つに分かれています。
 どっちの道を選ぶ?
 あっちの道を選ぶとあんなことが。。。
 こっちの道を選ぶとこんなことが。。。
 また道が分かれています。
 どっちの道を選ぶ?

自分で好きな方を選んで進んでいきます。
というわけで、毎回読むたびにストーリーが変わってくるのです。
ただ、うちの子は冒険心が無いらしく、いつも同じ道を選ぶのですが。

息子が好きなのはいぐらが丼を作る話です。
 
 ごはんの上に乗せるのはとんかつ?ハンバーグ?
 その上に乗せるのは・・・?

ハンバーグ大好きな息子は、最初にハンバーグを選びます。
そして最終的に出来上がる丼は、アイス乗せとろとろチーズハンバーグ丼という怪しげなもの。
こういうところでは冒険する息子です。

続編に コんガらガっち あっちこっちすすめ!の本 があります。
タイトルの通り、今度はあっちこっち進むので、読むのにちょっと疲れます。
いつ終わるの~って。


さてさて、ある日のこと。
買い物に行くと、おなじみのサイコロキャラメルがこんなことになっているのを見つけました。

箱をくるくる回せば、コんガら生物が作れるのです。
サイコロキャラメルのサイトでは、コんガらガっちの4コマやアニメも見ることができますよ。
こちらをどうぞ。


にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへイラストエッセイランキング  
     私の「ピタゴラスイッチのCDが欲しい」という声が届いたかもしれません。(いや、嘘です)
      8月にCD発売だそうです。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