ELEVEN HOUSE

北海道だ~い好き❤バイクはカワサキ☆クルマはレクサスCTとタウンエース(キャンカー)とジムニー☆キャンプと鉄道も好き

2016.10 文化の秋?

2016-10-27 23:33:00 | いろいろ思う部屋
 どこからかキンモクセイの香りがしていました。小さな庭に出ると、妻が「裏のキンモクセイが咲いてるよ」と言うので見てみるとオレンジ色のかわいらしい花が咲いていました。いつの間にか彼岸花が終わり、キンモクセイの香りが漂い、しばらくすると紅葉の季節になります。秋です。一年で一番好きな季節です。
 先週の水曜日、東海学院大学では大地震と火災を想定した避難訓練が行われました。2時間目の終わり頃から事前指導。僕は「教科国語」の講義を早めに切り上げ、訓練の重要性や意義などを話しました。授業と同じように一生懸命に聞く学生たちの様子に感心していると、予定どおり地震発生の放送が入りました。全員指示どおり速やかに机の下に避難。話し声が聞こえたので「おしゃべりしてると、次の大事な指示が聞こえなくなるから、じっと次の放送を待ちましょう」と言うと、さっと静かになり、次の火災発生、出火場所は…の放送に耳を傾けていました。僕が子ども向けの口調で話したのは、僕の授業を受けている学生のほとんどが幼稚園か小学校の先生を目指している学生なので、こういう口調をいつも心がけています。
 全員そろって避難場所に向かいました。どの教室で授業を受けていた学生たちも先生を先頭に集まっていました。人員報告をするとすぐ横にヘルメットを被った学長先生が学生たちの避難の様子を温かい目で見られていました。
 いつも思うのですが、今時の若者は昔の若者よりずっと立派です。少なくとも、僕の大学の学生たちは素直で真面目で素敵な学生です。小学校教頭から大学の先生になって四年目。子ども発達学科の学生たちはきっと素敵な先生になるだろうなあと感じるひとときでした。そして、素敵な先生になるようにするのが僕の役割だと強く思いました。
 土曜日には、今年の1回目の東海学院大学公開講座が開催されました。栄養学の先生による高齢者の健康についてのお話でした。悪玉善玉コレステロールの話から高齢者こそお肉を摂る必要があることや、お肉を柔らかくする調理法、お年寄りにもできる簡単な健康体操など、僕自身の今後の生活についてもいろいろ思いを巡らすいい機会になりました。
 担当の僕は主催者を代表してご挨拶をさせていただきましたが、「へえ、そうなんだ」「そういうことか」という小さな刺激の心地よさが心の引き出しを増やしていくという話をさせていただきました。今回のお話でも、僕は小さな刺激の心地よさをずっと感じていました。
 専門の国語教育や、趣味のバイクやクルマのことには積極的に新しい情報に関わろうとします。でも、それ以外のことには自分から関わろうとはしません。この会では、知らないことを知るおもしろさを感じました。本学の公開講座は6回予定しています。ちょっと楽しみです。
 今週の土日は学園祭です。学生達が主役になって活躍する日です。先生達も負けてはいられません。子ども発達学科の先生たちは、日曜日の午後にステージを設けることにしました。2週間前から、お昼休みに音楽科教育の先生の元でトーンチャイムの練習をしています。参加には消極的に賛成したものの、練習は結構おもしろいものです。
 秋です。今年の秋は、なぜか文化の秋になっています。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016.10 最近のお気に入りお散歩ツーリングコースは岐阜県山岡の道の駅

2016-10-24 23:07:22 | ニンジャ650の部屋
 先月までは、ツーリングお散歩コースとしてよく行ったのは豊田市下山の三河湖でした。最近のお気に入りは、恵那市山岡(岐阜県)の道の駅「おばあちゃん市・山岡」です。
 この土日は出勤やら用事でバイクに乗れませんでしたが、先週は土曜日も日曜日も行ってきました。
 先週の土曜日は午後から暇だったので、ちょっとだけバイクを走らせることにしました。そう思い立ったのが2時過ぎ。遠くには行けません。そこで目的地に選んだのが道の駅「おばあちゃん市・山岡」でした。日本一の水車がウリの道の駅です。僕はそこまでのコースが好きなのです。だから、目的地が道の駅と言うより、そこに至るR363と県道20号と言った方がいいかもしれません。その先に日本一の水車がある道の駅、ということなのです。
 片道約60㎞。半分くらいは高速道路(東海環状道)ですが、豊田北部から瀬戸南部にかけて走る道路は猿投山を中心とする緑の丘陵地の中の爽やかな一本道です。とても愛知県と思えないような山並みハイウェーを時速100㎞で駆け抜けるのは爽快爽快。せと品野インターから瑞浪市旧山岡までのR363は、タイトコーナーが連続するハードな峠道、高速コーナーが続く高原道路、農村風景のまっすぐな道と、バイクで走るには最高のコースなのです。
 道の駅にバイクを止め、何を買うともなく店の中をぶらぶらしていると、小国杉羊羮(熊本)が目に留まりました。2年前に卒業した小国町出身の教え子の顔が頭に浮かびました。部活では日本リーグを戦うアスリート、ゼミやクラスでは頼もしいまとめ役、学業もおろそかにせず、部活で忙しいにもかかわらずがんばって教員免許を取得する芯の強い学生でした。
 熊本と言えば、大地震、台風による豪雨、さらに噴火と、大変なことが続いています。羊羮はあまり好きではありませんがもちろん買いました。偶然ですが僕は九州復興Tシャツを着ていました。
 帰りも同じ道です。県道33号でやじろべえ工法で造った高い高い橋を渡り、坂道を下って県道20号に入るとその高い橋の下をくぐります。そこが僕のお気に入りポイントです。
 卒業生たちのことを思い出しながら、素敵なワインディングと爽快な高速道路を気持ちよく走って帰りました。
 翌日曜日は、妻と二人で同じ道を走ってきました。偶然、先月サッカーを観るためだけの目的で新潟までいっしょにバイクで走ったT先生に出会いました。どうやら、道の駅「おばあちゃん市・山岡」はT先生にとってもお気に入りのお散歩ツーリングコースになっているようです。彼は、昨日も行ったそうです。昨日は自慢のロードバイクで。そう、自転車で行ったようです。さすが体育学部出身。僕は漕がなくても走るバイクでしか行けません。
 今がライダーにとって一番いい季節です。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016.10 2016F1日本グランプリ観戦

