goo blog サービス終了のお知らせ 

せいちゃんマン日記

土佐の高知の播磨屋橋の近くにある『この会社に係わると夢が実現する不思議なお掃除会社』の社長珍道中日記

「水からの伝言」

2006年11月27日 10時54分56秒 | 感動した話
今月号社内報より

先日片岡鶴太郎さんの講演を聞く機会があった。虫の知らせを大変人生で感じてきたらしい 30歳でボクシングを始め40歳で絵を始めた全部虫の知らせであるらしい最近では阿部首相の令夫人に絵のご指導もされているみたいだ その中で言葉の威力についての話があった 中身が空のペットボトルにハエを入れると4時間で死ぬらしい ペットボトルの中にばかやろうなどのマイナス用語を語ってハエを入れると3分で死ぬらしい マイナス用語には毒があるようだ こんな実験の話も聞いたそれぞれのペットボトルに水を入れて一つにはばからろうなどマイナス用語を書いたり語る もう一方にはありがとうや感謝などプラス用を書いたり語ったりして 冷やしてこうらすと 同じ冷蔵庫なのに違う結晶になりマイナスは曇り プラスはすきとうるみたいだ マイナス用語は他人以外に自分の体も毒するらしい 笑顔と笑いには健康になる秘密があるみたいだ 笑顔を実践している人には福が舞い降りる ムスーとしている人に楽しい話題はやってこない そうである何時も怒っている人間に相談するのは誰もが嫌なはずだ 鶴太郎さんの話を聞いた後出張でとうりかかった本屋さん立ち寄り偶然開けた本が水からの伝言であった 「ありがとうご」と「ばかやろう」と発したときの水の結晶をカメラで捉えている 明らかに違う形である
生け花や盆栽や果物も褒めながら育てたり切ったりすると長持ちしたり大変美味しいものが出来ると聞いた事があった 人間も同じで良い所を見つけ出してありがとうのメッセージを送ると双方が元気に幸せになるような気がしてきた そして困難に直面すると「ありがとう」嬉しいことがあると「感謝です」と発してさえいると必ず幸せになるという本も同時に見つけることが出来た(五日市さんのツキを呼ぶ魔法の言葉)である さあ皆さんはまだ暗く生きていきますか それとも感謝して生きていかれますか

最新の画像もっと見る