立川駅から徒歩7分くらいかな。
たま館の道をそのまま50mくらい先に進んだところにあるお店です。
2010年11月11日開業。八王子の人気ラーメン店の系列店だとか。
また、武蔵出身の店主だとか。。。(未確認)
外観からして、少し、いやかなり変わってますね。
入るのがちょっと困るようなお店の外観です。
でも、入口まで来ると、それなりにいい感じです。
お蕎麦屋さんみたいな外観ですよね。
鏡花を意識しているのかな?
ラーメン屋さんって感じではありません☆
こちらのラーメンは二本立て。
塩ラーメンと醤油ラーメンですね。
一応、おススメは藻塩らーめんだというので、こちらを注文!
上の写真は「麺少なめ」です。一応。。。
美しいラーメンですね。本当に見ていて美しい。
そして、匂いもとてもよいです。
スープのベースは鶏と貝だそうです。
いわゆる魚介系のスープとは違う、不思議な味わいでした。
淡麗系といえば、淡麗系でしょうが、かなりの変化球だったと思います。
藻塩の味がどれだけ味に反映されているのかは分かりませんでした。
ただ、いわゆる通常の塩スープよりもやわらかい感じがしました。
(が、印象のレベルでしかありません)
でも、これはこれでなかなかインパクトがありました。
どこかに似てるって感じもしませんでしたし、、、
麺は、細麺じゃなくて、やや中太麺。ストレート麺になってます。
これくらいの太さでストレートだと、スープがいい具合にからんできますね☆
なんか、カネジンっぽさを感じました、、、が定かではありませぬ。
国産小麦で、全粒粉入り。なので、色が若干黒ずんでます。
途中で入れたら美味しくなる、という「特製梅ダレ」。
わさび、かつおぶし、ごま、梅干しを練り込んだものです。
これを途中でスープに入れると、味が激変します。
梅の味はさることながら、ごまが入るので、まろやかになります。
これは試してみる価値ありです!
かなり、いいお店じゃないかなーって思いました。
僕は結構気に入りましたね。
雰囲気もいいです。席も色々ありました。
ただ、若干店内が暗いかなー。もう少し明るい方が健康的でいいかもです。