2016-10-17 23:32:49 | クルマの部屋
 もう、あれから1週間も過ぎています。
 今年も、F1日本グランプリを観戦しました。やっぱりナマで観るF1は迫力満点でした。
 予選の行われる土曜日、朝6時前に家を出て名古屋から三重交通の臨時バス「サーキットエキスプレス」で鈴鹿入りしました。天気予報では雨でしたが、ほとんど降ることもなく、湿度だけが異常に高い蒸し暑い日になりました。
 観戦場所は、お気に入りのA2席。ストレートエンドでの観戦です。
 昼のフリー走行で、最初に出てきたランキング最下位のマノーの2台でした。最も遅いはずの2台なのに、ストレートから1コーナーに進入する時の速さにびっくりしました。毎年来ているのに、毎年びっくりしてしまいます。F1の速さとは本当に異次元の速さなのです。マノーでびっくりしていつくらいですから、上位チームのメルセデス、フェラーリ、レッドブルなどのマシンが走りすぎる時には、妻と二人で「はえぇー」「すげぇー」の連発でした。そんな中で、精力的に走り込んでいたのが、新規参入チームのハースでした。特に、このところ不振のグティエレスには特別に気合いが感じられました。
 予選が始まると、さらにチャレンジングな1コーナーへの飛び込みが見られました。時速300km 超からのコーナリング。この迫力がF1の魅力です。
 結果はもちろんメルセデスのワンツーでした。それに続くのが、フェラーリの2台、レッドブルの2台と順当な予選結果でした。すごいと思ったのが、ハースの2台が8位と10位に入ったことでした。そして、7位と9位はメルセデスPUのフォースインディアでした。ちょっとだけハースに期待してしまいました。もちろん、決勝レースでは、僕たちが応援しているメルセデスがきっと1位と2位になると信じて、名古屋駅西のビジネスホテルに戻りました。
 そして、翌日の朝、外は雨。しかし、昼過ぎには上がるという予報でした。前日と同じように三重交通の臨時バスで鈴鹿入りしました。途中で雨は小降りになりましたが、空はどんよりと曇り空のまま。それでも、予報に反して僕が鈴鹿に着いた時には完全に雨は上がりました。コースはもちろんウェットでスーパーFJとポルシェカップの2つのサポートレースはテクニック勝負のおもしろいレースになりました。
 F1の決勝レースは、コースの一部に濡れた部分もありましたがほぼドライコンディションになっていました。こうなれば、フロントローの2台のメルセデスのぶっちぎり逃げ切りでワンツー・フィニッシュを予感しました。
 ところが、そんなにうまくいかないのがF1です。なんとスタートで予選2位のハミルトンがミス。8番手までポジションを落としてしまったのです。ポールのロズベルグは快調にレースをリードし、独走状態で53周を走り切り、文句なしの優勝でした。ストレートエンドで観戦していましたが、ロズベルグの速いこと速いこと。最高速が出るところからカーブに進入するのも、すごくスムーズで、完璧な走りを観ることができました。
 2位のフェルスタッペンはまだ19才になったばかりの若い選手です。近い将来、必ずチャンピオンになるはずです。スタートで出遅れたハミルトンはさすがチャンピオンです。上位を走るマシンを確実にパスし、残り10周になったところでついに2位のフェルスタッペンに追いつきました。しかし、簡単には抜くことはできません。最後の最後まで目が離せない接近戦で、夢中になってメルセデスのハミルトンを応援しました。結果は3位でしたが、最後まで迫力あるバトルに感動しました。
 帰りのバスや電車の中でも、ずっと余韻に酔いしれていたような気がします。
 実は、中嶋悟がキャメルロータスホンダでF1にデビューした年からF1観戦は皆勤賞です。F1を観ないと秋がきた気がしません。今年も熱く夢中になれる二日間を過ごすことができました。講義のない金曜日は、一日中「世界で最初に発売した」メルセデス3年連続チャンピオンTシャツを着て仕事をしました。そうです、鈴鹿で1位3位を獲得し、コンストラクターズの今年のチャンピオンが決まったのです。やったね、メルセデス。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016.10 シュピーレンでガレージキャンプ

2016-10-06 23:26:27 | キャンピングカーの部屋
 先週の土曜日のことです。
 朝の9時半からお昼すぎまでお寺さんでお彼岸の法要でした。父が他界して初めてのお彼岸。こうしてお参りをしていると父に会いたいという気持ちが募ってきます。本当は、名古屋で2時キックオフのJ1名古屋グランパス対アビスパ福岡の試合を観に行きたかったのですが、時間的に無理なのでスカパーで観戦することにし、お寺さんで亡き父を偲んでいました。
 家に帰ったのが2時。さっさと着替えてスカパー観戦。試合は名古屋の圧勝でした。なんと5対0というとんでもないゲームで痛快痛快。最下位アビスパが相手ですからいつものグランパスならこれくらい当然かもしれませんが、今シーズンはアビスパもグランパスも同じ降格圏争いをしているのです。今回の勝利でとりあえずJ2降格圏から脱出でき、まずはめでたしめでたしというところです。夫婦でテレビの前でグランパスのタオルマフラーを振り回して大騒ぎでした。
 僕たち夫婦はグランパスが勝つといつも焼肉でお祝いしています。そこで思いついたのがガレージキャンプです。僕はすぐに買い物に出かけ、お肉数種類とピーマンにナス、肉じゃがに冷凍焼きおにぎりを買ってきました。その素早さに妻もびっくりしていました。どこかの焼肉屋に行くと思ってたのでしょう。
 僕たちのクルマはシュピーレンという名のクルマです。トヨタ・ライトエース・バンをベースにした小型のキャンピングカーなのです。お肉や野菜を焼きながら、シュピーレン搭載の電子レンジで肉じゃがや冷凍おにぎりをチンして温めることができるため、屋外での食べ物のバリエーションも増えます。コーラで乾杯し、サッカーの話やキャンカードライブの計画などの話をしながら愉快なひとときを過ごしました。
 ちゃんとお彼岸のお参りをし、テレビだけど好きなサッカーを観戦し、しかもグランパスが勝ち、仕上げはシュピーレンでガレージキャンプもどきの焼肉。
 どこへ行くでもなく、お寺さんと家で過ごした休日でしたが、なんだか地味に充実した気分を味わいました。
 これで、今週末は鈴鹿でF1観戦。ここ数週間の週末は地味に過ごしてきましたが、今週末はメルセデスにフェラーリ、レッドブルにマクラーレンのF1マシンの走りをナマで見ます。時速300㎞で走るストレートエンドからの1コーナー進入。1コーナーから2コーナーへの加速とシフトアップの音。たまりませ~ん。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016.10 チョイ乗りで旭高原(愛知)

2016-10-05 23:34:49 | ニンジャ650の部屋
 2週間前の土曜日のことです。
 朝から地区のクリーン活動があったのでいつもの休日より早起きし、公園の草取りをしました。明け方まで降っていた雨も上がり、曇り空からだんだん陽が射すようになってきました。季節は秋。絶好のツーリング日和です。
 家の掃除をさっさと済ませ、妻と2台で、稲武方面に向けてR153を走りました。僕たちのお気に入りの道で、いい感じで走っていましたが、思ったより道が混んでいました。足助と言えば紅葉です。でもまだ紅葉には早すぎます。意外にも信号のたびに渋滞気味になるので、足助の市街地を超えた辺りでで急遽予定を変更し、目的地を旭高原にしました。R153から北に入るとなだらかなワインディングから徐々にカーブの続く坂道に。さすがに三河高原の中でも旭高原はマイナーな高原なので、コーナーの続く高原道路を気持ちよく登って行きました。
 旭高原の中心地、元気村では音楽イベントが行われていて、少しにぎわっていましたが、寂しいよりはずっといい感じでした。
 お昼近くになっていたので、名産らしい自然薯のセットを食べました。これがまた美味しくて美味しくて・・・。目的地変更は大正解でした。
 帰りのワインディングもスイスイ走り、R153も気持ちよく走れました。
 わずか70㎞ほどのショートツーリングでしたが、気持ちのいいひとときを過ごしました。
 2時からグランパスの試合です。J2降格圏脱出をめざして、遠い仙台での試合をテレビで応援しました。はらはらしながら観戦しましたが、なんとか勝つことができ、降格圏脱出まであと1歩というところまで追い上げました。今思えば、次の(先週の)福岡戦大勝の足がかりになっていたような気がします。
 朝の奉仕活動にバイク・ツーリング、そしてテレビでサッカー観戦。休日は毎週こんな風に過ごせたらいいなあ。
 今週末は、鈴鹿でF1観戦です。今年もいつものストレート・エンドの席でメルセデスを応援します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする